最新更新日:2024/06/01
本日:count up25
昨日:214
総数:225793
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【よく頑張った 激走! 駅伝大会記録会】11

さあ、駅伝記録会レポート、後半戦にまいりましょう。
期待の5年生の激走をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【28日給食週間 納豆で免疫力を高めよう】

全国給食週間に発酵食品の代表選手 納豆が登場です。
珍しく、数年ぶりではないか、とも聞いています。
子どもは納豆好きが多いと聞いたことがありますが、
五常の子どもたちはどうだったでしょうか。
ホカホカちゃんこは、削り節ベースのスープに、
鶏ダンゴと野菜から良いお出汁が出て、
優しさが胃にしみます。最高ですね。
今日も寒かった〜。
週末は、体を温めて免疫力を高めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【よく頑張った 激走! 駅伝大会記録会】10

どこまでも、陽気な選手及び応援団。

おいおい、後ろ駆ける選手より目立っているよ!

応援はどうなった?!

ジャンプって、2、3日前まで松葉杖ついていなかった?

とツッコんだところで、前半戦は終了です。
後半戦は、期待の5年生の激走をレポート。
後半戦は〜To be continued!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【よく頑張った 激走! 駅伝大会記録会】9

そんな心配を吹き飛ばす激走!
ついにゴーーーーーール!
へたり込みそうな、、、、アレ,意外にケロッとしていますね。
スゴい能力。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【よく頑張った 激走! 駅伝大会記録会】8

第三走者がスタート!
スタートダッシュがすごかった!
(大丈夫か?!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【よく頑張った 激走! 駅伝大会記録会】7

よし、これでできた〜。

ラストスパート、がんばれ〜〜〜!

第二中継地点はすぐそこ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【よく頑張った 激走! 駅伝大会記録会】6

おやおや、これは良いものが出て来ましたよ。
気づいた先生、グッジョブ!

「せんせー、あれえ、こうかな〜?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【よく頑張った 激走! 駅伝大会記録会】5

夕暮れ前のグラウンドで、自分と闘っている。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【よく頑張った 激走! 駅伝大会記録会】4

第一走者ゴール!
第2走者が勢いよくスタートした!
黙々とピッチを刻んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【よく頑張った 激走! 駅伝大会記録会】3

応援団のがんばれ!のかけ声が響くなか、
第一中継地点へひた走ります。
よし、ラスト半周だ!スパート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【よく頑張った 激走! 駅伝大会記録会】2

リザーブメンバーに引き続き、次は、駅伝メンバーのスタート。
紫のタスキが凛々しい!
応援団が見守る中、トップバッターがいきなり快走を見せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【よく頑張った 激走! 駅伝大会記録会】1

コロナ蔓延のため残念ながら中止となった、小学校対抗駅伝大会。
代わりのイベントとなった「記録会」が、この時期市内で一斉に行われています。
まずは、リザーブを務めてくれるはずだったメンバーによる、
タイムトライアルです。いけ〜〜〜〜〜っがんばれ〜〜〜〜〜〜っ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 読解学習スタート】

今日から3月末までの企画で、毎週木曜は読解力向上をテーマに朝学習を行うことになりました。(クラスにより別日実施あり)
読解は、今年度の全国学力テストにおいて本校の課題として認識しているところであり始めたのですが、今年の共通テストでも、数学の長文読解と言える問題が出て話題になりましたね。
教科書が漢字仮名まじり文で書いてある以上、国語は全ての教科学力の源であると言え、ますますその重要性を認識しているところです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【27日木曜 給食週間 免疫力を高めよう】

今日のメインは、レンズ豆のジンジャースープ。
初登場でしょうか。
レンズ豆は、小さく平べったい形のお豆。
食物繊維や鉄分が多く入っています。
ショウガは体温を上げてくれますね。
もう一つ体温を上げてくれるのは、カレーコロッケ。
「今日カレーコロッケやんな、匂いで分かった!」というセリフを
別々の3人の当番から聞きました。
そんなにカレーコロッケ好きなんか?!
カレーコロッケの隠れた実力に驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【26日水曜 全国学校給食週間です】2

画像1 画像1
せっかくなので、「ゆかり」をかけたショットをどうぞ。
画像2 画像2

【26日水曜 全国学校給食週間です】

今朝も冷えましたね。今日のメインは、ホカホカのみそおでんです。
みそは味わいが深く、じんわり体の奥にしみていく感じがします。
こうやって温かいものを食べて、免疫力をUPさせたいですね。
今日は、うずらを除去した対応食が用意されています。
うずらを取っただけなので、通常食と味はほぼ同じです。
(2人前検食してかなりお腹が大きくなりました。。。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 とりゃあっ!こままわし】8

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 とりゃあっ!こままわし】7

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 とりゃあっ!こままわし】6

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 とりゃあっ!こままわし】5

集団で黙々とヒモを巻く姿。
今の小学生でも、夢中になるんですね。
自身の45年前にタイムスリップしたみたい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441