最新更新日:2024/11/29 | |
本日:47
昨日:244 総数:223303 |
図書の時間に 11月16日本の返却や貸し出しをすませた後は、驚くほど静かな読書の時間。写真のすみっこをよーーく見てください。「おりがみの本」がさらに減っています。これは、作品コーナーがどうにぎわっていくのか楽しみですね。時間の最後には紙芝居「しりなりべら」と大型絵本「となりのたぬき」を読んでいただきました。 Niki先生 comes back !! 11月16日目指せ!タイピングの達人 11月12日ではなく、タイピング選手権で使っている「プレイグラム タイピング」のサイトを開き、早速うでだめし。中には3,000文字入力できる子もいてびっくり!タイピング選手権にランクイン…できるかも!?みんなでタイピング選手権に挑戦だ♪ ○枚方市タイピング選手権 5年非行防止・犯罪被害防止教室 11月12日子どもたちのふり返りの中に「今日学んだことは、ルールを守るのは自分の命も守るということ・相手に思いやりの気持ちを持つこと・誘われても断る勇気を持つことです。これらを忘れずに、これから考えて暮らしたいです。」とありました。ぜひ家でも、お家のルールを確かめ、命を守る行動に努めましょう! 令和4年度4月1日採用予定任期付講師募集
教育委員会から「令和4年度4月1日採用予定任期付講師募集」について再度お知らせがありました。お知り合い等がいらっしゃいましたら是非、ご紹介願います。
↓枚方市教育委員会より 枚方市立小中学校で先生として働きませんか? 現在、令和4年度4月1日採用予定の任期付講師を募集中です! ■募集〆切 令和3年11月15日(月)(※郵送の場合は、11月15日消印有効) 詳細は ■小学校講師 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html ■中学校講師 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036860.html (^-^)・・・任期付講師になると・・・(^-^) ★任期付講師ための学びの場があるため、知識や経験を得る機会が増えます! ★4月1日採用のため、新年度スタートから、他の先生方と共に学校運営に関われます!など・・・「教員採用選考合格!」をめざしてる方にもお勧めです。 ○教育委員会ブログはこちらから。 8020(はちまるにいまる)運動 11月11日3年生が教えていただいた「8020(はちまるにいまる)運動は、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動のことです。3年生にとってはまだまだ遠い未来ですが、永久歯はしっかり生えています。教えていただいた歯みがきをしっかりして、丈夫な歯と歯ぐきを作りたいですね! カミング30(さんまる) 11月11日「カミング30(さんまる)」は、ひとくち30回以上噛むことを目標としたキャッチフレーズです。 早速、今日から30回かむことと正しい歯の磨き方、がんばれるといいですね! 児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを 見守り育てるために〜
児童虐待に関する児童相談所の相談対応件数は依然として増加傾向にあり、子供の生命が奪われるなど重大な事件も後を絶ちません。このような状況を受け、厚生労働省の主唱により、平成16年度から毎年11月を
「児童虐待防止推進月間」と位置付け、児童虐待防止のための集中的な広報・啓発活動を行っています。 文部科学省では、今年の「児童虐待防止推進月間」に、文部科学大臣より全国の家庭・学校・地域の皆さま、全国の子供たちに対して、児童虐待の根絶に向けたメッセージを、下記の文部科学省のホームページに掲載しましたので、ご覧ください。 ○保護者、学校関係者、地域の皆さまへ 「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」 ○全国の子供たちへ 文部科学大臣メッセージ「全国の子供たちへ」 枚方市タイピング選手権11月大会が開幕!
11月大会では「小学校低学年の部」「小学校高学年の部」「中学校の部」「教職員・保護者の部」の4部制で開催!
