広島原爆死没者追悼平和祈念館
時間に余裕ができたので、予定にはありませんでしたが記念公園内にある国立広島原爆死没者追悼平和祈念館にも行くことにしました。さすが国立、無料です。
祈念館見学後、広島での予定をすべて順調に終えて、宿泊先の岡山県に向かいます。
【学校の様子】 2021-10-27 17:11 up!
碑めぐり
平和記念公園の碑巡りです。
6年生の行動が早いおかげもあって、予定より50分も早く予定をこなせています。
まず、峠三吉詩碑の前で記念撮影をしてから平和記念公園の碑めぐりに出かけます。天気も快晴の秋晴れ、気温は手元の温度計で25度、爽やかな秋風の中、気持ちよく勉強しながらゆったりと公園の散策ができそうです。
【学校の様子】 2021-10-27 13:51 up!
平和記念資料館
数年前にリニューアルされた平和資料館。資料の展示や説明がハイテク化されています。
子どもたちは、熱心にメモを取ったり、写真や映像を食い入るようにみたりしていました。
【学校の様子】 2021-10-27 12:42 up!
平和記念公園
原爆の子の像に全校児童で折った千羽鶴を捧げ、永遠の平和を誓う(平和セレモニー)を行いました。大きな声で、心を込めて行うことができました。
【学校の様子】 2021-10-27 11:55 up!
広電
広島駅に到着。新幹線を後にし、路面電車で平和記念公園に向かいます。
【学校の様子】 2021-10-27 10:56 up!
お弁当とおやつ
新幹線のなかから、国宝の姫路城も見ることが出来ました。
楽しみにしていた保護者の皆様に作っていただいたお弁当。JRから座席を対面にすることは禁止されているので全員同じ方向を向いての昼食となりましたが、心のこもったお弁当の味は変わりません。とっても美味しくいただきました。お弁当の次はおやつタイム。これも楽しみのひとつです。
【学校の様子】 2021-10-27 10:35 up!
新幹線
9時9分発の修学旅行専用列車に乗り込みます。ラッキーなことに今年は一両貸切で他の学校と乗り合わせがありません。気兼ねなく過ごせそうです。
すでに気分はハイテンション。ゲームをしたり、おしゃべりしたり、記念撮影したりして過ごします。
【学校の様子】 2021-10-27 09:24 up!
新大阪駅
予定通り新大阪駅に到着。修学旅行生でいっぱいです。トイレを済ませて新幹線乗車まで、トランプやカードゲームで楽しんでます。
【学校の様子】 2021-10-27 08:41 up!
修学旅行にいざ出発!
楽しみにしていた修学旅行!!
出発式では、修学旅行の目的を確認します。
1平和をついて考える。
2ルールを守って楽しむ。
3友達の良いところを見つける。
早朝からお見送りに来ていただいた保護者や先生方ありがとうございます。
いざ、出発です。
バスの中では、早速、しりとりやクイズをして楽しんでいます。
【学校の様子】 2021-10-27 07:16 up!
学校DX(デジタル・トランスフォーメーション)
後期の委員会が始まりました。体育・図書・保健・放送・給食・代表・iPadの7つの委員会です。それぞれの委員会で後期に実施する内容を計画したり、分担したりしました。
代表委員会では、昨年は中止せざるを得なかった「なかよし行事」について感染対策を取りながらどうすればできるかなどについてが議案となりました。児童の発案でそれぞれの考えを宿題として持ち帰り、iPadのロイロを使って集約することにしました。学年やクラスが違っても考えを瞬時に集約や共有できるアイテムを手に入れ、授業はもとより学校行事や委員会活動など学年やクラスを超えた横断的なICTの活用で学校DX(デジタル・トランスフォーメーション)も少しずつ進んでいます。
そんな便利なiPadですが、使い方を誤ると色々な弊害もあります。そこで、iPad委員会ではこの数カ月間iPadを使ってみて感じた、やってはいけないこと・守らなければいけないことなどについて「iPadの使い方・やくそく」としてまとめてくれています。児童が考えた「iPadの使い方・やくそく」が完成したら児童集会等で全児童に知らせていく予定です。
【学校の様子】 2021-10-26 08:18 up!
4年校外学習
枚方市野外活動センターに行ってきました。国内でも有数の規模を誇る巨大な天体望遠鏡で天体を観測しました。観測所に入る時、1組も2組もきれいに靴を並べている4年生に感動しました。さらに太陽メガネを作成し太陽を観察したり、焼き板づくりをしたりしました。その後、大自然の中みんなで一緒にお弁当を食べたてから、森の中を走りまわって自然を満喫しました。4年生のいいところをたくさん発見できた校外学習でした。
【学校の様子】 2021-10-25 07:39 up!
