最新更新日:2024/11/29
本日:count up3
昨日:67
総数:223419
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

調理実習(再び笑) 10月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続いての6年生の調理実習(そうです、助っ人やってます)です。そしてこちらのクラスも案の上、手袋をはめるところからうきうきがもれています笑。当たり前の活動が感染症対策をしながらとはいえ、当たり前に取り組むことができるって本当に素敵です。

今日も慎重に慎重に、そしてとても丁寧に野菜を切ったり、順に野菜をいためたり。その都度、班の友だちと確かめ合いながら、一つ一つの工程を着実に達成していきました。しかも、切ったりいためたりする間、手の空いている人が洗い物をどんどんしていくチームワーク。さすが!!さらに、今日も渾身の盛り付けがあったので写真におさめました笑。にんじんの細さがもはや芸術的です。

週末のおかずの一品に「野菜いため」を6年生にオーダーしてみてはいかがでしょう?お家でぜひ披露してほしい一品になりました。作った時には必ず教えてくださいね♪

音楽鑑賞「動物の謝肉祭」から「白鳥」 10月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽の時間に鑑賞の授業をしていました。「動物の謝肉祭」から「白鳥」「堂々たるライオンの行進」「象」の3曲を聴き、動物をイメージしたり、作曲者の話をしたりした後、その中の「白鳥」の鑑賞をしました。チェロの旋律の特徴やピアノの伴奏の特徴を感じとるために、途中みんなでチェリストになりきって演奏しました。

また、曲に浸るために目をつむりながら「白鳥」を聴いた後、聴きながら思い浮かべた様子をロイロノートに書きました。「白鳥が湖をゆっくり泳いでいる」「夕日が沈んでいるときに巣に帰っている」「音の大きいところは白鳥がとカ強く羽ばたいている」など子どもたちの頭の中はどこまでも大きく想像している様子でした。

カリー・ガー(ベトナム料理) 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は「カリー・ガー、コーンソテー、みかん、オリーブパン、牛乳」でした。
カリー・ガーは、ベトナムのカレーです。とり肉やさつまいもが入っていてあまくまろやかです。他にも、ココナッツミルクや、ヌクナムという日本のしょうゆのような、ベトナム料理において欠かせない調味料も入っています。オリーブパンといっしょに、とてもおいしくいただきました。
また、生みかんは今年初めてでした。こちらもあまくてとてもおいしかったです♪

うれしい!調理実習 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナの感染状況がグリーンステージ(伊加賀小も小康状態)になり、6年生が家庭科で今年度初めての調理実習を行いました。作るのは「野菜いため」。子どもたちからの強いリクエストで材料は「キャベツ・にんじん・もやし」でした。

感染症対策で手袋をはめてから、しっかりと手洗い。先生のお話も聞く顔は真剣。でも、待ちに待っていたからなのか、うきうきが体中からもれています笑。野菜を洗ったり、切ったり、いためたりするどの工程も集中して取り組みました。いつも6年生で感心するのは、子どもたちの協力して取り組む姿です。今日も本当に細かく優しく声をかけあいながら調理していました。
完成したら盛り付け・試食。左側の盛り付けは「先生見て!」とおすすめされ撮影したものです笑。私も試食させてもらったのですが、味付けも野菜のかたさも程よくとってもおいしかったです♪ごちそうさまでした!

応援団からみなさんへ 10月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習は学年練習だけでなく、係の5・6年生も休み時間等も活用しながら練習を行っています。応援団のみなさんも、毎日のように昼休みの時間に集まって練習をしています。

今日は、そんな応援団から伊加賀小学校のみなさんへお願い。一拍子をはじめとした手拍子やエール交換、「うんどうかいのうた」の練習をしてくださいというお願いでした。ロイロノートで作成され送られた動画を見ながら、来週25日の全体練習までに手拍子や歌の練習をしておいてくださいね!

枚方市教育委員会 学校訪問 10月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、枚方市教育委員会より中野学校運営アドバイザー、沓抜主幹、矢島主幹が来校され、本校の学力向上等の教育課題のヒアリングと子どもたちの様子の参観をされました。

子どもたちは、最近来客が多いからか(笑)教室に入ってもさほど驚くこともなく落ち着いていて、いつも通りの様子で学習に取り組んでいました。外国語では主体的にCommunicationに取り組む様子、また他の教室においても習字や図工の作品、ICTを効果的に活用している様子など、子どもたちの良いところをたくさんほめていただきました。
みなさんがいつもがんばっているところをこのような機会に見て、感じていただくことができて私もとてもうれしかったです。