各部上位100名を掲示して表彰します! 10月大会の4倍の人たちが掲示されますので、どんどん参加してください! また11月大会からは保護者の方にも参加していただけます! 児童・生徒の皆さんはおうちの人や先生たちと一緒に目標をもってがんばってみてください! タイピングが早くできることは ICT 機器を使いこなす第一歩です。 お子様に声かけしていただき、楽しんでご参加ください。 参加はポータルサイト「GiGAスク!ひらかた」特設フォーム ↑今すぐクリック ○枚方市タイピング選手権11月大会開催案内 引き渡し訓練 11月10日開始早々、空の様子はかなり怪しかったのですが、なんとか無事に実施することができました。1・2年生にとっては初めての訓練だったので、とってもそわそわ。かわいらしかったです。今回、2年ぶりの訓練になりましたが、保護者の皆様のご協力でとてもスムーズな進行となりました。本当にありがとうございました!! ひらかた菊フェスティバルへ行ってきました! 11月9日見ると「枚方市教育長賞」受賞!ひときわ美しい伊加賀小学校の菊が、ちょうど旧枚方市民会館大ホール玄関の正面に咲いていました。まだ間に合います!ぜひ枚方市駅方面に足を運ばれることがありましたら「令和3年度ひらかた菊花展」へお立ち寄りください♪ 遠足気分でいただきます! 11月9日でも、お昼ごはんはせっかくのお弁当!少しでも楽しく食べられたらと、体育館にしきものを敷いてお弁当を食べることにしました。使い慣れている体育館のはずなのに「ねえ、どこで食べる?」「ここに敷く?」「〇〇ちゃん、いっしょに食べよー」など大はしゃぎでした。私が写真を撮りにいくと「見て!」「おいし〜!」とお弁当自慢大会(笑)朝早くから、ご準備くださりありがとうございました!! 何通りできるかな? 11月8日落ちや重なりがないように調べるには、樹形図や表が有効です。子どもたちは、友だちと考えを交流しながら問題に取り組んでいました。時々私も混ぜてもらって楽しかったです(笑)黒板に書いたり説明したりはさすが!とってもよくわかりましたね。 こんなの見たことない!! 11月5日それもそのはず。見たこともない大きさのおいもがゴロゴロ出てきて、驚きと喜びでそれはもう声にならない悲鳴を上げるしかなかったのです。私が見に行くと「先生見て見て!」とみんながカメラにおいもを向けてくれるサービス精神。一人撮ると「こっちも撮って!」とどんどんおいもを差し出してくれました。どんな味がするのか楽しみですね♪ 伊加賀小菊花展 11月5日地域の方が、心をこめて育ててくださった菊の花が、今年も見事に咲いています。ぜひ、伊加賀小学校にお立ち寄りの際は、きれいな菊の花々をご覧ください♪ 達人あらわる! 11月4日私が調理場へ行ったときは、まだ全然返却に来ていなかったのですが、すぐに次から次へと各クラスの給食当番が押し寄せてきます。それを、目にもとまらぬ早わざで、どんどん片付けていく給食委員さん。最後の打ち合わせまで、無駄な動きがないことに感心しきりでした。まさに「仕事の達人」です!伊加賀小学校のみんなのためにいつも頑張ってくれて、本当にありがとう!! あらしのよるに 11月4日コロナウイルス感染症対策のため、2学年ずつの3本立てで鑑賞しました。 暗闇に浮かび上がる影絵の世界に、どの学年の子どもたちもとても集中して見入っていました。また、劇の後には「体験コーナー」があり、あらしのよるに必要な雨や風、雷の効果音を様々な楽器を使わせていただきながら、みんなで協力して音を作りました。楽器のない人たちも、手や足、口を使って参加。体育館に大きな大きな嵐が吹き荒れていましたよ! 伝言板に色をぬろう 11月2日一人ひとりの個性が様々な場面であふれていました。細かいところまで慎重に色をぬっている様子や、色づくりにこだわってパレットに向き合っている様子。あまりに集中しすぎて、私が教室に入っていることにも気づかず、何人か驚かせてしまいました(笑)完成が、とても待ちどおしいです♪ ☆枚方市内の小中学校で働きませんか?☆ 令和4年(2022年)講師募集開始!
枚方市内の小中学校における、令和4年(2022年)4月1日採用予定の任期付講師を募集します。
任期は令和4年(2022年)4月1日から令和5年(2023年)年3月31日までです。 〈応募期間〉 令和3年(2021年)11月1日(月)〜11月15日(金) 閉庁日(土曜日・日曜日・祝日)は除く。 郵送の場合は、11月15日消印有効 〈募集要項と申込書の配布・受付場所について〉 令和3年(2021年)11月1日(月曜日)より 輝きプラザきらら4階教育委員会学校教育室教職員担当で、募集要項と申込書を配布しています。 受付は、輝きプラザきらら4階教職員担当でのみとなります。 詳細は、下記URLからもご覧いただけます。 *小学校募集要項 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html *中学校募集要項 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036860.html 講師登録も引き続き受け付けております。 運動会【よく頑張りました!】 10月30日今年もコロナ禍で、大きな声援の代わりに、みなさんはあたたかい拍手をたくさんもらいました。また、PTAから参加賞として、文房具をいただきました。本当にありがとうございます! 今日のがんばりを、ぜひお家でもたくさんほめてもらってくださいね♪ 保護者の皆さま、この度は運動会開会にあたり、様々な制限にご理解とご協力を頂きましたこと、改めて御礼申し上げます。また、最後まで子どもたちをあたたかく見守ってくださり、本当にありがとうございました!! |
枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066 住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1 TEL:050-7102-9172 FAX:072-846-5066 |