最新更新日:2024/11/26 | |
本日:25
昨日:258 総数:138839 |
3年 国語 話したいな、わたしのすきな時間好きな時間を学校とお家とで分けて考えて、たくさん考えてくれた子もいました。 発表する中で、私もそう思う!という子もいて、しっかり聞くこともできました。 これからもっと、話す材料を集めて、長く話す練習をするそうです。 がんばって伝えてくださいね。 学校だより11月号配布しました。1年 今日の給食はサンマ1年生にとっては、少し前に、学校で魚の食べ方について勉強したところ。 さぁ、今日は、上手に箸を使って、食べられるかなぁ。 と、1年生の教室をのぞいてみると・・ さすが、1年生!どの教室でも、上手に骨だけを残して、食べていました。 すばらしかったです。 授業の様子はこちら⇒1年 食育の授業 おさかなの食べ方 ※本校では、「学校の教育活動を実施するにあたって」(令和4年10月12日付)にて、給食については、「学校机飛沫防止ガード」の活用について削除されたため、翌週17日(月)より、外しております。 なお、飛沫ガードがなくても、机を向かい合わせにはせず、会話を控えるよう指導を徹底しております。 4年 音楽 打楽器発表会10グループまであって、順番に披露します。 終わったら、感想を書いて、発表です。 演奏が終わって、思わず、すごい!と声を漏らしてしまうシーンもありました。 みんな、それぞれに工夫されていて、とても素晴らしい演奏でした。 6年 英語 教育実習生の授業実は、関西外国語大学に通っているので、英語が得意。 授業も、英語で挑戦。中学校の英語の先生とチームとなって、6年生にわかりやすく教えていました。 1年生 運動会の練習種目は、玉入れと50m走。 玉入れの時は、途中、可愛いダンスが入ります。 50m走も、みんな一生懸命に走っていました。 小学校で初めての運動会。楽しみですね。 3年 算数 円と球のまとめ コマづくりコンパスで、いろいろな模様を描き、色を塗って、中心につまようじを刺します。 教科書に載っている図案だけではなく、いろいろな模様を描いて、楽しんでいました。 工作用ボンドで貼り付けて出来上がりです。 ボンドが乾いて、早く回してみたいですね。 本日、運動会プログラムと入校許可証 配布!入校許可証については、真ん中で切って、保護者氏名、当日の検温、お子様のクラスをご記入いただき、正門あるいは片鉾門にて、提示をお願いします。 なお、プログラムについては、こちらで、ある程度の時間の目安をお知らせいたします。 お子様の出場の目安としていただければと思います。 (時間に余裕をもって、お越しください。) ⇒運動会 プログラム タイムスケジュール また、9月27日に配布した文書(第53回運動会のご案内)も合わせてご覧ください。 ⇒第53回運動会のご案内 6年生 運動会の練習6年生の玉入れ?というと1年生の種目じゃないの?と思われるかもしれませんが、決してそうではありません。 6年生の玉入れは、敵の陣地に2人入って、かごを背中にしょって、走り回ります。 逃げる方も、追いかける方も必死です。 ぜひ、当日は、6年生の玉入れをご期待ください。 4年 運動会の練習 リレーリレーで大事なのが、バトンパスです。 バトンを受け取るまで、じっと後ろを見て止まっているのではなく、動きながら、相手の「ハイ!」の声で、パスができるといいですね。 何度も練習を行っています。 さぁ、運動会当日は、上手にできるか、楽しみです。 2年 図工 どうぶつの絵タブレットで写真を見ながら、上手に下描き、そして絵の具を使って仕上げます。 みんなが完成して、後ろの掲示に貼ってもらったら、きっと、たくさんのどうぶつで、動物園になるでしょうね。 楽しみですね。 1年 さんすう この形はなんでしょう?じゃあ、この形はなんでしょう? 先生が取り出したのは、ブラックボックス。 手で触るだけで、形を答えます。 やりたい子の手がたくさん挙がって、挑戦した子は、みんな大正解! 形について、しっかり勉強できました。 運動会目標 完成!