稲刈り
春に田植えをさせて頂いた稲が黄金色の稲穂を重たそうにもたげています。地域の方々や農協の方々総勢6名方々にお世話になり、鎌の使い方を教えていただき稲刈りの体験をしました。最初は恐る恐る稲を刈りましたが、段々楽しくなってきました。貴重な経験となりました。全部刈り取ったと思っていたら、最後に落ちている稲穂を1本、1本拾って束にしました。最後の一粒まで無駄にしません。
刈り取った米は、調理実習をして学校でいただく予定です。
【学校の様子】 2021-10-22 07:38 up!
千羽鶴づくり
6年は修学旅行で広島に行くにあたり平和について事前に学習したり、旅行当日の平和記念公園で行う平和セレモニーの準備をしたりしています。セレモニーでは平和を祈念して全校児童でこころを込めて折った千羽鶴を奉納します。なぜ千羽鶴を折って奉納するのかや折り方について6年生が各学年をまわり、紙芝居を使って説明したり、大きな模造紙を使って折り方を説明したりしました。5年生から1年生のみなさん協力ありがとうございます。
【学校の様子】 2021-10-21 07:32 up!
3年校外学習
大阪市立自然史博物館と長居植物園に2台のバスに分乗して行ってきました。まず、本館前のポーチに吊り下げられている19メートルのナガスクジラの骨格標本の下でクラスごとに写真を撮ってから本館である自然史博物館に入場です。館内には大阪の身近な自然・地球の生命の歴史・生命の進化・自然の恵み・生き物の暮らしについての5つの展示室があって、子どもたちは出発前に約束したルールをしっかり守って見入っていました。1列になって行儀よく見て回る姿はとても素晴らしかったです。
【学校の様子】 2021-10-20 07:38 up!
ブラッシング指導
1・3年生を対象に歯科衛生士の方々に来ていただきブラッシング指導を行いました。虫歯になる原因について丁寧に教わった、具体的にブラッシングの方法をていねいに時間をかけて教えていただきました。
【学校の様子】 2021-10-19 08:31 up!
生理ナプキン
みんなが使える生理用ナプキンを管理棟2階女子トイレに置いています。いつでも自由に使用できます
【学校の様子】 2021-10-18 08:23 up!
授業参観
緊急事態宣言が解除され、やっと授業参観を開催することができました。今回は1年〜3年生のみの参観とさせていただき、さらに保護者の方の入場人数も一名出席にご協力いただきありがとうございました。また、授業参観 出席確認ならびにご感想記入については、従来の紙と鉛筆ではなく昨年度からQRコードを使った形式とさせていただいています。ご協力よろしくお願いいたします。なお、4年〜6年生の参観は、11月11日を予定しています。
【学校の様子】 2021-10-15 14:45 up!
リコーダーテスト
ひとりづつ音楽室横の階段(ほぼ屋外)で、リコーダーのテストです。教室のホワイトボードにはテストのポイントを掲示してあり、児童はiPadに楽譜を表示して指使いの練習をしたり、プリント学習をしたりしながら静かにテストの順番を待っていました。感心!感心!
【学校の様子】 2021-10-13 15:40 up!
40周年記念冊子
創立40周年を記念してPTAから記念冊子を発行していただきます。そこで、校庭に児童と教職員による人文字で校章を描き、セスナ機から撮影していただきました。その後、校庭で学年写真、教室でクラス写真を撮影しました。天気を心配しましたが、雨に降られることもなく暑すぎず撮影には最適でした。さて、どんな記念冊子に出来上がるのか楽しみですね。
【学校の様子】 2021-10-12 10:56 up!
環境出前授業
ひらかた環境ネットワーク会議の6名の方々にお越しいただき、4年生が出前授業をしていただきました。まずは、理科室で環境問題についてお話を聞いてから、玄関前で「自転車発電」「ソーラースクーター」「ソーラー噴水」など手作り教材による体験をさせていただきました。「自転車発電」ではLED・蛍光灯・白熱電灯を点灯させたり、テレビを付けたりしました。テレビを1秒間見るだけでも一生懸命ペダルをこいで発電しなければならず、かなり子どもたちはしんどそうで電気の有難さを実感していました。また、人が乗ることのできる「ソーラースクーター」では太陽光のパワーの凄さを感じとり、「ソーラー噴水」では、パネルの角度を変えると噴水の高さが変化することを知ることができたようです。
【学校の様子】 2021-10-11 15:01 up!