最新更新日:2024/06/17
本日:count up209
昨日:125
総数:230016
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【12日月曜 行くぞ!50m走】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
位置についてえええ〜
よおおお〜いい、、、
スタ〜〜トっ!

【12日月曜 行くぞ!50m走】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の担任の先生が、朝暑い中グラウンドで準備していました。
それを児童が一生懸命手伝っていて、必ず取材するぞと心に決めました。
今日は、2年生の体育に密着します。
よおおおーい、スタート!

【12日月曜 ミートビーンズサンド】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はもう一度登場です。
先日来、パーカーパンを心待ちにしておりました。
パンにおかずをはさんで思いっきり頬張ってみようということです。
うーーん、、すみません、どうしてもキレイにはさめませんでした。。。
次こそは!(でも味は最高でした)

【12日月曜 米粉のクリームスープ】

画像1 画像1
画像2 画像2
スコールのような雨が、梅雨の終わりを予感させます。
今日は、子どもたちが好きなメニューではないでしょうか。
定番のクリームスープに米粉が入り濃厚さと旨味がずいぶん増しています。
下段をご覧ください。今日は、牛乳と生クリームを除去した除去食を用意しています。
校長は2つを検食するのですが、驚きました。
除去食は、これはもう一つの完成品。食感、濃厚さ、風味。
どれをとっても極めて優れた素晴らしい味です。
これも米粉のおかげ? いやいや、枚方市の給食に携わる全ての関係者の力と感じました。
ぜひご家庭でお子様に尋ねてみてください。

【給食番外編 程よく解けて食べごろに】

画像1 画像1
全国シェアの6割を占める山形のラ・フランス
山形の果実といえばさくらんぼ、と思ったら、ラ・フランスも全国トップ、シェアは6割を誇る山形の味でした。「The」「フランス」と名前がつくほどの絶品なのに、本国フランスでは気候の関係かもう生産されていないとか。収穫は8月以降なのでこの時期食べようと思ったら、この「ラ・フランスゼリー」一択ですね。
普段は摂氏マイナス18度以下で保存されていますが、給食の食べ終わり時間を想定し程よく解け食べごろになるとは、なんとも秀逸。
山形の4万人の町、寒河江市に本社のある日東ベストさんは、なんと500億円も売上のある上場企業。冷凍食品が主力のようです。遠いところからはるばる枚方市の小学校に、美味しいものを届けてくださってありがとうございます。

【9日金曜 明治なるほどファクトリーへ!】4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これで終了!さあ、バスへ向かいます。
親切にしてくださった株式会社明治の皆様、ありがとうございました!

【9日金曜 明治なるほどファクトリーへ!】3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学の後です。

【9日金曜 明治なるほどファクトリーへ!】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学前のロビーで。

【9日金曜 明治なるほどファクトリーへ!】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明治製菓と明治乳業が経営統合して誕生した株式会社明治。100年以上の歴史のある会社で、有名な明治チョコレートは、誕生から90年以上だそうです。
工場内は厳格に撮影が規制されているので、児童が工場見学している様子は記録できませんでしたが、ほぼ自動化された工場は驚きの連続でした。「きのこの山」は、ビターチョコ(→冷蔵)とミルクチョコの2層構造になっており、その後クラッカーが自動で縦に並び、チョコに突き刺さっていきます。(また冷蔵)全自動ですが、いくつかのポイントで人の検査と手直しが入ります。
詳しくは、ぜひお子様とお話しください。
児童からは、
「スゴいね!どうやったら中に入れるのかなあ」と感嘆の声が。(就職したら入れるよ!)

【9日金曜 大阪城へ!】10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キレイだね〜

【9日金曜 大阪城へ!】9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう1隻と遭遇!

【9日金曜 大阪城へ!】8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちゃんとライフジャケットを着てしゅっぱ〜つ!

【9日金曜 大阪城へ!】7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天守閣を後にし、今度は船の旅へ(ミニですけれど)

【9日金曜 大阪城へ!】6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金のシャチホコが出迎えです。

【9日金曜 大阪城へ!】5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは最高の景色。一気にハイテンション!

【9日金曜 大阪城へ!】4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1フロアずつ見学し、天守閣の最上階をめざします。

【9日金曜 大阪城へ!】3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天守閣の入り口でも消毒です。いよいよ入りました。

【9日金曜 大阪城へ!】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは記念撮影。ここで二手に別れて、(ミニ)船の旅と天守閣に向かいます。ここから別行動なので、みんなの写真は別途載せます。

【9日金曜 大阪城へ!】1

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ城内に入ります。トイレ休憩。

【9日金曜 行くよー校外学習!】3

1号車では早くもバスレクで盛り上がっております。。。
帰りまでもつかな。。。また後ほどレポートします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441