最新更新日:2024/11/26 | |
本日:5
昨日:124 総数:167524 |
第39回枚方市立さだ中学校卒業証書授与式
卒業証書授与式を行いました。
卒業生の皆さんひとりひとりの輝かしい未来に幸多かれと 心からお祈りしています。 卒業証書授与式
第39回卒業証書授与式を挙行しました
コロナ禍でたくさんの我慢をしてきた卒業生たちです 本日の式は 凛とした厳粛な雰囲気の中で行うことができました 卒業して行く生徒たちの3年間の成長が伺える式でした 今後の活躍を願っています ご卒業おめでとうございます 卒業式の朝早朝、3年生のフロアを見にいきました 1年間みんなを励ましていた学年の目標が最後の日を迎えました 又、幼稚園、小学校からのお祝いのメッセージが 披露されていました 2年生レク
3月9日 2年生が学年レクを行いました
保健室前に今年も みんなの身長 が登場しています 教育委員会からのお知らせです
看護師免許又は准看護師免許をお持ちの方の学校看護師募集について
本市では、すべての障害のある子どもの自立をめざし、「ともに学び、ともに育つ」教育の充実を図るとともに、一人一人の教育的ニーズに応じた支援教育の充実を図っています。子どもたちの中には、学校生活を過ごす中で、「痰の吸引」・「経管栄養」・「導尿」などの「医療的ケア」が必要な子どももいます。 このケアには、看護師免許(准看護師免許)を持つ看護師が必要となります。 もし、保護者の方やお知り合いの方で、看護師免許または准看護師免許をお持ちの方がおられましたら、ぜひご応募、ご紹介をお願いいたします。フルタイムでなくても結構です。 詳しくは、枚方市教育委員会 教育支援室 (直通電話050−7105−8048)までお問合せください。 2月10日 私学入試 校内研究授業
本日2月10日は京阪神のほとんどの私立校の入試です。3年生の教員は朝早くから、緊急の連絡に備えて学校で電話連絡を待つ者と、駅で確認しながら送り出すものに分かれて対応しました。3年生が普段の力を発揮できたことを祈っています。
校内では研究授業を行いました。1年生の各教室で行いました。授業終了後、研究授業について各教室で協議を行いましたが、前半は各学級の学習委員の人も先生方とともに協議に参加してくれました。授業を受けている側からの率直な意見は、貴重です。今回は2年生の学習委員長も自ら手を挙げて研究授業を見て、協議会にも参加してくれました。 第39回市内公立中学校生徒美術展
本日から枚方市総合文化芸術センター ひらしん美術ギャラリーにて2月14日まで美術展を行っています。
是非見に行ってみてください 感性豊かな作品でいっぱいです 本校3年生の作品のひとつ 和菓子は美味しそうでしたよ 出品者には個別にお知らせを渡しています 枚方市立小中学校の新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について
枚方市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応につい
て 平素は教育活動にご理解とご協力いただき、また、感染症対策の徹底についてご 協力ありがとうございます。 感染判明時の対応については以下のURLからご覧いただけます。 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036497.html スポーツバッグ寄贈パンサーズの選手のスパイクをレシーブ体験する権利が枚方市「ふるさと納税」の返礼品になったことも先日、報道されていました 2年生英語外部検定試験
現在の英語学習状況を把握することで、今後の学習に役立てていくことを目的に、枚方市では、中学校第2学年の生徒を対象に、英語の読む、書く、聞く、話すの4技能に対応した外部検定試験しています。本校では、26日、27日、28日に実施しました。授業で学習した内容を活用して、一生懸命検定試験に取り組んでいました。
新型コロナウイルス感染症の感染判明時の対応について
<保護者の皆様へ お知らせ>
(1) 新型コロナウイルス感染症への対応に伴い、児童生徒の不安やストレスが高まることが懸念されます。学校においても子どもたちの心の変化について注視してまいりますが、ご家庭におかれましてもご配慮よろしくお願いいたします。また、子どもたちにそのような兆候がみられたれた場合、学校や教育委員会までご相談ください。 (2) 学習保障については、感染確認された当該児童・生徒の症状等も勘案しながら、オンライン授業を活用した「学びを止めない」ための取組を行います。また、学級閉鎖等(学級閉鎖、学年閉鎖及び臨時休業。以下同じ)で学校の休業が長期化した場合も、同様に行います。 (3) 給食は、学級閉鎖等の再開に合わせて実施します。なお、給食費は、学校の休業日や出席停止の日数分について返還します。 (4) 今後、無症状の児童生徒に対する安全安心PCR検査は実施いたしません。府内在住者で無症状の方は、コロナの検査を無料で受けられますので、ご利用ください。