最新更新日:2024/07/01
本日:count up43
昨日:118
総数:269398
【スローガン】学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

感嘆符 【枚方市教育委員会】放課後子ども教室開室予定(令和4年度末までの分)

土曜日に実施している放課後子ども教室、通称「津田子ども教室」の実施予定です。


あくまでも予定ですので、急な変更がある場合もあります。

 ↓

放課後子ども教室開室予定日(令和4年度末までの分)

8月26日(金) 作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに取り組んだ作品。
夏休み明けに、学年で作成した作品。

宿題以外で、コンクールに出品する作品が届いています。

自分で「めあて」をもって取り組む姿勢、大事ですね。

いつも、ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期がはじまり、いつもの登校の風景です。

地域の方が、「いつものように」見守ってくださっています。

地域の方の見守りがあるからこそ、安心して登校できています。

「感謝」の気持ちを忘れず、子どもたちには、しっかりとあいさつをしてほしいなと思っています。ご家庭で、お声かけをお願いします。

あら・・・

画像1 画像1
柿(かき)の実が・・・

季節は、きちんと進んでいってますね。

8月26日(金) 2学期はじめての・・・

画像1 画像1
そうじ。

階段にたくさんのほこりなどが、たまっていました。

子どもたちは、一生懸命に掃いてくれて、きれいになりました。

他のところはどうでしょう?

きれいな学校で、気持ちよく、過ごしたいものです。

重要 枚方市役所 各相談窓口のご案内

枚方市役所では、様々な相談を受け付けておりますので、ご案内します。

 ↓

(各種相談)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000000272.html

重要 旧学校ブログが、期間限定で見られます!

8月26日(金)から9月8日(木)まで、旧URLの学校ブログが見られます。

夏休み中、日直の先生が学校ブログに記事を書いてくれていました。

まだ読んでない記事がありましたら、この機会に是非!

8月23日までの記事を読むことができますので、ご覧ください。

 ↓

https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

9月9日(金)からは見られなくなりますので、お早めにご覧ください。

学校だより「ひろば」(8・9月 2学期スタート号)

画像1 画像1
長い夏休みも終わり、2学期がスタートしました。

始業式後の各教室の子どもたちの様子を見て回りました。
どの教室も、落ち着いた様子でした。

また、大きな事件や事故もなく、多くの子どもたちが元気に登校していることがうれしかったです。
ただ、コロナに対する不安等で、登校できないでいる子どもたちもいます。オンラインでつながり、おうちで先生や仲間の話を聞いている子もいます。

学校にても、おうちにいても、つながっている「気持ち」は同じです。
どの学級も、2学期も工夫しながら、学習や行事への取組等を進めて参ります。

 ↓

学校だより「ひろば」(8・9月 2学期スタート号)

8月25日(木) 今日から2学期スタート!

第2学期の始業式。

教頭先生のはじめのあいさつ。

「おはようございます!」の声に、1年生の元気な声が、校長室まで聞こえてきました。

校歌を小さな声で歌います♪
画像1 画像1 画像2 画像2

8月25日(木) 今日から2学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
校長の話し。2つ。

(1)自分で「もくひょう」を決めて、それを達成するために、
   がんばりましょう!

(2)いじめのない学校をめざしましょう!
   仲間の「よいところ」を見つけて、伝えよう!
   こまっている仲間がいたら手伝うなど、「思いやり」の心
   をもって接しよう。

8月25日(木) 今日から2学期スタート!

画像1 画像1
登校班へのお知らせを。

すっかり、オンラインでの集会が定着しました。

8月25日(木)2学期スタート 1年1組さんの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期についての説明をしている先生。

子どもたちは、いっしょうけんめいに聞いていましたよ。

8月25日(木)2学期スタート 1年2組さんの様子

夏休みの宿題等を、集めていました。

頑張った成果を、順番に提出していましたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月25日(木)2学期スタート 1年3組さんの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの思い出の絵日記を集めていました。

「まえから 4ばんめのひとが あつめます」と先生からの指示。

算数で学習したことを思い出しながらの子どもたち。

8月25日(木)2学期スタート 2年1組さんの様子

夏休みの絵日記を読みあいましょう!と先生。

子どもたちは、楽しそうに、読んでいましたよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月25日(木)2学期スタート 2年2組さんの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの思い出を隣の人と伝え合っている子どもたち。

いっしょうけんめいに言葉を考えて、話していましたよ。

8月25日(木)2学期スタート 2年3組さんの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょうど、休み時間に入るところの子どもたち。
ピンと背筋を伸ばして、ごあいさつ。

友だちの作品を面白そうに見ている子どもたちもいましたよ。

8月25日(木)2学期スタート 3年1組さんの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
さっそく、「津田けいさんテスト」をしていた子どもたち。

2学期はじめの日にもかかわらず、集中して取り組んでいましたよ。

8月25日(木)2学期スタート 3年2組さんの様子

こちらも、2学期はじめにもかかわらず、「漢字ドリル」に取り組んでいました。

黙々と書いていましたよ。

教室のうしろには、夏休みに作った作品が。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月25日(木)2学期スタート 3年3組さんの様子

夏休みに作った作品を、教室の後ろのたなに置いていました。

8月29と30日に、全校児童の作品展がありますよ。たのしみだね。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 運動会係活動6H
4年生5H授業
9/28 運動会全体練習(2)
9/30 運動会前日準備
1〜4年生13:10下校
5・6年生15:15下校
10/1 第150回運動会(午前)
10/2 運動会予備日1
10/3 代休(10/1分)
諸費振替1回目
心の教室相談員・SC勤務日
9/27 心の教室相談員
9/30 SC

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

「いじめ」に関すること

命を守る

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034