最新更新日:2024/11/26 | |
本日:6
昨日:163 総数:222674 |
かくれたカメレオン 5月31日作品名は「かくれたカメレオン」。お菓子の袋の上に迷い込んだカメレオンが、人間に見つからないようにうま〜く色を変えて隠れています。目を凝らしてよ〜く見てみると「カメレオンの目が!!」 色とりどりの明るい教室に思わず引き込まれて入っていったのですが、黒板に掲示されている作品の秀逸なこと!細かいところまで丁寧に色が塗られていて、さすが6年生だなぁと思いました。迷って選んだ4枚の作品。どこにカメレオンが隠れているかわかりますか?? 緊急事態宣言期間延長に伴う事業中止の延長について(お知らせ)
枚方市教育委員会から、下記の内容について通知がありましたのでお知らせします。
〇学校施設開放事業の利用中止の延長について 6月20日(日)まで →詳しくはこちらをクリック 〇枚方子どもいきいき広場事業の中止の延長について 6月19日(土)まで →詳しくはこちらをクリック 緊急事態宣言の発令に伴う今後の教育活動について 5月28日
↓枚方市教育委員会ブログより(右記からアクセス可)
大阪府に緊急事態宣言が発出されているところですが、期間延長の決定を受け、本市においても、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。 (1) 授業について ・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。 なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察や課題のやりとりを行います。新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。 (2) 修学旅行等について ・令和3年6月22日まで中止または延期 ※府県間、府内の移動を伴う教育活動については、令和3年6月20日まで中止または延期 (3) 部活動について ・令和3年6月20日まで原則休止 ※ただし、公式大会への出場等、学校が必要があると判断する場合は、感染防止策を徹底したうえで、活動時間を短縮して実施します。 また、この間、活動ができていない文化部は、平日に限り活動時間を短縮して行います。 なお、いずれの場合においても、感染リスクの高い活動は実施しません。 (4) 授業参観、学級懇談会等について ・令和3年6月20日まで中止または延期 ※ただし、個人懇談、三者懇談会等は、マスク着用、換気、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、人数や時間の制限や分散での実施など、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。 ※PTAに対して、大人数のPTA活動についても控えていただくよう要請します。 目指せ!マットの達人 5月28日今日は前転と後転の学習でした。みんなで声かけあってとっても仲良く準備する姿が素敵♪です。準備の後、事前にロイロノートで配られた「できるポイント」を確認しながら、前転や後転の練習をしました。 タブレットで前転・後転をしているところをお互いに動画で撮影し、再生しながら班で良いところや改善するところを話し合っていました。自分の姿を客観的に見ることができるのがこの学習の良いところです。お互いに「ここ曲がってんで」など声をかけ合っていました。中には「もうちょっとゆっくり回って〜」とお願いする人もいて、思わず笑ってしまいました。スロー再生機能、さっき先生に言われていたのになあ(笑) 6年生全国学力・学習状況調査 5月27日子どもたちは、とても集中しながら先生の話をしっかりと聞き、担任の先生の「始めてください。」を合図に一斉に取り組み始めました。写真は、始まる前に説明を聞いている様子と始まった直後の写真です。集中の邪魔にならないよう、私はすぐに退散です。 5年生も今日の午前中、大阪府の小学生すくすくテスト(すくすくウォッチ)に取り組んでいます。 「今の自分を知り、これからの自分を見つめる」経験になればいいなと思います。がんばれ5年生!6年生!! 今が旬!! 5月26日タブレットで撮影したびわを、ズーム機能で拡大しながら細かいところまで観察してかいていました。実や葉の色を混ぜ合わせて作りながら、ていねいに色を塗る様子を「すごいなあ」と感心しながら見ていました。 また、振り返ると壁にはおいしそうな玉ねぎが掲示してありました。 前を向けばびわ。振り返れば新玉ねぎ。どちらも旬で今しかできない学習です。びわの絵の完成が今から楽しみです♪ 非常変災時における措置の改定について(お知らせ) 5月26日
