最新更新日:2024/07/18
本日:count up84
昨日:199
総数:200890
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

音読げきをしよう 7月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語で、あまんきみこさんの「名前をみてちょうだい」という物語文の学習をしています。今日は、班ごとに分かれて準備をしてきた音読げきの発表会でした。うきうきしたりドキドキしたり…いつもと教室の様子がちがう!?

いざ始まると、自分たちで用意した小道具を使いながら、楽しそうにげきを始めました。楽しすぎて思わず吹き出してしまう人も(笑)人物になりきってセリフを言ったり、体を動かしたりみんなとてもがんばっていました。班の発表が終わると、発表のいいところをふり返るのですが、書きたいことがいっぱいあるのか、全然時間が足りないー!と嘆く姿もとてもかわいらしかったです。

チーム伊加賀で学びを深める 6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内研究授業には、枚方市教育委員会より上坂主幹、沓抜主幹がお越しくださり、授業の参観後、今日の授業について指導助言をいただきました。まず始めに、グループに分かれ
「言語活動の設定は効果的だったか」
「話し合いを充実させる手立ては効果的だったか」
「個に応じた支援や手立ては効果的だったか」
「その他(ICTの活用や質問など)」
の4つの視点でめざす子どもの姿の実現に向けて意見交流をしました。

またその後の指導助言では、逆向き設計の授業デザインや言語活動の充実のための発問や評価についても教えていただき、最後には言語活動の充実に活用できる「漢字作文コンクール」のお話もしていただき大変学びの多い時間となりました。
先生たちのふり返りを読むと、発問やめあての工夫、指導と評価の一体化について収穫の多い学びになったようです。子どもたちにしっかりと還元できるよう、学び続けたいと思います。

分かりやすい説明の仕方を考えよう 6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日のブログでもお伝えした通り、今日の5時間目は校内研究授業を2年2組で実施しました。校内研修テーマ「児童が自ら高め合うことができる子どもの育成〜言語活動の充実〜」の中で、低学年は「自分の考えをわかりやすく伝えることができる」「友だちの意見を聞くことができる」を目標にしています。

授業では「てるてるぼうず」の描き方について、どのような言葉を付けたして説明したらいいのか、一生懸命考えていました。また、班での話し合いではどの班もとても活発に考えを交流していてとても感心しました。
何より、授業終わりに子どもたちから「今日、お母さんにクイズ出したい〜!」の声。家で早速説明をしようという意欲に驚きと同時に嬉しさを感じるとてもいい授業でした。(てるてるぼうずクイズ、家で出すかな〜?というのもあり、記事の掲載を今日にしました笑)

さいた!さいたよ!! 6月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほとんどの1年生が、登校して靴をはきかえる前に、アサガオの所に立ち寄ります。「今日はどうかな?」と毎日毎日…。するとついに、「校長先生!○○さんのアサガオさいた!」「オレのもさいたよ!!」とうれしい報告が♪

ひっぱられるように、アサガオの前へ一緒に行きカシャ!と咲いているアサガオを撮りました。大切に育てているからこそのこの喜び!かわいらしいです。今日からの個人懇談で、植木鉢はお家の庭(ベランダ)にお引越し。家でもしっかりかわいがってくださいね♪

学校だより7月号

画像1 画像1
7月号をGoogle Classroomに配付しております。
学校だよりや伊加賀小ブログへのご意見・ご感想等ありましたら、いつでもお気軽に校長室までお寄せください。

○学校だより7月号(第4号)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 個人懇談3
7/6 個人懇談4
7/7 心AM
7/8 5年非行防止教室(3H)・校庭解放
7/9 いきいき広場
7/11 銀行振替2

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

枚方市教育委員会より

枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066