詳しくは、枚方市のホームページをご覧ください。 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000037491.html <保護者の皆様へ お願い> (1) 児童・生徒がPCR検査を受診する場合 受診した児童・生徒本人は、検査結果が判明するまで自宅待機をお願いします。また、本人及び兄弟姉妹が通う学校園、保育所等へその旨を連絡してください。 (2) 児童・生徒本人に感染が確認された場合の連絡について 児童・生徒本人に感染が確認された場合、本人及び兄弟姉妹が通う学校園、保育所等 連絡していただき、保健所の指示に従って療養してください。 (3) 児童・生徒本人が「濃厚接触者」とされた場合 感染者と最後に濃厚接触をした日から起算して10日間を、健康観察期間として自宅待機 とします。ただし、感染者が児童・生徒の同居の家族で自宅療養されている場合、自宅療養期間の最終日の翌日から10日間が自宅待機(健康観察)期間となります。 (4) 学級閉鎖等を行っている期間 児童・生徒については、不要不急の外出を控えるようお願いします。 また、児童・生徒のご家族の方については、学級閉鎖等を行っている期間中は、厚生労働省が発表している「新しい生活様式」の実践例(3密の回避、手洗い・手指消毒、テレワークや時差出勤など)に沿った行動をお願いします。 ※児童・生徒本人が感染者となった場合や濃厚接触者等とされた場合は、同居者の行動自粛の有無を含めて保健所や医療機関の指導に従ってください。 新型コロナウイルス感染症拡大による教育活動について
新型コロナウイルス感染症拡大による教育活動について、お知らせします。
大阪府にまん延防止等重点措置(1/27〜2/20予定)が発出されたことを受け、本市においても、昨今の新型コロナウイルス感染症の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。 1. 教育活動 (1)授業について ・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。 ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。 ・登校している児童・生徒に対しても、コロナ不安により家庭で学習する児童・生徒に対しても、学びを止めないための取組(ハイブリッド型授業)を実施します。 ・学級閉鎖や臨時休業となった児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。 (2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について ・修学旅行については、感染防止対策を徹底したうえで実施します。 ・校外学習については、府内・府外に関わらず実施しません。 (3)部活動について ・感染リスクの高い活動は実施しません。 ・練習試合や合同練習などは行いません。 ・合宿は実施しません。 ・部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。 ・発熱や風邪症状がある場合は部活への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底します。 (4)授業参観、学級懇談会等について ・保護者が来校しての授業参観は実施しません。 ・個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策をこれまで以上に徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。 (5)学校行事について ・卒業式については、来場者(保護者)を含めて、感染防止対策を徹底したうえで実施します。 なお、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、変更の可能性があります。 2年生 英語の授業
2年生の英語の授業の様子です
Chinese tea master のお話から工芸茶について調べたり 実際のお茶を先生が作ったりしました なかなかお湯の中で花が開きませんでしたが 最後はなんとか開花、見せてもらった生徒も 興味深い感じで見ていました。 GIGA
本日、株式会社Doitの土井様にお越しいただき、研修を行いました。タブレットの有効的な活用方法について、アプリの使い方を含めお話を聞きました。これからの授業で大切にしなければいけないについてのお話も伺うことができました。どれだけ先生がタブレットを上手に使うのかが求められているのでではなく、生徒がタブレットを活用して今まで以上に幅広い視野で授業に取り組み、知識を身につけ、自分の力にしていけるかが大切にすべきこと。本校で取り組んできた授業の形、教育の内容を土台に、限りなく可能性を広げていければと思います。
