最新更新日:2024/11/01
本日:count up1
昨日:28
総数:138510
学校目標   自他を敬愛し、自らの力で未来を切り開くことのできる生徒の育成

1年社会科研究授業 2月17日

4限の社会家の研究授業の様子です。戦国大名の政策について分担し調べ、班で交流し、ランキングを決めホワイトボードに記入。それをもとに他の班でプレゼン。昨日の講演会でお話を早速実演しているかのように、はきはきプレゼンをしている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 青少年の保護者向け普及啓発リーフレット 「保護者がおさえておきたい4つのポイント(生徒編)」

内閣府作成リーフレットの紹介です。

青少年の保護者向け普及啓発リーフレット「保護者がおさえておきたい4つのポイント(生徒編)」
中高生の子供を持つ保護者向けに、子供がインターネットを上手に・安全に使うスキルを習得するため、おさえておきたい4つのポイント「法令・規約などに違反する使い方をさせない!」「プライバシーを守ることは生命の安全に直結する!」「中高生のネット利用に潜んでいるリスクを正しく知り、一緒に考える!」「ペアレンタルコントロールからセルフコントロールへ!」及びいざというときの相談窓口を紹介しています。

詳細は、内閣府HPをご覧ください。
https://www8.cao.go.jp/youth/kankyou/internet_u...


画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 2月17日

8時の靴箱の気温0.7度 とても冷え込んだ朝です。
生徒会本部の生徒は今日もあいさつ運動に取り組んでいました。
今日は、冷え込みのせいか? 8時25分ぎりぎりに登校してきた生徒が多かったです。
寒さに負けす頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間講演会1 2月16日

1年生は5限目、2年生は6限目に総合的な学習の時間のプレゼン発表に向けて講演会を実施しました。
りそな銀行様には、金融についてのご講演を、Plug and Play Japan様には、プレゼンテーション講座を行っていただきました。
公民連携事業として実施していただきました。

講師の方々、教育委員会の方々が、皆さんがしっかり聞いている様子に非常に感心されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間講演会2 2月16日

2年生の様子


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会あいさつ運動 2月15日

少し冷え込んだ朝。
生徒会本部の生徒は、今日もあいさつ運動を!
(生徒会の生徒よりも早く、生徒会担当のH先生、K先生が、中庭で生徒を出迎えていました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度大阪府公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応について

令和4年2月7日に更新された「令和4年度大阪府公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応について」は。下記のURLにてご確認ください。

   https://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/gakuji-g3/



3年総合的な学習の時間 2月14日

2月7日の続きです。
3年生の総合的な学習の時間は、「SDGs卒業研究」 発表です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 Dグループプレゼン 2月14日

市民の森の職員の方、枚方市職員の方を招いて、Dグループのプレゼンを見ていただきました。
D1グループプレゼンテーマ(被服室)
・「市民の森の魅力を伝えるにはどうすればいいのか?」
・「人があふれる市民の森」
・「よりよい市民の森にするために」
・「癒しの場 市民の森」
・「みんなで通うしっみんの森」
D2グループプレゼンテーマ(放課後自習教室)
・「自然の森 Museum of crafts 〜」
・「市民の森をみんなの森にするためには」
・「We have a dream. 〜活気あふれる公園を〜」
・「あなたは必ず常連客になる 〜市民の森〜」
・「生まれ変わった市民森」

プレゼンの後に、市民の森の職員の方、枚方市職員の方からプレゼンへのコメントをいただきました。また、生徒のさまざまな質問にも答えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 2月11日

部活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私学入試 2月11日

画像1 画像1
2月10日、11日、12日、13日の4日間は、私立学校や高専の入試が行われます。
その為、3年生の先生は、不測の事態に備え朝早くから学校に待機しています。
今日、明日は、面接試験を行う学校もあるために、14時まで待機するそうです。

第39回市内公立中学校生徒美術展1 2月10日

昨日紹介いたしました「第39回市内公立中学校生徒美術展」の様子です。
市内19中学校の美術で作成した作品です。写真は楠葉中学校の作品のみ紹介させていただきます。いろいろな発想、感性を感じられる場です。
お時間があれば、ぜひお立ち寄りいただき、ご観覧ください。

昨日、展示している生徒に生徒に対し、クラスルームにて案内を送信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第39回市内公立中学校生徒美術展2 2月10日

第39回市内公立中学校生徒美術展2 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 2月10日

今日は、大阪・京都の私立学校の入試日です。3年生がほとんど登校しない登校風景です。
生徒会本部の生徒は今日もあいさつ運動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食 アレルギー対応食 2月9日

今日の給食メニューは
タットリタン・チンゲン菜のオイスターソース炒め・中華たまごスープ(写真はアレルギー対応献立の中華コーンスープです。)・ご飯(小盛)・牛乳です。
画像1 画像1

気温1.8度の朝 2月9日

靴箱の気温1.8度
寒いですが、登校時の手洗いきっちり頑張っている生徒達。感心します!
画像1 画像1
画像2 画像2

第39回市内公立中学校生徒美術展のお知らせ 2月9日

「市内公立中学校生徒美術展」のお知らせです。

昨年度は、コロナの影響で、やむを得ず中止となりましたが、今年は下記の日程で実施されます。
昨日午後、美術のH先生と教頭先生で準備、作品展示レイアウトをしました。


会場:枚方市総合文化芸術センター
     ひらしん美術ギャラリー


期間:令和4年2月9日(水)〜14日(月)

時間:10:00〜18:00
     だだし、14日(月)は16:00まで


画像1 画像1
画像2 画像2

国語研究授業 2月8日

4限2年生国語研究授業を行いました。題材は「漢詩」です。
市教育委員会の先生に来校していただき授業を見ていただきました。授業後、今日の授業について指導助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 2月8日

昨日、気温を知ろうと 靴箱に設置したWGBT計を見たところ、何も表示されたいなく、その上黒いボールが取れていました。電池を入れ替え、ボールを接着剤で修理しました。壊れている時は教えてください。

今日の靴箱の気温3.2度でした。昨日よりも寒さは少しマシでです。寒いい日が続くようです、体調管理をお願いします。
生徒会本部は、今日もあいさつ運動を!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年総合的な学習の時間1 2月7日

3年生の総合的な学習の時間は、「SDGs卒業研究」 発表です。
SDGsの17の目標の中から、自分の興味を持ったことについてキーノートにまとめ発表していました。
****************************************
【3年2組学級通信2.4 より】
卒業研究もクライマックス
今週の月曜日・水曜日 SDGs卒業研究のスライド制作に取り組みました。なかなか自分の性格や特技とSDGsの取り組みを結ぶつけて考えるのが難しいという声も振り返りの中にありましたが、T先生のアドバイスをもとに、それぞれ自分が興味あるSDGsの問題を取り上げ、その状況の解決に向けてできることをまとめることができました
****************************************
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保存文書

進路先一覧

クラブ活動

全国学力・学習状況調査

お知らせ

給食だより

子どもを守る条例

枚方市立楠葉中学校
〒573-1104
住所:大阪府枚方市楠葉丘2-12-1
TEL:050-7102-9220
FAX:072-855-1566