最新更新日:2024/11/26
本日:count up130
昨日:262
総数:297743
一人ひとりの「もちあじ」を大切に、つながり合おう!学び合おう!(子どももおとなも) 学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

9月28日(水)テント張り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の続きの残りのテントを張り終えました。

今日も、保護者が2名、ご来校くださり、お手伝いしてくださいました。

本当に、ありがとうございます!

当日は、気温があがる予報です。

テントの影に入り、少しでも涼しくなればいいなと思います。

9月28日(水)全体練習2回目がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式と閉会式、応援合戦の練習をしました。

今日は、子どもたちに「喝」を入れました。

入場の時におしゃべりをする、入場後もふらふらするなど、「どうかな?」と思う態度がとても気になりました。

一人ひとりが、気を付けて精一杯の態度で臨むことが大切なことです。

5,6年生が、一生懸命に準備をしてきているからこそ、低学年や中学年の子どもたちは、それに応える態度で臨む必要があるのではないでしょうか。と子どもたちに話しました。

練習も最終段階です。
もう一度、「がんばろう!」という気持ちを持ち直して、取り組んでほしいなと思います。

9月27日(火)研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
校内における研究授業を行いました。
今回は、高学年で、6年生が授業をしました。

課題を解決するために、どうしたらよいか、「見通し」を持ちます。
「見通し」を持つことで、各自で解決に向かいやすくなります。

その工夫として、「視覚的支援」を大切にしました。
・写真
・写真と合わせた記号

また、先生と子どもたちの会話を通して、気を付けたいポイントを押さえることも。




9月27日(火)研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットを操作して考えたり、

各自のタブレットに発表している友だちのノートを映して発表を聞いたり、

子どもたちの「苦手」をカバーするための工夫。

9月27日(火)研究授業

画像1 画像1
学んだことを全体でもう1度振り返り、一緒に解いてみる作業も、学習が苦手な子には、よいヒントになります。

今回は、学習に苦手意識を持っている子も、「わかった」と自信をもって発表することができていました。

このように、「どの子もわかる」授業をめざし、津田小学校の先生方は、日々、授業づくりにがんばっています!

9月28日(水)ありがたい!ありがたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舗装していただいたところ。
これまでのようなぬかるみはなく、歩きやすくなりました。

本当に、本当に、ありがとうございます!

次は、ここです

画像1 画像1
また、お願いをしていきます。

9月27日(火)運動会 係活動

いよいよ今週の土曜日は、本番です。

各係では、動き方等、練習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月27日(火)運動会 係活動

得点板が設置されました。

スタート係さんは、一瞬が大事ですと先生から教わっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月27日(火)運動会 テント張り

画像1 画像1
テント張り。全部で12のテントを張ります。

今日は、保護者の方が2名来ていただきました。

が、やはり雨が降ってきて、途中まで。

続きは、明日。

雨の中、来ていただき、ありがとうございました。

9月27日(火)朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝学習は、読書でした。

各教室、静かに過ごしていました。

2年1組さんの・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
絵本コーナー。

今、学習している作者の絵本が並んでいました。

6年生のはっぴ

画像1 画像1 画像2 画像2
かっこいい!

重要 下校時刻の変更について(お知らせ)

10月19日(水)、1年2組さん以外は、午後1時10分頃の下校となります。

1年2組さんのみ、午後3時頃の下校となります。

 ↓

下校時刻変更のお知らせ【10/19(水)】

9月26日(月)今日の1年1組さん。

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字の学習、はじまっています!

漢字の意味を考えて、正しく使えるよう、一画一画気を付けて、ていねいに書きましょう。


はさみを使っての作品、どれも工夫されていました。

9月26日(月)今日の1年2組さん。

国語の時間。

文章のまとまりに番号をつけて、マス目が少し小さくなった新しいノートが。

学習内容が、だんだん難しくなってきています。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月26日(月)今日の1年3組さん。

さんすうのじかん。

たしざんとひきざんが まざったけいさんのしかたを がくしゅうしました。

文しょうをよんで、ひきざんなのか、たしざんなのか、かんがえて しきをたてます。

文しょうのいみをかんがえて よむ力が ひつようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月26日(月)3年生 団体演技の練習の様子

画像1 画像1
そろってきました!

大きな動きで、迫力あります!

9月26日(月)6年生 はっぴ

黒字に、迫力ある「波」の様子。

カッコいい!!!
画像1 画像1

9月26日(月)フレンズさん。

画像1 画像1 画像2 画像2
「こんなとき、どうする?」

カードの絵から、自分だったら、どんな行動をするか、相手にどんな声をかけるか、みんなで考えます。
いろいろな対応の仕方がありますね。異学年同士での話し合いだからこそ、年齢に応じた対応がありました。

終わったら、先生といっしょに、さっと片づけていた3人さん。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 6年 視力検査
後期時間割スタート
10/18 6Hクラブ活動(5・6年)
5年 視力検査
10/19 4年 視力検査
給食後13:10下校
10/20 3年 視力検査
10/21 2年 視力検査
1年 誘拐防止教室
心の教室相談員・SC勤務日
10/18 心の教室相談員

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

家庭学習の手引き

「いじめ」に関すること

命を守る

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034