最新更新日:2024/11/26 | |
本日:33
昨日:258 総数:138847 |
4年 自主学習ノートのススメ子どもたちに、自分で主体的に学べるよう自主学習の見本を掲示してあるのです。 子どもたちも、ぜひ、参考にして、素晴らしい自主学習ノートを作ってみてくださいね。 新型コロナウイルス感染症の陽性者に対する療養期間等の見直しについてこれを受けて、枚方市立小中学校における陽性者の療養期間等を下記のとおり、見直しを行います。 1.見直し後の陽性者の療養期間 陽性者の療養期間は、有症状の場合は、発症日を0日として7日間を経過し、かつ、症状軽快後24時間経過するまで(無症状の場合は、検体採取日を0日として7日間)。8日目から解除。 ※ この変更は、令和4年9月7日(水)より適用となりますが、同日時点で既に陽性者となっている児童・生徒にも適用いたします。 2.8日目から10日目までの間の感染対策 療養期間が終了した後も、10日間が経過するまでは、感染リスクが残存することから、検温など自身による健康状態の確認や、高齢者等ハイリスク者との接触、ハイリスク施設への不要不急の訪問、感染リスクの高い場所の利用や会食等を避けること、マスクを着用すること等、自主的な感染予防行動の徹底をお願いいたします。 ⇒新型コロナウイルス感染症の陽性者に対する療養期間等の見直しについて 1年 プライベートゾーンの話「プライベートゾーン」とは、男女が水着に隠れている部分を言います。 やわらかくて傷つきやすいところであり、将来赤ちゃんが生まれるのに関係のある部分なので、特に大切にしなければならないことです。 自分の体を大切にするためには、人に見せてもいけないし、人に触らせてもいけません。 自分の体と同じように友だちの体も大切にするべきで、見せろと言ったり、たたいたり、けったりしてもいけないことを、担任の先生から、イラストを使って、わかりやすく説明してくれていました。 1年生の時から、自分の体を大切にしようね。 4年 外国語活動 文房具の名前9月9日(金)3時間目、4年生の外国語活動の日。 今日の活動は、「文房具の名前を覚えよう」です。 JTEの先生と一緒に、ゲームで楽しく学習しました。 3年 図工 心にのこっていることを絵にしよう。例えば、夏休みのこと、お出かけしたこと、家族やペットのこと、発表会や入学式、何でもいいです。 下描きをうすめに描いて、絵具で色塗りをしました。 みんな、素敵な作品に仕上げてくださいね。 1年 せいかつか 虫さがし私(校長)が、「何か見つけた?」と聞くと、「バッタ」「コオロギ」そして「カエル」と教えてくれました。 私が見た限りでは、虫がこわいっていう子は一人もいなくて、ふつうに虫を触ったりして観察していました。 虫の鳴き声も聞こえてきます。 もうすっかり秋ですね。 校務員さん いつもありがとうございます。すっきりして、通りやすくなりました。 ありがとうございます。 6年 修学旅行に向けて行先は、1日目、広島に行き、原爆資料館などを見学します。 さて、この夏休み、私、校長が、戦争に関する新聞記事(8月6日広島の原爆投下、9日長崎の原爆投下、そして15日の終戦)を集めており、6年生がよく見れる場所(3階、手洗い場の上)に掲示しました。 子どもたちには、大人の新聞なので、まだわからないことが多いかもしれませんが、日本の歴史の中で、絶対に忘れてほしくない出来事であり、少しでも、何かを感じ取ってほしいと思います。 修学旅行説明会(保護者用)お忙しい中、お集まりいただき、誠にありがとうございました。 特に、出発までは、感染予防に気を付けていただき、当日は、安心・安全な修学旅行にしたいと思っております。 6年 修学旅行説明会校長の私も最後、子どもたちに、「Win−Win−Winを目指そう」(自分−グループ―6年生全員)と、修学旅行を全員の成長につながるように目指していこうと話をしました。 この修学旅行で、子どもたちが、大きく成長していってほしいと思います。 *この後、6年生の保護者の方に説明会を開くので、椅子出しをしてくれました。 【児童(じどう)のみなさんへ】ひらかた電子図書館(でんしとしょかん)のおしらせひらかた電子図書館(でんしとしょかん)に何人(なんにん)でも、みんなで、同時(どうじ)に、いつでも、読(よ)める本(ほん)が入(はい)りました。 