「子どもたちの学びを止めない」ための取組
新型コロナウイルス感染症の急激な拡大について、連日報道されている中、2学期の初めに実施された「ハイブリッド型授業」を本日より再び実施しています。
昨日、担任を通じて説明を行い、保護者の方へのお知らせも配布させていただきました。新型コロナウイルス感染症に対する不安により登校を控えようと考えておられる場合については、ご家庭でよくお話し合いを行っていただいた上で、前授業日の8:30〜17:00にご連絡ください。 詳細は1月19日に配布のお知らせプリント(classroomにも掲載しています )をご覧ください。 「ハイブリッド型授業」で必要となる教科書等の教材は、授業を受ける前日までに各自、取りに来てください。(来られるまでに、担任までご連絡を頂きますようお願いします。) ※注意事項 ・学校の授業と同様です。学校のルールも守りましょう。 ・授業の様子を動画や写真に撮ることはしないでください。 ・給食は通常通り実施します。「ハイブリッド型授業」を家庭で受ける人で給食の予約をしている人については給食費を後日、返還します。 ※現在、本校の電話応対時間は平日授業日の8:00〜17:30です。土、日、祝日等は電話応対できません。また、朝の8:00〜8:30は欠席等の連絡で電話が大変込み合います。 ご相談等は8:30〜17:00の間でお願いします。 ≪参考≫ 枚方市HP https://www.city.hirakata.osaka.jp/ 枚方市教育委員会HP https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000009320.html 枚方市教育委員会ブログ https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?... ICT機器を正しく使うために。枚方市では昨年度より文部科学省のGIGAスクール構想を通り入れ、市内小中学校の児童生徒全員に学習用タブレットが、貸与されました。また、「みんなが持っている」からと、スマートフォン等を与えた子どもが、SNSやオンラインゲームに関するトラブル、個人情報の漏洩、これらを発端とした悲惨な事件に巻き込まれている報道も数多くあります。知らない間に、被害者・加害者のどちらにもならないよう、正しい知識を身につけたいものです。 コロナ関連 枚方市HPより
枚方市のHPに掲載されていました
「感染が急速に拡大 対策の徹底を」 現在、新型コロナウイルスへの感染が急速に拡大しています。大勢で集まることは避けるとともに、「身体的距離の確保」「マスク着用」「手洗い」「こまめな換気」など、基本的な感染対策の徹底を改めてお願いいたします。 「「オミクロン株」市中感染が各地で確認」 変異ウイルス「オミクロン株」の市中感染(感染源が不明)が各地で確認されています。デルタ株などに比べて感染力が非常に強いと言われており、今後さらなる感染拡大が懸念されます。 「市内での感染が確認されました」 府内で確認されたオミクロン株の市中感染のうち、枚方市内でも令和3年12月25日にオミクロン株への感染が確認されました。 本市ではこれに伴い、科学的見地が得られるまでの当面の対応として、同一空間を共有した人を対象に、状況に応じて幅広い検査を実施するなどの感染拡大防止に向けた対応を行ってまいります。 今までも皆さんはしっかりと対策してきましたが、ここから、さらに気を引き締め感染対策の徹底を行っていきましょう。「自分が誰かにうつさない」を誰もが徹底できるといいですね。 1月15日(土)土曜授業の参観中止等について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等の社会情勢を考慮し、1月15日(土)土曜授業の保護者の参観は中止とさせていただきます。
直前のお知らせとなり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ○さだ中学校区地域教育協議会主催の「講演会」につきましても、保護者及び地域の皆様の参加も控えていただきますよう、お願いします。 ○さだ中学校生徒は、1月15日(土)1〜4時間目の授業を実施します。 1、2年生チャレンジテスト実施中1時間目の国語の時間をこっそり見させてもらいました。 気温は約4度、寒い中ですが、エアコンで温めながら、 扉や窓を開けて換気を徹底しています。 どの教室も、落ち着いて取り組めている生徒達が見られました。 写真3枚目はチャレンジテストの問題(数学)の表紙です。 残念?ですが、中身は写せません。 3学期もがんばりましょう明日は1、2年生の中学生チャレンジテストが実施されます。 ※筆記用具(鉛筆やシャープペンシル)消しゴム、直定規、コンパス等忘れないようにしましょう。 |
枚方市立さだ中学校
〒573-0065 住所:大阪府枚方市出口5-40-1 TEL:050-7102-9260 FAX:072-833-7015 |