最新更新日:2024/06/01
本日:count up64
昨日:214
総数:225832
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【14日月曜 伏見市長に最終報告を行いました】1

今日は議会開会中でお忙しい中、伏見市長をお招きしました。
昨日13日、本当はホーム最終戦でパンサーズを一緒に応援し、
枚方市中にファンを広げ日本一獲得を後押しするつもりでした。
しかしまん延防止レッドステージ延長でそれがかなわず。。。
そこで転んでも起きない子どもたちは、図々しくなんと
市長を本校にお招きし、最終報告会を行うことになったのです。

↓↓↓伏見市長入場、ボディガードが2名ついた!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卒業式リハーサル】2

今度は、本番と同じくノンストップでのリハーサルです。
5年生が固唾を飲んで見つめています。
リハーサルが終わったあと、6年担任が5年生に話をしました。
来年は君たちの番。
スピーチが終わったときには、大きな拍手が沸き起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【卒業式リハーサル】1

歌とメッセージの仕上げ中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【14日月曜 思い出に残る給食シリーズ】

給食だよりによると、今日からは卒業記念、思い出に残る給食シリーズです。
今日は、野菜たっぷりラーメン、明日はとりの唐揚げ、クリームスープ、クジラ肉と続きます。
美味しい小学校の給食を食べられるのは、今日入れてあと4回、よく味わってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ビデオ開催 6年生を送る会】6

5年生が揃って、力強い最後のメッセージ。このようなたくましい後輩たちを見て、託す6年生も安心したことでしょう。
今回、たくさんの4、5年生が司会を務めてくれました。ここでご紹介しきれないことが残念ですが、折をみて番外編を企画します。皆、今年度最初の頃と比べずいぶんと成長しています。とても堂々としていて頼り甲斐がありましたよ。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 【ビデオ開催 6年生を送る会】5

最後は5年生。6年生からバトンを受け継ぐという演出。グッと来ますね〜。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ビデオ開催 6年生を送る会】4

次は4年生、落ち着いていて、さすが4年生という感じです。
「せ〜の、パンサーズ!」 ポーズが6年生へのリスペクトですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【勝利のセレモニー五常小児童に感謝のコメント】

選手を代表して、清水選手が五常小児童が1年間総合の学習で応援してくれたとコメントしてくれました。清水選手はじめ選手、スタッフの皆さん、こちらこそありがとうございました!
さあ、後残り6試合に勝利して、ファイナル決勝までノンストップでいきましょう。
行き先は、優勝、日本一! さあ、出発進行!
(今日は、京阪電車コラボDAYです!選手が車掌さんの帽子をかぶっていました)

↓↓↓会場はスタンディングオベーション!!!選手は力一杯手を振ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【見事パンサーズ勝利でVリーグ3位をキープ】

第四セットは引き続きサンバーズの猛攻で始まりました。
一進一退の攻防を繰り広げ、清水選手の3回連続アタックは圧巻。
そして1点差でパンサーズのマッチポイント。
クビアク選手のサーブがネットにかかったときには、
会場全体が大きなどよめきに包まれました。
次はサンバーズの攻勢が続いて何度もセットポイントを握られましたが、
やはり最後はこの試合一番の活躍を見せた大塚選手が主導権を取り返し見事勝利。
大塚選手はベストパンサー賞に輝きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【惜しくも第三セットを失う】

画像1 画像1
パンサーズ新加入のラリー選手のバネがすごい
大竹選手、新選手が交代で入った!
いきなり、サーブとスパイクを決める。
しかし、、、セット冒頭からのサンバーズの猛攻を止められなかった〜

【第三セット 盛り返し中】

画像1 画像1
戦況不利な中、清水選手のスパイクが炸裂。
交代してすぐの渡邊選手のサーブ。
相手はレシーブしにくそうです。
画像2 画像2

【第二セット連取!】

画像1 画像1
サンバーズの猛攻で始まったこのセット。
ムセルスキー選手のサーブ、
アライン選手の強烈なスパイクに度肝抜かれます。
https://www.vleague.jp/men/player_detail/4323
対して、
パンサーズは、大塚選手の頭脳プレーで次々ブロックアウトを獲得。
https://panasonic.co.jp/sports/volleyball/membe...
終盤には、3枚ブロックで見事サンバーズの攻撃を止めました。
画像2 画像2

【タイムアウト中】

サンバーズの攻勢に、思わずタイムアウト。
パンサーズ、GO!
パナパナパナパナ! パナパナパナパナ!
ハリセンが、右に左に揺れます〜。

画像1 画像1

【第一セット見事獲得】

画像1 画像1
各選手がいかんなく実力を発揮。
とりわけ、クビアク選手の破壊力、大塚選手のレシーブ力が光っています
パンサーズ選手→ https://www.vleague.jp/men/team_detail/256
サンバーズの応戦も鋭く、とりわけ、ムセルスキー選手(218cm)のサーブは、3階から落ちてくる感じです。
サンバーズ選手→ https://www.vleague.jp/men/team_detail/252
画像2 画像2

【まもなく最終戦スタート】

スタンドは盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【パンサーズホーム最終戦14時開始です】

画像1 画像1
選手・チームスタッフの皆さん、心から応援しています。
五常小全児童の思いよ届け!

【ビデオ開催 6年生を送る会】3

3年生。だんだん弾けて来て。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 【ビデオ開催 6年生を送る会】2

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ビデオ開催 6年生を送る会】1

本当は、全校児童が集まってできたら良かったのですが、2年連続のビデオ開催です。6年生がこれを鑑賞?!しているところをのぞいたのですが、涙あり、爆笑ありの楽しい会になりました。その時できるベストをやることです。youtube TicTok世代であるせいか、逆に生ではないビデオの良さも再認識しました。
まずは1年生から。
(セリフがある人はマスクをしています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

【11日金曜 校門周辺が華やかに】2

寒い日が続いていたところに、急に気温が上がりました。
体温調節が難しい中、腰を曲げ、膝を折り励んでくださっています。
本当にありがとうございます
これから卒業式〜入学式〜越えて、次々とお花が咲いていくそうです。
楽しみですね〜。時々のお花の様子は、改めてレポートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441