児童(じどう)のみなさんには、クラスルームでもお知(し)らせしています。 プロジェクトチーム募集(マインクラフト)「30年後の枚方市」をマインクラフトで再現していくプロジェクトです。 興味ある方は、お家の人と相談して、応募してみてください。チラシなど、申し込み方法をクラスルームでお知らせしています。 *9月9日に委員会より訂正と差し替えが来ており、チラシについては、変更しております。 (誤)表面下部に記載の会議時間 第1回会議 10月1日(土) 10:00〜12:00 枚方市立教育文化センター 第2回会議 10月15日(土) 10:00〜12:00 枚方市立教育文化センター (正)第1回会議 10月1日(土) 15:00〜17:00 枚方市立教育文化センター 第2回会議 10月15日(土) 15:00〜17:00 枚方市立教育文化センター 5年 理科 顕微鏡の使い方まずは、顕微鏡の名称を覚えます。先生が作ったワークシートに名称を書き込んでいきます。 きっと、次は、実際に顕微鏡に触れて、勉強するのだと思います。 みんな、しっかりワークシートに書き込んでいました。 2年 図工 なにに見えるかな?画用紙の半分に絵具をチューブのまま出して、二つ折りにして出来上がりです。 子どもたちは、友だちの提出した作品を見て、喜んでいました。 こうした図工の鑑賞の仕方もあるんですね。 6年 集合写真を撮る(卒業アルバム用)子どもたちは、写真屋さんの言う通りに並んで、笑顔で何枚か撮りました。 この後、グループ写真も撮ったので、出来上がるのが楽しみですね。 今日は、比較的涼しくて、気持ちのいい朝でした。 6年生の集合写真を撮る前に、教職員の集合写真を撮ったのですが、昨日の暑さでなくて、本当によかったです。 保健委員会で作成しました!保健室の前に掲示しています。 皆さんは、どれくらい正解することができますか? 挑戦してみましょう!!! 【枚方市教育委員会】これからの中学校給食についてご意見を募集!これからの「中学校での給食」について、保護者の皆様や児童の考えを聞かせてください。 ⇒中学校給食についてのパブリックコメントの実施について ⇒リーフレット:学校教職員・保護者向け ⇒リーフレット: 児童向け 「今後の中学校給食に関する方針(素案)」関するご意見を募集します【パブリックコメント】👇 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000046332.html 3年 理科 植物の一生春に種の状態から観察して、それからぐんぐん育ち、夏にはきれいな花を咲かせていました。 9月になり、花も枯れ、頭を下げている状態でした。 近くで見てみて、わかったこと、気づいたこと、思ったことをしっかり書き留めていました。 タブレットのアップデートについて(お願い)現在、児童用タブレットiPadで「OS15.2以上」にしましょうと教育委員会よりお知らせが届いています。 9月20日(火曜日)までに更新(アップデート)するよう、お願いします。 こちらが、ご自宅用iPadOS15アップデート手順書となっております。 ⇒タブレットのアップデート(自宅用) *ご家庭にWi-Fi等の環境がない場合は、学校で行いますので、連絡帳等でお申し出ください。 児童集会での校長先生のお話
始めに、いつも、感染防止のために、マスクをつけてくれてありがとう。だけど、熱中症にならないように、運動するときや外で遊ぶときは、距離があれば、マスクをとってくださいというお話をしました。
そして次に、始業式の日に「校長先生は、どんな時に怒るか。」というお話をしたけれど、「校長先生は、どんな時に笑顔なるのか。」というお話をしました。 1つ目は、学校に来てくれること」です。 つらい時でも、来てくれただだけで、校長先生は笑顔になります。 「2つ目は、お話してくれること」です。 楽しかったこと、うれしかったことはもちろん、悲しかったこと、つらかったことを自分一人で溜めずにお話してくれることです。 これは、校長先生だけでなく、交北小学校すべての先生が笑顔になることです。 ぜひ、先生にいろんなことをお話してください。 というお話をしました。 始業式のお話はこちら⇒2学期 校長先生のお話 |
枚方市立交北小学校
〒573-1161 住所:大阪府枚方市交北2-30-5 TEL:050-7102-9076 FAX:072-856-1112 |