最新更新日:2024/06/02
本日:count up13
昨日:62
総数:67822
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

10月28日 1年生

道徳「かぼちゃの つる」です。
物語を読んで、最後は、みんながいやな思いをしないようにするためには、どうすればよかっただろうかを考えます。
下の写真は、ハロウィンの校内スタンプラリーを終えて記念撮影している様子です。
とてもとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日 2年生

一つ一つの動きの練習です。
はずむ気持ちを表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日 3年生

これからの練習の成功を期して、全員でこころとからだを整えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日 4年生

児童から「衣装は本番に見てほしいので、内緒やで」と言われていましたので、遠目の紹介にさせていただきます。
かっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日 5年生

いよいよあと2日!
気合の入り方が違います。
全体の動きに、キレが出てきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月28日 6年生

一つ一つの動きに心を感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっこうだより 11月号

本日、がっこうだより 11月号を配付しました。
こちらをご覧ください⇒がっこうだより 11月号

10月26日 6年生

団体演技の総仕上げです。
演技が終わった後のあいさつも素晴らしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 5年生

閉会式の得点発表の練習です。
見ている人がワクワクする発表を工夫します。
下は5・6年生の指先まで伸びた背伸びの運動です。美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 4年生

体育館です。
掛け声とともに挙げる腕の先で、バチがさっと伸ばされます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 3年生

学年練習の様子です。
マスゲームの動きも、ピシッと決まってきました。その瞬間を撮影できなかったのが残念です。
練習の後、振り返りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日 2年生

全体練習での様子です。
指示をする先生や上級生たちの動きをじっと見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日 1年生

今日は2回目の全体練習でした。
練習の開始前に、その内容について説明を聞いています。
下は開会式が終わって座席に戻る練習の様子です。すたすたと速やかに歩きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日 6年生

演技の後のあいさつの練習です。
ぴしっと背筋を伸ばしている子どもたちの姿に、
後ろから見ていて自然にうるうるしてしまいました。
みなさんがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日 PTA給食委員会の放送

給食の時間、PTA給食委員会の方々による食に関する絵本の読み聞かせ放送がありました。
給食に関する○×クイズもあり、静かに食事をとりながら、愛情たっぷりの声に耳を傾け、楽しんでいました。
ありがとうございました。また来月もお世話になります!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日 1年生

入退場の練習です。最初から最後まで集団できちんと行動できるように丁寧に確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 5年生

今日は音楽が流れて練習が重ねられるごとに掛け声が大きく、しかも勢いよくなっていくのを感じました。
みんなまっすぐに真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 4年生

運動場での走競技の入退場の練習です。
体育館では衣装を着けての演技練習をしていました。
練習の後、衣装を丁寧に畳んで大切に持ち運んでいる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 3年生

3部構成のうちの、ダンスの部分の仕上げにとりかかっているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 2年生

入退場の練習です。
音楽に合わせて元気に動きます。
しっかりまとまって行動できています。
先生のお話もよく聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
4/5 入学式前日準備(新6年生)
4/6 第39回入学式

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400