令和3年(2021年)5月26日
保護者の皆様へ 枚方市教育委員会 非常変災時における措置の改定について(お知らせ) 入梅の候、保護者の皆様におかれましては、ご清祥のことと存じます。 令和3年(2021年)5月20日に改正災害対策基本法が施行、さらに令和3年(2021年)5月21日に発生した大雨の状況をふまえ、現行の基準を以下のように改定することとしました。 (改定内容) 枚方市に土砂災害警戒情報又は校区内に避難指示が発表・発令された場合については、気象情報及び避難情報により、暴風警報、暴風雪警報、洪水警報の解除時の対応と異なる場合がある。 対応が異なる場合の例 ・各種警報が解除されたが、校区内に避難指示が発令されている箇所があり、通学路等の状況から臨時休業を継続する。(又は対象の地域の児童・生徒のみ登校を見合わせる。) 保護者の皆様におかれましては、各学校園からお知らせの非常変災時における措置をもとに、日頃から非常変災時の行動等について、お子様とご確認いただければ幸いです。 ご理解とご協力をいただきますよう、お願いいたします。 〇台風の接近等による枚方市立幼稚園・小学校・中学校の臨時休園・臨時休業について 小中学校講師登録募集!(枚方市教育委員会)現在必要としている校種や教科、勤務形態等ありますが、一度下記連絡先までお電話ください。 詳しくは、枚方市教育委員会(教職員担当)ブログへ←こちらをクリック 枚方市教育委員会 学校教育部 学校教育室(教職員担当) 050−7105−8040 初めての外国語活動 5月25日最初は「I'm sleepy」なんて言っていた人もいましたが、そんなことは全く信じられないくらい最初から最後まで、元気いっぱい体いっぱい楽しんでいました。音楽にのって数を数えたり、先生や友だちと英語でじゃんけんをしたり。勝っても喜び、負けても喜び、あいこでも喜ぶ…(笑)こんなに楽しい時間なら、45分の授業もあっという間ですね。 枚方市教育委員会より学校訪問 5月25日今日は、その「学校園支援訪問チーム」担当の指導主事が来校され、本校の様子を見ていただいたりお話をさせていただいたりしました。 児童がとても上手にロイロノートを使いこなしていること、中でも1年生が自分で撮影した写真を見てズーム機能もうまく使いながら絵をかいている様子に感心しておられました。そして校内がきれいで伊加賀小学校のみなさんがとても落ち着いて学習していることについて大変ほめていただきました。みなさんの頑張りが伝わることが私もとても嬉しいです! 鎌倉幕府の政治 5月25日将軍源頼朝が、どうやって武士を従えていたのか「守護・地頭」「御家人」「御恩と奉公」などのキーワードをもとに調べ、ロイロノートにまとめていました。 とにかく学びに向かう集中力がすごい!知りたいこと・調べたいことが多すぎて時間内にまとめられず家庭学習へ…。ロイロノートの提出箱をのぞいてみると、詳しくまとめられている人がたくさんいました。次の時間にみんなで共有するのが楽しみですね。 タブレットであさがおの観察 5月24日そして5月に入り、1年生も本格的にタブレットを使った学習を始めたので、今日はあさがおの写真をカメラで撮影し、ロイロノートに取り込む操作を学んでいました。何度も撮り直しながら「先生見て!めっちゃいいのとれた♪」と私に何人も見せに来てくれました。途中モンシロチョウの登場で、見つけた子どもたちが一所懸命撮ろうとしていましたが、まだ動くものを撮るのは難しいようです(笑) かける数と積の大きさの関係は? 5月24日問題がロイロノートで配られ、すぐに式を考え始め解いたあと、周りの友だちと確認するまで10分しかたっていません。あっという間!ロイロノートは使い方を工夫すると、本当に便利です。 考えを全員で共有したり、友だちと話し合ったりしながら「かける数」の大きさによって、「積」の大きさが「かけられる数」より大きいのか小さいのかを理解することができました。