最新更新日:2024/11/28
本日:count up125
昨日:294
総数:556148
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

4月22日(金)おいしい給食(うのはな)

画像1 画像1
おからは、大豆から豆乳を作るときのしぼりかすです。おからは「うつぎ」という小さな白い花が咲かせる植物に似ていることから、「うのはな」とも呼ばれています。おなかのそうじをしてくれる食物繊維がたくさん含まれています。※写真にはうのはながあります。【献立】かきたまじる・ぶた肉のしょうがいため・うのはなのいりに・ご飯・牛乳
画像2 画像2

4月22日(金)児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年ぶりに運動場での児童朝会を行いました。校長先生からは去年からみんなに伝え続けている「命」の大切さや誰に対してもしっかりとあいさつを引き続きしていきましょうとのお話があり、子ども達も手をしっかりと挙げて応えています。新しい代表役員は司会として初めての仕事でしたが、お手本のような司会進行の内容でした!

4月21日(木)学級懇談会(2)

画像1 画像1
 ここ2年間中止としていた学級懇談会がありました。
 保護者の方々が一同に集まる機会があるからこそ、保護者の方々同士の交流ができるということですし、子ども達の日頃の学校での様子、ご家庭での様子が明らかになります。
 この2年間に先生も転入転出と、実は大きく入れ替わっています。保護者の皆様のお子様の担任の先生はわかりましたでしょうか。
画像2 画像2

4月21日(木)体育  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ケガをしないように体をほぐしながらの準備体操やリズム体操はとて大切です。先生のお手本を見ながら楽しく進めています!

4月21日(木)算数 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お買い物をしながら足し算の学習を進めています。考え方を深めるためにブロックも使い交流しています。

4月21日(木)学級懇談会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は高学年の「学級懇談会」を実施させていただきました。初めに学校長より、オンラインを通じて携帯電話の使い方や放課後の遊び方についてお願いとご協力の話がありました。各担任からは1年間の学級での取り組みや子ども達の様子などの話があり、有意義な時間となったようです。

4月21日(木)おいしい給食(三つ葉)

画像1 画像1
今日のおいしいかきあげには三つ葉が入っています。なぜ三つ葉という名前がついたのかは、一本のくきに3枚づつ葉がつくからだそうです。パリパリとしていて、大人気のワカメご飯とおいしくいただいました。【献立】うどん・桜エビと三つ葉のかきあげ・きんときまめ・わかめご飯・牛乳
画像2 画像2

4月20日(水)地区児童会

 今年度初めての地区児童会が開催されました。
 目的は、登校班のメンバーをみんなで覚えてもらうこと。
そして、保護者の方にもそのメンバーを知ってもらうこと。
さらに、登下校で危険箇所に気をつけること などです。
 班長さんが低学年を迎えにいったり、PTA生活指導委員さんが児童に説明したりと保護者の皆様、児童、教職員の連携をたくさん見ることができました。
 とっても重要な地区児童会でした。
画像1 画像1

4月21日(水)体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の50メートル走では、先生がスタートダッシュのお手本を見せてくれました。その後の子ども達の力強い走り方への変化にびっくりです。!

4月20日(水)図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になっての初めての図工は基本的な「形」や「色」の使い方を学んでいます。切り取ったな形に色をつけながら、これからの作品につなげていくようです。

4月20日(水)理科 6年性

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物の燃え方と空気にはどのような関係があるかを実験しています。実験内容をしっかりと記録し、これからの学習につなげていきます。

4月20日(水)おいしい給食(たけのこ)

画像1 画像1
今日も「春」を探してください。今日の「春」はたけのこです。たけのこはわかめと一緒に「若竹じる」になったり、山しょうと一緒に「木の芽あえ」になるなど、春ならではの料理によく使われます。今日はもち米と一緒にむされて「たけのこおこわ」になりました。【献立】わかめスープ・たけのこおこわ・切り干し大根のピリ辛いため・こくとうパン・牛乳
画像2 画像2

4月19日(火)外国語 5年生

画像1 画像1
 5年生からは外国語となりました。活動ではないのですね。
 みなさん、首からネームプレートをつけて活動しています。
 黒板横の掲示物が分かりやすいですね。
画像2 画像2

4月19日(火)特別活動 2年生

 ロイロノートの使い方を実践しています。みんなで、新しいクラスで、集中して先生の話を聞いていました。
 2年生、一年前に比較して成長しましたね。嬉しいです。
画像1 画像1

4月19日(火)体育 2年生

 じゃんけんしながら色んなポーズに変化していきます。
 随分、暖かくなってきました。
 水筒持参。水分補給も欠かせませんね。
画像1 画像1

4月19日(火)体育 4年性

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
50メートルを走るのにはとても心地よい日でした。とても力強い走り方が目立ちます!

4月19日(火)おいしい給食 「春」を探して

画像1 画像1
今日の給食には「春雨」と「春キャベツ」の二つの食べ物の名前に「春」が入っています。給食には旬の食材や料理がたくさん登場するので、しばらく「春」を探して食べてください!【献立】にくじゃが・春さめと春キャベツのさっぱりあえ・のりのつくだに・ご飯・牛乳
画像2 画像2

4月19日(火)全国学力学習状況調査 6年生

画像1 画像1
 お昼前のアンケート。もうすぐ終わりですね。おいしいご飯が待っていますよ。
 昼の部が終わるといよいよ最後!
 さあ、今ある力を出していきましょう!
画像2 画像2

4月19日(火)全国学力学習状況調査・国語 6年生

画像1 画像1
 
 問題を全員で解いています。
 集中していますね。

 さあ、この目的は以下の通りです。
◆義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。  ◆学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。  ◆そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。
 みんさんの持っている力がうまく発揮できますように。
画像2 画像2

4月18日(月)体育 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての合同体育では基本の準備体操を先生と一緒に確認しています。ケガをしないように時間をかけて丁寧に、その後は50メートルをのびのびと走っていました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 児童朝会 123年学級懇談会+ひまわり懇談会 1年5時間授業 26年内科検診
4/25 自宅訪問 下校時間に注意
4/26 自宅訪問 下校時間に注意
4/27 自宅訪問 下校時間に注意
4/28 自宅訪問 下校時間に注意
いきいきつなみプラザ
4/23 陸上 グランドゴルフ スマホ立て
枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000