最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:166
総数:73873
「個別最適な学びと協働的な学びを通した知・徳・体の育成」

音楽鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日金曜日
今年の音楽鑑賞会は和楽器でした。
迫力ある大きな和太鼓や超絶三味線に盛り上がりました。
全員とはいきませんでしたが、太鼓をたたいてみたり、
最後にガッコの中身の展示を見たり、興味津々でした。

2年生:野外活動センターに行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋深まる氷室の里でいっぱいのドングリを拾ったりしました。

緊急 小学校給食 玉ねぎの数量変更について(枚方市教育委員会より)

枚方市教育委員会より、周知の依頼がありましたのでお知らせいたします。

配付文書はこちらから

https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/files/c202...

2年生:野外活動センターに出発しました

画像1 画像1
2年生は、町探検の一環として野外活動センターに向かいました。
気温が少し高く、動きやすい気候だと思いますので、安心しました。
校区ではありますが、なかなか遊びに行く機会もないかもしれません。
これを機に、野外活動センターをたくさん活用してもらえると、枚方市も嬉しいです。

5年生:稲刈りの様子 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その3

5年生:稲刈りの様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

5年生:稲刈りの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春に植えたお米が育ち、本日稲刈りをしました。
地域に方々の協力を得て、ここまで大きく育った稲穂たち。
お米の一粒がこんなに大きくなったことも驚きですが、農薬も使わずに立派なお米ができていることにもおどろいていました。
来年のために、力強い稲穂を残しておくそうです。
来年の楽しみも増えました。

6年生:エプロン作成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が修学旅行から帰ってきました。
久しぶりに全員がそろった1日です。

修学旅行で少し疲れた顔をしていましたが、さすがは6年生。
しっかり気持ちを切り替えて、家庭科のエプロン作りに取り組んでいました。
綺麗なエプロンができるでしょうか?

(枚方市教育委員会)☆枚方市内の小中学校で働きませんか?☆ 令和4年(2022年)講師募集開始!

枚方市教育委員会より周知の依頼がありましたのでお知らせします。

枚方市内の小中学校における、令和4年(2022年)4月1日採用予定の任期付講師を募集します。
任期は令和4年(2022年)4月1日から令和5年(2023年)年3月31日までです。

〈応募期間〉
  令和3年(2021年)11月1日(月)〜11月15日(金)
              閉庁日(土曜日・日曜日・祝日)は除く。
  郵送の場合は、11月15日消印有効

〈募集要項と申込書の配布・受付場所について〉
  令和3年(2021年)11月1日(月曜日)より
  輝きプラザきらら4階教育委員会学校教育室教職員担当で、
  募集要項と申込書を配布しています。
  受付は、輝きプラザきらら4階教職員担当でのみとなります。

詳細は、下記URLからもご覧いただけます。  
*小学校募集要項
  https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036858.html
*中学校募集要項
  https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000036860.html


枚方市教育委員会ブログはこちら
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

枚方市立氷室小学校
〒573-0112
住所:大阪府枚方市尊延寺3-1-38
TEL:050-7102-9060
FAX:072-858-8244