最新更新日:2024/05/31
本日:count up79
昨日:89
総数:128467
学校目標   自他を敬愛し、自らの力で未来を切り開くことのできる生徒の育成

3限目の様子 6月22日

今週木金が期末テストですので、授業の復習をしているところが多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1次世界大戦イメージマップ 6月22日

教室棟2階階段の展示物です。第1次世界大戦イメージマップ力作ぞろいです。
第1次世界大戦時の各国の関係が一目でわかる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修 6月21日

校内研究テーマ「人とつながり、自分の考えを広げ、深める生徒の育成 〜関わり合う場面を仕組む〜」とし学力向上委員会を中心として授業改善に取り組んでいます。本日は、学力向上委員会からこの研究テーマに沿った授業提案を行い、それについて協議を行いました。提案授業は、ビデオ撮影し編集したものを使いました。今回の研修をもとに、今後、授業を録画し、夏季研修を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4限目の授業2 6月21日

保健体育科の授業 キックボール
画像1 画像1
画像2 画像2

4限目の授業1

国語、英語、技術・家庭、理科、理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 6月21日

今週は、梅雨の中休み! 天気予報では、しばらく雨が降らないようです。
今日の空は、まるで秋の雲? ちょうどいい気候です。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後自習教室 6月18日

テスト前の放課後自習の様子です。
今年度の教育実習生がたくさん来てくれたいるので、生徒達も嬉しそうに学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳 6月18日

4限道徳の授業の様子です。楠葉中学校では、道徳の授業は、毎時間担任が授業を行うのではなく、学年の教員か順番にローテーションを組んで行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期期末テスト時間割

1学期期末テストの時間割
画像1 画像1

5限の様子 6月17日

5限の授業の様子です。靴箱での気温が30.8度でしたが、教室は窓を開け換気していますが、エアコンのおかげで快適。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 6月17日

空気が澄んで、日差しの強い朝です。今日も暑くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト計画表1 6月16日

6月24日の期末テストに向けてテスト計画表の作成
写真を撮ろうとしたのに気づかれました。こっそりとピース!
画像1 画像1

「食ロスゼロレンジャーレポート」展示 6月16日

6月1日に当ブログでお知らせいたしました「食ロスレポート」の展示が今日から行われます。昨日3年生のT先生が様子を見に行ってくれました。

************************************

3年生が総合の時間に「食ロス問題」について学び、その中で各班で作成した「食ロスゼロレンジャーレポート」(食品ロス問題に対して自分たちができることを考え、GWに各家庭で実践し、それをレポートにまとめた)が、京都大学 地球環境学堂の浅利教授を中心に構成される「エコ〜るど京大」と、京都大学を中心として産学公が連携してSDGs達成に取り組む「京都超 SDGs コンソーシアム」が主催するイベント【集まれ!食ロスゼロレンジャー 〜みんなの食ロス革命〜】で展示されることになりました。


期間:6月16日〜6月30日の15日間
場所:GOOD NATURE STATION (ホテル・商業施設)
   @京都 四条河原町4F ホテルロビー ギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子 6月16日

天候曇り、時々雨のぱらつく、少し寒いような朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6月15日

保健体育科マットの授業では、タブレットを使って動きを撮ってもらい、自分の動きを確認します。タブレットって便利ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

楠葉中学校菊クラブ 6月15日

枚方菊花展にむけて、菊クラブが本格的に活動します。
今年度のクラブ員は12名です。これからの活動について確認されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科 電池のしくみ 6月14日

理科室にて、実験をしていました。
電池のしくみ班で協力して楽しそうに実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月14日

献立表よりもおいしそうに写せました。
アジフライ、ラタトゥイユ、三度豆のソテー、スープ煮です。
画像1 画像1

3,4限授業の様子

3,4限授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

登校時の様子 6月14日

夜中は、大雨と雷でしたが、清々しい朝を迎えました。
生徒会本部は、8時過ぎからあいさつ運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保存文書

進路先一覧

クラブ活動

全国学力・学習状況調査

お知らせ

給食だより

子どもを守る条例

枚方市立楠葉中学校
〒573-1104
住所:大阪府枚方市楠葉丘2-12-1
TEL:050-7102-9220
FAX:072-855-1566