最新更新日:2024/11/21 | |
本日:7
昨日:98 総数:142098 |
5年生 国語 説明文「手塚治虫」
5年生の国語では、漫画家の手塚治虫さんの説明文を活用して学習していました。説明文を読んで、どんな考え方や生き方をしておられたのかについて、内容を読み取るところに取り組んでいました。
4年生 ソーラン節の法被も作成中
4年生では、参観に代えての映像で撮影予定のソーラン節の本番に向けてハッピが徐々にでき始めています。もうしばらくお待ちくださいね。
3年生 国語 班別発表会
3年生では、国語のグループ別での発表会の真っ最中でした。どちらのクラスも、自分達が調べた外国のことについて、写真や絵などの資料も示しながら、みんなで分担して分かりやすく伝わるように工夫して発表していました。
2年生 国語 「あなのやくわり」
2年生の国語では、説明文の「あなのやくわり」を活用して学んでいました。1組では、自分なりの穴を見つけて書いているところ、2組では、書くための説明をしている所でした。みんなは、身の回りのどんな穴について書くのかな?楽しみですね。
1年生 6年生を送る会に向けて
1年生は、体育館で、3クラスが集まり、6年生を送る会のための練習に取り組みました。とてもいい声で、メッセージを上手に言えていましたね。その調子で、本番も頑張ってほしいですね。
すぎのこ 合科 「すごろく遊び」
すぎのこ学級では、音楽室に全学年が集まり、各グループ2人〜4人に分かれて、高学年の子が作った双六で、色々な学年が混ざり合い、一緒に遊びながら、楽しい時間を過ごしました。
4年生 6年生を送る会に向けて、エンジン全開!
4年生は、昨日体育館に楽器を運び、本日には、呼びかけの練習をし、本番に向けてエンジン全開で頑張っていました。声もよくそろっていて本番が楽しみになりました。6年生にもきっと伝わると思いますよ。
1年生 図書 本と向き合う時間
1年生も図書室では、自分の選んだ本をじっくり読む時間を確保しています。一日にどこかで本と向き合う時間が持てるようにすることは、大切ですね。
6年生 社会 「SDGs(持続可能な開発目標)」
6年生の社会科も大詰めとなり、今の課題となっているSDGsについて学習していました。今後の社会を担う6年生にとっても、知っておくことは大切なことですからね。
5年生 算数専科 正多角形と円周の長さ
5年生の算数専科の授業では、正多角形と円周の長さについての学習でした。円を囲む四角形と円の中にある六角形の長さから、おおよその円周の長さを予想していました。まさに未習のことを既習のことから、類推する学習ですね。
5年生 理科専科 「電流と電磁石」
5年生の理科専科の授業では、各自が実験できるように、電磁石のコイルを巻き、次の段階として、電池を入れると電磁石の実験ができるための回路作りに取り組んでいました。どの子もしっかりとコイルが巻けていましたから、実験もできそうですね。
1年生 体育 ボール運動
1年生の体育館での体育は、ボール運動の投げる練習でした。3月からは、卒業式のため体育館は使えなくなりますから、これが最後の体育館での体育です。初めに比べると、投げるのが上手になっていましたね。
2年生 体育 ボール運動
2年生の体育では、運動場でボール運動に取り組んでいました。低学年では、中学年につながる基本の運動として、サッカーのパスやシュート遊びのようなボールをける練習でした。得点の書かれた段ボールのゴールめがけて蹴る練習です。離れると入れるのが難しそうでしたね。
放送朝会で真剣に聞いている1年生
紙芝居の映像を流している時の1年生の教室は、シーンとして画面に見入っていました。真剣に聞いている様子が伝わってきます。鬼のお話は、どんな風に思ったでしょうね。小さいうちから、一つでも多くのお話や物語に出会って、心を磨いてほしいですね。
4年生 音楽 参観や6年生を送る会に向けて
4年生の音楽でも、参観映像や6年生を送る会に向けての練習に取り組んでいました。日ごとに、声もそろい、いい感じの歌が聞こえてきます。心を込めた歌声を聞かせられるように頑張ってほしいですね。
3年生 出前授業 歌について
3年生も、参観映像や6年生を送る会に向けての練習も本番に向けて頑張っていました。この日は、学年のお母さんで、とっても歌の上手な河村さんに来ていただき、みんなに歌についてのお話をしていただきました。前に学年で歌う歌の見本を録音してもらっていたので、それを手本に頑張っていい声になってきていますね。本番が楽しみですね。
児童放送朝会 紙芝居の読み聞かせ「鬼のつば」
本日(2/22)の朝の放送集会での校長からの今日のお話は、紙芝居の読み聞かせです。「鬼のつば」という千年以上前の京都に伝わるお話です。ちょっと怖いところもあるけど、とても心に伝わるお話です。みんなは、どんな風に感じたか、また、教えてくださいね。
4年生 6年生を送る会準備開始
4年生は、今日(2/21)の朝に時間から、体育館にみんなで楽器を運んでくれていました。傷まないように気を付けながら、声を掛け合って協力して運んでいました。6年生を送る会では、中心として取り組む学年として、さすがですね。今年は、一堂には会せませんが、交代での入れ替え制で、6年生を心を込めて送ってあげたいですね。準備と練習よろしくお願いします。
6年生 先生 誕生日おめでとうございます!
6年生の教室をのぞくと、黒板いっぱいに先生の誕生日を祝う文字が書かれていました。
お祝いの瞬間が見たかったですが、温かいクラスのみんなの思いが伝わってきて、うれしくなりました。卒業まであと少しですが、お互いを大切にして頑張ってほしいですね。 お話会のお二人から、素敵な本の寄贈がありました!
いつも全学年に、お話をして下さっているさいきさん・ささきさんのお二人が、いつもおはなししてくださるお話が載っているシリーズ本を一そろいの12冊を寄贈してくださいました。うれしいことですね。図書室に来たら読めるように、コーナーを司書の田邉さんが作って下さる予定なのでお楽しみに!ぜひ、また、手に取って読んでみてくださいね。
|
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095 住所:大阪府枚方市翠香園町30-1 TEL:050-7102-9124 FAX:072-846-6433 |