第1回全体練習 10月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝からとってもきれいな青空。気持ちの良いお天気の中で1回目の全体練習を行うことができました。全体での練習は、主に並び方や歩き方、開会式・閉会式の練習をします。

1年生は初めてのことばかりなので、とまどうことも多かったと思いますが、静かに先生の話を聞きながら、一生懸命練習に参加していました。また、高学年のみなさんは係の仕事がありましたが、プラカードでみんなを先導したり、朝礼台の上で話したり、みんなの前で準備体操をしたり、初めてで緊張しているところも見られましたが、責任を持って頑張っていました。

第1回運動会係活動 10月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に5・6年生が集い、運動会に向けた係活動が始まりました!初めて参加する5年生は緊張も見られましたがやる気に満ちた表情。経験者である6年生は頼もしく凛々しい表情でした。今日は第1回目の初顔合わせです。

第1回運動会係活動 10月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの仕事について、競技図やプログラムを見ながら担当の先生より説明を受けた後、役割分担をしていきます。分担が終われば、本番に向けた練習に励んでいました。

明日は全体練習。良いお天気を祈ります。

さだ中学校校区校長会 10月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前中、本校で「さだ中学校校区校長会」を行いました。これは月に1回程度、さだ中学校区の校長が集まり、様々な教育課題について情報交換などを行う会議です。今日の会議には枚方市教育委員会より谷元教育長職務代理もご参加くださり、ご助言をいただきました。

3時間目には、子どもたちの学習している様子を見学していただきました。写真は、3年生と5年生の国語、6年生の算数の様子です。真ん中の5年生の教室では、ビブリオトーク(本の紹介をし、その中に本の内容と書評を織り交ぜる活動)を行っていました。しかし、ちょうど発表が終わったところに教室へ入ったものだから、入った瞬間に子どもたちの「えーー!もう少し早く来てほしかった〜。」の声。サービスでもう1回発表してくれました笑
見学した先生方が「みんな、とても落ち着いてしっかりと授業に取り組んでいますね」ととてもほめてくださいました。

エルマーさんの読み聞かせ 10月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伊加賀小学校では、毎週金曜日の朝学習の時間に朝読書に取り組んでいます。登校時間のにぎやかさとはうってかわり、しーんとした静けさの中でで本を読んでいます。

そして今日から朝読書の時間に、読み聞かせボランティア「おはなしエルマー」さんが絵本の読み聞かせに来てくださることになりました。コロナ禍でずっと休止状態だったのですが、この度再開することになり、とてもうれしく思います。
今日は1年生と3年生の教室で読み聞かせをしていただきました。1・3年生の子どもたちにとっては、初めてのエルマーさんの読み聞かせでしたが、どのクラスもとても集中して聞いていて後ろからそ〜っと写真を撮りながらうれしい気持ちになりました。

秋の味覚、くり! 10月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食に私の大好きなおこわ、しかも秋ならではのくりおこわが登場しました。家で調理しようと思うとなかなか手間のかかってしまう食材なので、給食で食べられるなんてうれしい!しかも今日の栗、ほくほくで甘くてとてもおいしかったです。

今日の献立は「野菜スープ・栗おこわ・厚揚げのチリソース・コッペパン・牛乳」でした。献立表には「くりクイズ」。みんな解けたかな??

どんな変化があるのか探してみよう 10月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に中庭へ行ってみると、4年生が畑のところに集まっていました。へちまやひょうたんだけでなく、サクラの葉や昆虫などいろいろな植物や生き物の変化を見つけては、タブレットで写真に撮っていました。

「先生、めっちゃ大きくなってる」「前と色が変わってる」などたくさんの変化を見つけて教えてくれました。見た目だけでなく、実際に触って手触りを感じたり、重さを感じたり、におってみたり…。植物の成長を五感をしっかりと使いながら感じとっていましたよ。
また、前回は1枚もなかったのに、ふと地面を見るとサクラの落ち葉がありました。秋ですね…。

くらしの中の和と洋 10月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に4年生の教室で研究授業を行いました。教科は国語、めあては「部屋の使い方のちがいと良さについて考えよう」です。和室と洋室の使い方について、目的や用途など具体的な例も挙げながら、ワークシートにまとめました。授業の後半では、自分たちが考える「和室と洋室のよさ」についても考え、班の中で活発に意見を交流していました。

今日は枚方市教育委員会より、小椋主幹と田口教育推進プランナーが来校され授業を参観されました。授業後のご講評では「子どもたちの安心する場づくりができている」「子どもたちのあいさつがすばらしい」「Hirakata授業スタンダードに則った授業づくりがされている」等、たくさんおほめの言葉をいただきました。特に子どもたちのがんばる様子をたくさんほめていただき、とてもうれしかったです。