最後まで、とても集中して取り組む様子が素晴らしかったです! 月曜日に会えるのを楽しみにしています! 5月21日先生たちは、みんなが朝、間違えて登校しようとしていないかどうか、集合場所を見て回った後、健康観察を確認し、みんなが家で取り組む課題を作りました。みなさんは、困ったことはなかったでしょうか?また、家での様子を月曜日に聞かせてくださいね。 写真は、6年生のClassroomの書き込みと2年生のクラスでロイロノートから配付された課題です。このような状況でもつながることができるのがタブレットの良さだと私も思います。 まだまだ河川は増水していますので、くれぐれも危険な場所には近づかないようにしましょう。それでは、また来週!元気に登校してくれるのを心待ちにしています♪ 臨時休校のお知らせ 5月21日
10時現在、洪水警報が発令中ですので、本日は臨時休校といたします。
(留守家庭児童会児童については11:00の時点で警報が解除されましたので、13:15から開室します。) 非常変災時の措置について←こちらをクリック 似ているところやちがうところを考えよう 5月20日問題を読むと2つの問題が…。式はどちらも「6÷2=3」ここが似ているところ。では、ちがうところはどこかなぁ。子どもたちは図をかき、図からかけ算を立式し、ちがいをしっかりと見つけていました。 自分で考える、友だちと考える、友だちに説明する。いろいろな学習活動の中で子どもたちはとても積極的(先生の方を向き、必死に手を挙げる姿が何とも素敵!)。学習のまとめをした後、次時につながる学習「問題づくり」がロイロノートに配られると、すぐに考え始めていました。続きはお家で…。何問できているかは明日の算数の時間のお楽しみ♪ 教職員研修(授業改善) 5月19日今日は、講師に(株)わけわけの野中健次氏を迎え「授業デザインを考える」をめあてに研修を行いました。たくさんのワークを取り入れていただきながら、考えをシェアしたり説明しながらフィードバックしたり、大変有意義な時間を過ごしました。 「明日の授業を考えるのが楽しくなる」 「子どもたちといっぱい楽しい時間を過ごそう」 今のこの気持ちが日々の成果につながると信じ、これからも学び続けます! 三字熟語の構成を知ろう 5月19日「一文字+二字熟語」の構成になっている三字熟語をノートに書きだした後の発表では、本当にたくさんの熟語が出てきて感心しました。中には「蝉時雨」なんていう発表もあり、思わずうなってしまいました。語彙が本当に豊富!! そのあと、ロイロノートでは「一文字」が打ち消しの言葉になる三字熟語を集めました。今度はキーボードのローマ字入力の速さに感心しました。6年生の授業は驚くことばかりでした。でも何より、みんなが楽しそうに授業に取り組んでいることが見ていてうれしかったです♪ 水泳の授業について 5月18日
↓枚方市教育委員会ブログより
これまで本市においては、スポーツ庁「学校の水泳授業における感染症対策について」等に基づき、水泳の授業の実施に向けて検討をしておりましたが、現在の大阪府における新型コロナウイルス感染症の状況等に鑑み、「大阪モデル」のレッドステージ期間中は、水泳の授業は実施しないこととしました。 なお、「大阪モデル」がイエローステージに移行した際には、各校の感染状況等を考慮した上で、感染症対策を徹底し、水泳の授業を実施することとします。 お知らせが大変遅くなり、誠に申し訳ございませんが、ご理解ご協力をお願いいたします。 〇水泳の授業について(←お知らせはこちらをクリック) ちがいを比べて考えよう 5月18日正解は「ちがいに気づき、比べて考える授業」です。 4年生の理科では、晴れの日と雨の日の気温の変化を調べグラフにまとめた後、そのちがいについてロイロノートに考えをまとめていました。 5年生の社会では、暖かい地域(沖縄)と寒い地域(北海道)の自然条件を学び、比べていました。映像は、北海道の様子です。映像を見ながら、友だちと気づきを言い合ったり、一生懸命にメモをとったりする姿はさすがですね♪ |
枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066 住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1 TEL:050-7102-9172 FAX:072-846-5066 |