最新更新日:2024/06/01
本日:count up16
昨日:89
総数:183661

11月12日(金)11月は児童虐待防止推進月間

 平成16年度から、児童虐待防止法が施行された11月を「児童虐待防止推進月間」と位置づけ、児童虐待防止についての理解を深めるとともに、社会的関心の喚起を図るために、毎年、全国各地で集中的な広報・啓発活動が行われています。枚方市におきましても児童虐待防止推進月間において、市内の公私立保育所(園)、幼稚園、認定こども園及び市立小中学校での啓発ポスターの掲示等周知啓発が行われています。
 今年度、新たに子ども自身が悩んだ時に身近な大人に相談できるよう、NHK for Schoolで配信されている児童虐待防止啓発動画(アニメ「もしかして…」)の4つの動画について、枚方市子どもの育ち見守りセンターホームページにて案内します。下記に紹介いたします。

NHK for School配信の児童虐待防止啓発動画(アニメ「もしかして…」)の4つの動画URL
https://www.nhk.or.jp/school/keyword/?kw=%E8%99...

画像1 画像1

11月11日(木)2年生 道徳

画像1 画像1
2年生の子どもたちは道徳の授業で頑張っていました。どちらのクラスも先生の話を聴いて、しっかりお話について考え、自分の考えをみんなに伝えていました。それを聴いている仲間のうなずきも見えてとてもいい雰囲気に感じました。
画像2 画像2

11月11日(木)5年生 算数

画像1 画像1
5年生は少人数授業だけあって、質問しやすい雰囲気の中、人口密度について学習していました。

11月11日(木)4年生 芸術の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
芸術の秋です。4年生はカッターを使ってネームロードという作品に取り組んでいました。カッターを使うだけに、緊張感を持って取り組んでいたので、真剣さがすごく伝わってきました。

11月11日(木)1年生 芸術の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芸術の秋です。1年生はタブレットで撮影した自分を見て一生懸命自分を描いていました。ポーズや手の形を上手に表現していました。

11月11日(木)4年生 読書の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書の秋です。私の存在に気づかないくらい静かに読書に集中しています。
たくさん読んで下さい。

11月11日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、冬野菜鍋、じゃこいりきんぴら、ぶどう豆」でした。

※ぶどう豆は乾燥大豆を使用しました。前日に洗って浸漬し、朝早くからじっくり炊きました。

3年生 遠足

今、ほぼ予定通りの時間に万博公園をバスで出発しました。
画像1 画像1

3年生 遠足

みんなが楽しみにしていたお弁当の様子です。この後、まさかの通り雨が降り、屋根のある場所に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足

展望タワーからの絶景です。子どもたちも大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足

ソラード(木道)を通って展望タワーへ。紅葉が始まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
万博公園に到着。展望タワーをめざします。

3年生 遠足

ニフレルの見学を終えて、今から、万博公園に向けて移動します。
画像1 画像1

3年生 遠足

ニフレルに到着しました。晴れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 3年生 遠足

今日は3年生の遠足です。ニフレル、万博公園に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 6年生 平和学習

6年生の修学旅行の日が近づいてきました。平和学習として、今日は第2次世界大戦や枚方における戦争に関係する出来事として、禁野火薬庫の爆発や香里製造所について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「コッペパン、牛乳、冬野菜の豆乳スパゲティ、ツナとキャベツのソテー、柿」でした。

11月10日(水) 5年生 米作り

1学期から続けている5年生の米作りですが、稲刈り、乾燥を終え、脱穀、もみすりの段階になりました。どうすればスムーズに脱穀できるかなど試行錯誤しながら作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食のメニューは、「ごはん、牛乳、玉ねぎのおつゆ、かき揚げ、煮びたし」でした。

11月9日(火) 3年生 ブラッシング指導

歯科衛生士の方に来ていただき、3年生4クラスでブラッシング指導を行いました。歯科衛生士さんからは、歯のはたらき、虫歯、歯周病のことから歯ブラシの正しい使い方、正しい歯の磨き方などについてお話しいただきました。子どもたちのたくさんの質問にも丁寧に答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学習支援

うりこやまの風

子どもを守る条例

給食献立表

香里小PTA

枚方市立香里小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘10-5-2
TEL:050-7102-9012
FAX:072-854-0550