最新更新日:2024/11/25 | |
本日:106
昨日:43 総数:142382 |
3年生 1組 音楽 2組 国語
3年生は、1組が音楽で、リコーダー演奏の練習で、上手に吹いていました。また、2組の方は、「モチモチの木」を活用した学習の中で、ワークシートで書いた物を見ながら、タブレットで資料作りに励んでいました。
2年生 1組は算数、2組は音楽
2年生の2時間目は、1組が算数で、2組が音楽でした。1組では、8の段のかけ算について考える続きの授業で、考えを発表していました。2組は、いろいろな楽器の音を聞いて、何の楽器かを想像したり、自分のやってみたい楽器のアンケートに取り組んでいました。やりたい楽器ができるといいですね。
1年生 国語 「おとうとねずみチロ」を活用して
1年生の国語では、「おとうとねずみチロ」を活用した学習が、進んでいます。チロの気持ちの移り変わるたびに、どんな風に叫んだりしているのかを声を出しながら考えました。
今日(11/29)の2時間目は、市教委からの視察もある中でも、集中して取り組んでいました。 1年生 生活科 お祭りのようい
1年生では、学年のお祭りに向けて、各クラスで準備が進んでいます。班ごとに、本当に夢中で作っていました。お客さんを迎えるのが待ちきれない感じでした。
校長サンタからのお礼
PTA企画委員会で、PTA祭りに代えて取り組んでいただいた校長サンタからの挑戦状クイズはいかがでしたか。たくさんの子ども達が、挑戦箱に出してくれたり、声をかけてくれて、校長先生も大喜びでしたよ。企画から様々な取組をして頂いたPTA企画の皆様に心より感謝申し上げます。また、挑戦してくれた子供達には、もれなくプレゼントが届くそうなので、お楽しみに。これをきっかけに、いろいろなことに挑戦する気持ちを持ち続けてほしいですね。
4年生 外国語活動 「アルファベット」を覚えよう!2
4年生は、外国語活動で「アルファベットの字や読み方」を覚えられように、ゲームのように取り組んだり、歌ったり、いろんな形で触れながら学習に取り組んでいました。しっかりと頭にインプットしておきましょう。これから間違いなく役に立つはずです。
25日~26日の授業参観へのご参加とご協力に感謝いたします。
昨日(25日)から本日(26日)にかけての二日間にわたり、2,3時間目に授業参観を行いましたところ、お忙しい中、多数お越しいただき有難うございました。また、参加に際し、検温カードの提出や手指消毒、間隔の確保や、前半と後半の入れ替わりなど、コロナ禍による感染防止対策にもご協力いただき感謝申し上げます。また、PTA役員の方々におかれましては、受付等のお手伝いいただき有難うございました。お陰様で、無事に終えることができました。御礼申し上げます。
また、12月6日から10日にかけては、2学期末の個人懇談会がありますので、ご協力よろしくお願いいたします。 1年1組 保健 養護教諭 3
1年生は、各クラスごとに順番に、養護教諭による保険の授業を行いました。その中で、お互いの心や体を大切にできるように、いいタッチとわるいタッチについてなどについて詳しく学習しました。
6年2組 授業参観 国語 「ヒロシマのうた」を活用して
6年2組は、3時間目に授業参観を行いました。国語の「ヒロシマのうた」を題材にして、その構成や概要について考えました。全文シートを見ながら、全体に目を向けて構成の特徴について考えていました。
3年2組 授業参観 国語「モチモチの木」を活用して
3年2組は、3時間目に国語の授業で「モチモチの木」を活用して、主人公の豆太の人柄について「勇気があるか、弱虫か」について、本文を読んで考え、意見を伝え合いました。
お家の人とも、読んで話せるといいですね。 2年2組 授業参観 算数 「かけ算」8の段
2年2組は、3時間目に授業参観で算数の授業を行いました。8の段について、タコの8本足をヒントに考えて取り組みました。みんなも顔が、いつも以上に一段とシャキッとして見えました。家でも8の段を覚えられるように、聞いてもらうといいですね。
1年2組 保健 いいタッチと悪いタッチ
1年生では、各クラスごとに、養護教諭が保健の授業を行い、お互いの体や心を大切にできるように努めています。この日は、体の各部の名前を覚えたり、いいタッチとわるいタッチの違いを考えたりしました。
6年1組 授業参観 国語「ヒロシマのうた」
6年1組は、2時間目に授業参観を行いました。国語で「ヒロシマのうた」を活用した学習でした。全文シートを読みながら、先ずは構成や概要をつかむところでした。広島に行ってきただけに、行く前よりは、わかることが増えているのではないでしょうか。
3年1組 授業参観 国語「モチモチの木」を活用して
3年1組の授業参観は、2時間目に国語で、「モチモチの木」の教材を活用して、主人公の豆太は、勇気があるのか弱虫なのかを自分なりに考えました。どっちになったのかな。お家の方にも読んでもらって、意見を交流できるといいですね。
2年1組 算数「かけ算」8のだん
2年1組は、本日(11/26)の2時間目に授業参観を行いました。内容は、「かけ算」九九の八の段の学習です。どんな風に考えて解くとわかりやすいかを考えたり、八の段について秘密を見つけたりしました。とても真剣に取り組んでいましたね。
1年3組 保健の授業 by養護教諭
1年生では、養護教諭による保健の授業を行い、自分たちの大切な体のことについて学習しています。写真は、体の各部の名前を憶えているところです。
さだ東小の紅葉2
見事な赤と黄色にうっとり
さだ東小の紅葉1
さだ東小の紅葉も本番です。イチョウの木も見事な黄色になりました。
1年生 図書の読み聞かせ
1年生は、学校司書さんに大判絵本の読み聞かせをしてもらっていました。どの子もお話に全集中状態でした。
5年生 算数専科 自分の歩幅で測る?
5年生の専科算数では、自分の歩幅を測定して、何やらそれを使って距離を測る学習をしていました。廊下では、順番にメジャーを使って自分の1歩の長さを測定していました。自分の歩幅って、聞かれてみると答えられないですね。
|
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095 住所:大阪府枚方市翠香園町30-1 TEL:050-7102-9124 FAX:072-846-6433 |