最新更新日:2024/06/02
本日:count up24
昨日:237
総数:504782
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

4月15日(金)【事務】就学援助について

画像1 画像1
本日、「就学援助についての事務だより」を配付しています。ブログでもアップしていますのでご確認ください。
事務の先生の作成です!



画像2 画像2

4月14日(木)理科 6年生

画像1 画像1
「ものの燃え方と空気」では実際に穴が空いている缶と空いていない缶の中で物を燃やして実験しています。はげしく燃えるには何が必要でしょうか?
画像2 画像2

重要 4月14日(木)体育  5年生

画像1 画像1
新しい学年での最初の体育の授業は整列したり、体育係のかけ声のもとしっかりとした準備体操をしています。
画像2 画像2

4月14日(木)対面式の練習 1年生

画像1 画像1
明日の対面式に向けて声を合わせるところや、実際にインタビューを受けている練習をしていました。明日が楽しみですね!
画像2 画像2

4月14日(木)おいしい給食(木のめ)

画像1 画像1
木の芽は、山しょうの新しく出てきた芽のことです。木の芽あえは、今が旬のたけのこを白みそと木の芽であえる料理です。春らしさを感じる香りを楽しむことができます。シャキシャキしていてとてもおいしかったです。※写真には一般的な木の芽・たけのこがあります。【献立】とりだんごじる・さばの塩やき・木の芽あえ・ご飯・牛乳
画像2 画像2

4月13日(水)緊急時の対応について!

 👉 緊急時の学校対応について(保存版)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

  稽古(けいこ)とは一より習(なら)い十を知り 十よりかえるもとのその一
 稽古とは一から二、三、四と順を追って十まで進み、その次には再び初めの一に戻って 又改めて二、三、四、五と順に進みますね。
 初めて一を習う時と十から元の位置に戻って、再び一を習う時とその習う人の 「こころ」(←六年生の目標) はまったく変わっているものです。
 と中まで習ったから、これでよいと思った人の進歩はそれで止まってしまうんですよ。
  今日の地震の時、みなさんが机の下にもぐる態度は、素晴らしかったです。おけいこが、れんしゅうが、いかされています。  そうです、安全を自分たちで「考えて」意識していきましょう。
画像1 画像1

4月13日(水)生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は入学してから初めて見たり体験するものばかりです。今日は運動場の遊具を説明や遊び方を教えてもらっていました。大きなジャングルジムやすべり台に興味深々です!

4月13日(水)身体測定

画像1 画像1
各学年の身体測定の時期です。1年間でどれだけ変化するのか楽しみですね。ドラエモンと背比べもこの時期に見られる光景です!
画像2 画像2

4月13日(水)おいしい給食(アスパラガス)

画像1 画像1
アスパラガスは今から200年前くらい前にヨーロッパから伝わりましたが、その当時は見て楽しむ観賞用として使われていたようです。色々な料理にあっておいしいですね!※写真に一般的なアスパラガスがあります。【献立】ミネストローネ・コーンソテー・あげじゃがいもとアスパラガスのいためもの・食パン・牛乳
画像2 画像2

4月12日(火)校区内危険箇所の確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から全職員で校区内にある危険箇所の確認を行いました。直接、職員の目で現場を確認し、情報を集め今後の対応として取り組んで参ります。場所によっては校区外ですが「地蔵池」も子ども達が日頃から遊ぶ場所として確認しています。ご家庭でもあらためて放課後や休日での子ども達だけの遊び方のルール等のご確認をお願いします!

4月12日(火)おいしい給食はじまりました!

画像1 画像1
待ちにまったおいしい給食が始まりました!みんなを笑顔にしてくれる給食。みんなを元気にしてくれる給食。今年度もたくさんもりもりと食べていきましょう!1年生は金曜日まで楽しみに待っていてくださいね!【献立】みそしる・ぶたスタミナどん・にんじんシリシリ・ご飯・牛乳
画像2 画像2

4月12日(火)全校集会

画像1 画像1
前半後半に分かれて、放課後や休日での遊び方について校長先生からお話がありました。校区内にも安全に遊べる場所とそうでない危ない場所もたくさんあります。ご家庭でも子ども達と一緒にあらためて遊んでいる場所の確認をおねがいします。校内でも全職員で校区内の危険箇所を調べて確認する予定です。

4月11日(月)離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年ぶりに学校を去られた先生達をむかえての離任式でした。残念ながらオンラインでの式となりましたが、画面上でも先生達の津田南小のみなさんに対する感謝の思いが伝わってきました。また、いつでも遊びに来てください!

4月8日(金)始業式です!(6)

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式で伝えたことは、
「じぶんのいのちを まもり じぶんのいのちを はぐくめる」ように みんながそだつことが できるように がっこうの せんせいたちが 、ちょうりいんさんたちが みなさんを しえんします ということでした。
 おぼえていますか?
 そして、みんなが、
「げんきな こども」であること
「あかるい こども」であること
「かんがえる こども」であること
をめざしています。
せいもんにある せきひを まいにち みよう!!

こうちょうしつにも このようなものが がくぶちにしめされています。

4月8日(金)始業式です!(5)

 朝の正門では、ほほえましい光景が!
六年生「何年何組なん?」
一年生「・・・(無言)」
六年生「名札見せてみ。」
一年生「・・・(無言)」
六年生「あ、ここの教室な。」
一年生「・・・ありがと。」
いやいや、素晴らしい「挨拶」でした。
 班長さん、そして1年生どちらも素晴らしいコミュニケーション力でしたよ。
一年生よ!「あいさつできる子」「おはなし できる子」「1人でできる子」を目指して行きましょう。
画像1 画像1

4月8日(金)始業式です!(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式終了後は、お待ちかねのクラス発表でしたね。校内のあちらこちらで新しいクラスの仲間が読み上げられていましたよ。その後、新しい教科書をみんなで丁寧に運んだり、提出物をきちんと出して担任の先生からほめられたり、あっという間の1日でしたよ。

4月8日(金)1年生

 1年生は始業式には出ずに、教室で早速いろんなことをしていましたね。読み聞かせをしてもらったり、休み時間は友達と話したりと。たくさんのお友達ができるといいですね。さあ、話してみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)「学校だより」「ほけんだより」について

画像1 画像1
始業式に配付した「学校だより」「ほけんだより」のお知らせです。ご確認ください。

👉学校だより4月号
👉ほけんだより



画像2 画像2

4月8日(金)「学級懇談会・自宅訪問」のお知らせ

画像1 画像1
8日(金)に配付しています「学級懇談会・自宅訪問」のお知らせです。ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

(1)学級懇談会
(2)自宅訪問



4月8日(金)始業式です!(3)

画像1 画像1
1年生は今日から1週間は先生達と一緒に集団下校します。自分の家までの帰り道を早くおぼえてくださいね!
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/15 対面式 1年給食開始 6年内科検診
4/18 委員会活動 3年5時間授業 3年視力検査
4/19 56年すくすくウォッチ 6年学力調査 3年内科検診
4/20 1年5時間授業 地区児童会から全学年集団下校 5年視力検査
4/21 456年学級懇談会+ひまわり懇談会 1年視力検査
いきいきつなみプラザ
4/16 陸上 グランドゴルフ
枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000