滋賀県教育委員会のHPで紹介されました

画像1 画像1
9月1日のブログですでにお伝えしましたが、滋賀県教育委員会 教育委員 土井様、野村様をはじめ滋賀県教育委員会事務局の方々が視察のため来校されました。

本校における働き方改革の取組について「先駆的かつ持続性に配慮した効果的な働き方改革の推進」と評価していただき、本校の取組や視察の様子が、滋賀県教育委員会のホームページに掲載されましたので、紹介します。(枚方市教育委員会のブログでも紹介されています。)

○滋賀県教育委HP【令和4年度第4回ふれあい教育対談】

○枚方市教育委員会ブログ

運動会練習が始まりました! 10月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から各学年、10月29日(土)の運動会へ向けて練習が始まりました。子どもたちの頑張りが本番で花開くように、これから2週間余りの練習期間、共に支え合いながら過ごせていけたらと思います。

写真は6年生の練習風景です。6年生の運動会の目標は「小学校生活最後の運動会 仲間と協力し最高に楽しい運動会を創りあげよう」だそうです。実行委員さんの後に続いて、6年生全員で目標を言いました。
毎日最高の日を積み重ねたら、きっと楽しい!毎日楽しい日を積み重ねたらきっと最高!6年生にとって最後の運動会は、6年生のみなさんにとって忘れられない日になる。そう予感させられる1日目の練習でした。
みんながんばれ!!

教育実習最後の日に… 10月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年3組に来られていた教育実習生の最後の実習日でした。6時間目は、最後の時間ということもあって、子どもたちと先生が一緒にしたい遊びを思い切り楽しみました。まず最初はふえおに。たった一人のおに(実習生)から、あっという間におにの赤色帽子が増えていきました。次はドッヂボール。これは実習生のリクエストです。先生のボール、早すぎて写真にうまくとらえられませんでした笑。最後は、赤白対抗リレーです。どちらも協力して白熱しましたが、今日は白組が勝ちました。次はどっちが勝つのかな?

楽しい時間はあっという間、帰りの会になりました。そこで、子どもたちからのサプライズプレゼント!心のこもった寄せ書きを贈りました。そしたら、実習生からも2年3組のみなさんにサプライズ!一人ひとりへのお手紙と、似顔絵を贈ってくださいました。子どもたちは大喜び♪お互いに「ありがとう」のとてもつまった素敵なプレゼントでした。

教育実習生研究授業 10月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に6年1組のみなさんと英語ルームで、教育実習生の外国語の授業が行われました。めあては「人の職業や性格などを知り、クイズを出そう」です。子どもたちが実際にいろいろな職業や性格の人について、短い文を作ったり、その文章を使ってクイズを出したりする学習でした。

子どもたちは、先生の話を聞きながらとても楽しそうに学び、先生もとても美しい発音とはきはきとした語り口で子どもたちへ指導されていて、子どもたちの笑顔あふれる素晴らしい授業でした。本校の教職員も多数参観し、放課後行われた研究協議会では、充実した交流が行われました。

重要 今後の枚方市の支援教育について 10月7日

枚方市教育委員会より「今後の枚方市の支援教育について」お知らせがありました。本日Google Classroomにも配付しておりますが、ブログにも掲載させていただきます。
ご確認、よろしくお願いいたします。

○今後の枚方市の支援教育について(お知らせとお詫び)

○今後の枚方市の支援教育に係る保護者説明会の開催について

○保護者向けリーフレット

○よくあるご質問についてQ &A
画像1 画像1

地区別授業参観【6年】 10月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、9月28日・29日に行った修学旅行の報告会を体育館で行いました。わずか1週間という練習期間でしたが、そこはさすが6年生!発表の声もきれいな歌声も素晴らしかったです。体育館の中は雨音が響くので、発表しにくかったと思いますが、とてもがんばっていましたね。また、壁面には国語で取り組んだリーフレットや平和学習で作成した新聞も飾られ、子どもたちが教室に戻った後も、お家の方々が熱心に見ておられました。

コロナ禍で、十分な参観ではなかったかもしれませんが、子どもたちの学校での様子を見ていただくことができてとてもうれしかったです。今月末には運動会もあります。子どもたちへ励ましと応援をよろしくお願いいたします。本日は、お忙しい中時間を作っていただき、本当にありがとうございました!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/21 校庭開放 (第1回全体練習予備日)
10/22 いきいき広場
10/24 第2回係活動(6H) 4年生5H授業
10/25 第2回全体練習(1H)
10/26 5年生居住地交流(3h)
10/27 心AM (第2回全体練習予備日)

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

枚方市教育委員会より

枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066