最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:165
総数:228063
五常小学校 教育重点目標「自ら学び、自他を尊重し、仲間と高めあえる子の育成」

【4日月曜 紅白リレーの練習スタート】9

第十走者→→→十一走者へ。
後ろに行くほど高学年、タイムが早くなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日月曜 紅白リレーの練習スタート】8

第九走者になっても接戦が続く。
あーっとここで転倒ーーーーーーーーーー。。。
しかし何事もなかったように軽やかに立ち上がり、
目の前を駆け抜けていく!
(大人なら大ケガもの!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日月曜 紅白リレーの練習スタート】7

脚を回転させるのがもどかしいかのように、
まるで飛ぶように駆ける2人。
(ホント飛んでるよっ!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日月曜 紅白リレーの練習スタート】6

パワフルな走りでゴボウ抜き!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日月曜 紅白リレーの練習スタート】5

今度は白組。
ソレっ!
ガッチリっ!行くぞーっ!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日月曜 紅白リレーの練習スタート】4

華麗な連携プレーとアイコンタクト。
頼んだよっ!
まかしときっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日月曜 紅白リレーの練習スタート】3

素晴らしいスピードで本部前を駆け抜けます。
そして連写のシャッター音が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4日月曜 紅白リレーの練習スタート】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第一走者のキレイなスタート!
激戦の火蓋は切って落とされました。
(いやいや、まだ練習初日です)

【4日月曜 紅白リレーの練習スタート】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会のハイライトである紅白対応リレー。
3、5 4、6の各学年の代表選手が赤白(紅白?)に分かれて戦います。
今日から20分休みに練習が始まりました。
選手全員が顔を合わせるの今日が初めて。
教室からも「ガンバレー」の声援が飛びます。

東京オリンピックの400Mリレーで日本代表が失格になったのと同様、
ミスを犯せば得点はゼロになる。
リレーゾーンのルールが厳密に適用されるとの説明に
緊張が一気に高まります。

【4日月曜 イエローステージ】

大阪モデル→イエローになり、許される活動が増えました。
警戒は引き続きですが、ありがたいことです。
画像1 画像1

【4日月曜 けんちん汁 ぎゅう丼】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けんちん汁は、神奈川県の郷土料理で、
鎌倉時代創設の「建長寺(けんちょうじ)」が発祥と言われています。
食材を無駄なく使う精進料理である「建長寺の汁」が、
「建長汁」→「けんちん汁」となったとか。
しょうゆベースのお汁ですが、給食は塩分を抑えて薄味ですから、
具材の味がしっかりします。
出汁がしっかり染み込んだうすあげをほおばると、
じゅわっとした感触ののち、
けずりぶしとおしょうゆの香りが広がります。
今日のおかずは牛丼です。
もちろんアツアツご飯にかけていただきました。

【赤い太陽 対 白い稲妻】7

画像1 画像1 画像2 画像2
【赤い太陽 対 白い稲妻】

【赤い太陽 対 白い稲妻】6

入退場も練習します。
バッチリですね。
↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【赤い太陽 対 白い稲妻】5

このチームの見事な連携。バランスとスピード。
まさに 白い稲妻やっ!
↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【赤い太陽 対 白い稲妻】4

あーっと、スピードに乗っていたが。。。
連携プレーで見事に立て直し、リスタート!
↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【赤い太陽 対 白い稲妻】3

画像1 画像1
↑↑↑
おっと、アンカー勝負で先行する赤の荷物が!

逆転勝利に貢献し安堵する白のアンカーチーム。
しかしこのあと、なんとコーンを回っていない反則が判明し。。。
↓↓↓
画像2 画像2

【赤い太陽 対 白い稲妻】2

白い稲妻チームのリレー
だんだんスムーズになってきて職人技のようです。
↓↓↓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【赤い太陽 対 白い稲妻】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
↑↑↑
運動会まであと1週間。
練習が白熱してきました。
3年生の、魔女の宅配便リレー。
これなかなか深いです。
角度、スピードをチームの四人で調整します。
スピードが速すぎても、荷物が崩れてしまいます。
まずは赤い太陽チームのリレー

【1日金曜 お家の人をおどろかせよう】2

画像1 画像1
↑↑↑
こんな感じで乾くのを待ちます。

最後は水遊びに近くなってきた感が、、、
いえいえマジメにやっています。学習です。
↓↓↓
画像2 画像2

【1日金曜 お家の人をおどろかせよう】

画像1 画像1
1年生。週末の上靴洗いを自分たちで行いました。
タライの水はみるみる暗くなり、
上靴はみるみる明るくなります。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

枚方市立五常小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘6-9
TEL:050-7102-9020
FAX:072-854-0441