10月25日(火)みんなで選んで決まった運動会目標
「楽しんで、全力で、みんなでがんばろう」 掲示物が完成しました!!! 児童会役員の皆さん、どうもありがとう!!! 3年 理科 日光をあつめよう子どもたちは、できるだけ日光を集めるために、光を小さくしていき、黒い紙がこげていく様子も観察しました。 さぁ、この結果からどんなことが考えられるかな。 しっかり、考えて、まとめてみましょう。 1年 さんすう はこの形最初はグループで行い、どんな形があるのかを確認して、最後は、クラス全員で集めました。 箱っていろいろな形があるんだね。 全体練習での校長先生の話以下内容です。 今日は、交北小学校の運動会です。今年は、コロナもありますが、3年ぶりに全校児童が揃って、行うことができました。 さて、運動会の目標は、何でしたか? 「楽しんで!全力で!みんなでがんばろう」ですね。 この目標になった経緯を聞かせてもらいました。 最初は、「楽しんで!全力で!がんばろう」だったのですが、「みんなで」という言葉が入って、今の目標になったと聞いています。 このことがとてもいいなあと思いました。 なぜなら、校長先生が笑顔になる2つのこと、覚えていますか?その一つ、みんなが学校に来てくれること。 でも、実際には、学校に来たくても、どうしても来れていない子、休みがちな子、精一杯、その1日を来てくれる子。 もっと言えば、8時30分のチャイムを過ぎてからも、頑張ってきてくれる子、 みなさんも、家で、学校行くのがいやだなぁと思って、行きたくないって思った子もいるでしょう。 そして、クラスで一緒に勉強しているけど、1日1時間から2時間、なかよし学級で、勉強している子がいます。 それぞれ、学び方はちがいますが、みんな、交北小学校の仲間です。その「みんなで」という言葉には、いろいろな子がいて、いろいろな学び方をして、みんながんばっている。 そして、3年ぶりに1年生から6年生まで揃って、運動会ができる。 ぜひ、運動会当日は、自分の番だけではなく、他の学年の種目もしっかり見て、応援してくださいね 以上です。 運動会 全体練習
10月25日(火)1時間目、運動会に向けての全体練習を行いました。
開会式、閉会式、準備体操(ラジオ体操)と整理体操です。 ほとんど1回だけの練習で、全員が揃ってできたので、予定より早く終わりました。 運動会当日も、今日のことをしっかりと確認して、すばらしい運動会にしてほしいと思っています。 2年 国語 たからものをしょうかいしよう「はじめ・中・おわり」に分けて、グループのみんなにタブレットで撮影した自分のたからものについて、発表し合いました。 最後に、代表して、数人が、全体でも発表し、気づいたことを発表していました。 2年生も、これだけ発表できるんだなぁと感心させられました。 5年 運動会の練習
10月24日(月)1時間目、運動場で、5年生が、運動会の練習を行っていました。
団体演技(南中ソーラン)から団体競技(棒引き)を行います。 運動場では、しっかり声を出して、「ソーラン ソーラン」 力が入ります。 ぜひ、当日も、力強い演技、そして競技を見せてほしいと思っています。 がんばれ!5年生! 枚方平和ポスター作品展 表彰式
10月22日(土)第33回 枚方平和ポスター作品展の表彰式が、枚方市総合文化芸術センターにて執り行われました。
交北小学校からも、6年生が参加し、枚方市PTA協議会賞1名、佳作9名、そして学校賞(枚方ローズ)をいただきました。 とてもすばらしいことです。 11月の児童集会で、ぜひ表彰したいと思っています。 |
枚方市立交北小学校
〒573-1161 住所:大阪府枚方市交北2-30-5 TEL:050-7102-9076 FAX:072-856-1112 |