最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:150
総数:126142
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

5年生児童への非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生への非行防止教室では、たばこの害についてや、万引きや犯罪につながることについて、真剣に聞いて、今後の自分たちの行動を自分で考えて正しい判断ができるようにするために役立ててほしいですね。

5年生 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、3時間目に体育館で、充分に間隔を取って、サポートセンターの方に来ていただき、非行防止教室を行いました。非行につながるようなことをしないようにする大事な学習で、写真やペープサートなどの人形もまじえて、説明していただき、熱心に耳を傾けて聴くことができました。

6年生 国語 風切るつばさ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生では、国語で「風切るつばさ」という物語の学習に取り組んでいました。最初の場面の登場人物の関係性について、対話を通して学んでいました。

5年生 外国語活動 教科や曜日などの時間割を伝えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、外国語の授業で、曜日や教科の名前も使って、時間割を伝えられるように学習していました。身近なことや名前をしっかり覚えて、英語でも表現できるといいですね。

4年生 算数 角の大きさ 分度器を使って

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、先週導入の様子を映像配信で見ていただいた角の大きさの学習が、進んでいます。この日は、分度器という角度を測る便利な道具を使って、角度を測ったり、書いたりという学習でした。

2年生 国語 ことばでえをつたえよう、さつまいもの育て方

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、国語で「ことばで絵を伝えよう」や「さつまいもの育て方」のことをかいた二つの文章をくらべる学習をしています。少しずつ1年生よりもステップアップした内容を頑張っていますね。

1年生 体育 きほんのうんどう

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、体育館できほんのうんどうとなる色々な動きを楽しみながら体験していました。いろんな動物になりきっているのが、楽しそうでしたね。

1年生 国語 どうぶつのみのまもりかた

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生では、せつめいぶんのきほんとなる文章を読んで、どうぶつのみのまもりかたについて学習していました。この日は、やまあらしという せなかに張りのある動物についてでした。

1年生 生活科 朝顔の開花

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が、毎日水やりを続けているお陰で、つるが伸び始めると同時に、一つ目の花も咲き始めました。これから、いくつ花を咲かせてくれるか楽しみですね。

図書室 七夕とビンゴで読書へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書室では、休み時間、今週はビンゴカードのビンゴを目指す子や、七夕の短冊を付ける子が来て、本にも親しむいい機会になっています。

5年生 書写 毛筆「道」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生では、書写の毛筆で「道」という字に挑戦していました。しんにょうとのバランスがポイントですね。

3年生 国語 大切なところを見つめよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では、文章の大切なところに線を引いて、発表していました。どこに大切なことが書いてあるかを見つめるって、難しいよね。

2年生 算数 「大きな数」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生では、算数科で「大きな数」についての学習をしていました。十進法を学ぶ基礎となる大切なところを丁寧に図を使って学んでいました。こういう経験の積み重ねが、数の理解につながるのですね。

1年生 21日(月)1時間目 各学級の国語の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週末には動画の視聴有難うございました。
1年生の週明けの1時間目は、各学級で国語の授業でした。
3組は声の出し方、2組は音読、1組は平仮名の書く練習など、それぞれの学習を頑張っていました。

5年生 体育 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 残念ながら、水泳が7月11日までは、できなくなりましたが、その分5年生は、マット運動をみっちり練習していました。タブレットで録画し、チェックしながら頑張っていました。

学校図書館ビンゴ読書開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から、図書室の図書を幅広く読めるようにという試みで、図書室ビンゴを始めました。早速、本好きの子達が集まり、ビンゴ読書に取り組んでいました。一人でも多くの子達が、ビンゴになってほしいですね。

3年生 音楽科 リコーダーの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の音楽の様子です。今は、一緒に教室でリコーダーを吹いて練習るることができないので、ロイロノートを使って、宿題で練習の様子を、各自が各家庭で録画したのを提出する方法で行っています。そのうちの何人かの様子を見て、学校では音楽を聴きながら指の練習をしました。早く思いっきり、一緒に吹けるようになりたいですね。

学校施設利用の再開について(21日より午後8時まで)

 18日夜に市教委より連絡があり、20日までの緊急事態宣言が蔓延防止措置に切り替わったことにより、学校の施設利用が21日(月)より再開されました。
 しかしながら、今後も引き続きチェックシートの提出をお願いするとともに、感染対策の徹底の上、使用時間については、蔓延防止措置中の7月11日までは、午後8時までと短くなっておりますので、ご利用の団体の方々におかれましては、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

市教委からの方針を踏まえたさだ東小の対応等

【市教委の方針を踏まえたさだ東小の対応】
水泳指導:7月11日まで実施不可
個人懇談会:感染症対策を徹底した上で、We方式bか面談方式のいずれかで実施
授業参観不可(18日PM5〜21日AM8までクラスルームにて映像配信済み)

↓枚方市教育委員会より

大阪府に発出されている緊急事態宣言の解除の決定を受け、本市においても、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。

1.教育活動
(1)授業について
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行う。
 ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。
 なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。

(2)修学旅行等について
・宿泊を伴う校外学習については、令和3年6月22日まで中止または延期とする。
(令和3年5月28日開催 第51回枚方市新型コロナウイルス対策本部会議にて決定)   
 ただし、6月23日以降においても旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合や、緊急事態宣言措置区域を旅行先としている場合は、中止または延期とする。 
※府県間、府内の移動を伴う教育活動については、実施可能とする。
 ただし、受入れ先が不可とする場合は、中止または延期とする。

(3)学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)
・感染防止策を徹底しながら実施とする。
・感染リスクの高い活動は実施しない。

(4)部活動について
・感染症対策を徹底しながら実施とする。ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。
 なお、更衣時に身体的距離を確保するよう指導。

(5) 授業参観、学級懇談会等について
・授業参観については、まん延防止等重点措置の期間を終えるまで、中止または延期とする。
※ただし、個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、換気、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。

(6)水泳授業について
・「大阪モデル」のステージがイエローステージに移行後は、各校の状況に応じて実施可能とする。
※「まん延防止等重点措置」期間中は、「大阪モデル」はレッドステージ

みんな今こそ本を読もう!図書室も進化中ですから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室が、日々進化しています。願い事の短冊は、さらに増えました。来週には、読書ビンゴ週間が始まります。今まで手にしなかった本にも挑戦するいい機会です。今こそ、いろいろな本を読もう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 第45回 入学式

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

PTAより

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433