最新更新日:2024/11/23 | |
本日:8
昨日:716 総数:120236 |
11月11日(金) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、玉ねぎのお汁・かき揚げ・高野豆腐の含め煮・かやくご飯・牛乳です。今日も美味しくいただきました。今日のかき揚げには、春菊が入っていました。春菊は、特有の香りがあり、カロテンやカルシウム、鉄などの栄養素をたくさん含んでいます。とても美味しかったです。給食当番のある子どもが「かき揚げ」と聴いて、「やったぁ。」と喜んでいました。気持ちがよく分かります。
11月11日(金) 授業の様子(4年生 学年PTA活動)
NPO法人『やましろきっづサイエンス』のスタッフの方に来校いただき、4年生の子どもたちと保護者が参加し、学年PTA活動(行事)として、科学教室を行っています。
今日、子どもたちが体験したのは、⑴スライム作り ⑵ドライアイスによるロケット ⑶空気砲 子どもたちは、科学教室をとても楽しんでいました。 ご参加いただきましたPTA委員及び保護者の皆様、ありがとうございました。 11月11日(金) 授業の様子(5年生 算数科)
5年生の算数の授業の様子です。先生2人によるTeam Teaching授業を行っています。
単元『比べ方を考えよう』 問題「広さの違う2つのうさぎ小屋に数が違ううさぎが飼われている。どちらのうさぎ小屋の方が混んでいるか。」混み具合を比べるにはどうすればいいのかを班で考えています。 各班員一人ひとりが役割を持ち、役割に応じて、班で相談しながら、熱心に取り組んでいます。 11月11日(金) 授業の様子様子(1年生 図画工作科)
1年生の図画工作の授業の様子です。どんぐりやダンボールなどを使ってゲームを作っています。
「サイコロすごろく」「どんぐりすもうゲーム」「がっきやさん」「バランスゲーム」「どんぐりめいろ」など、班になり、アイデアを出し合って、協力して、懸命に、そして楽しそうに作っています。 11月11日(金) 授業の様子(2年生 体育科)
2年生の体育の授業の様子です。『ケーリング』(ボール蹴り遊び)
子どもたちと先生が、新聞紙を丸め、周りをガムテープで貼ってボールを手作りしました。しっかりしてるけど安全な手作りボールです。そのボールを使って蹴る練習をしています。 スキルアップトレーニングとして「⑴ボールタッチ ⑵パスれんしゅう ⑶まと当て ⑷またとおし ⑸とりかご」を行っています。本時は、「まと当て」と「とりかご」を懸命に集中して、そして楽しそうに練習しています。 11月10日(木) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、冬野菜の豆乳スパゲティ・キャベツのソテー・柿・コッペパン・牛乳です。今日も美味しくいただきました。今日の給食にも出た柿には、みかんの2倍のビタミンCが入っているそうです。
11月10日(木) 職場体験中の中学生(中学校生活の報告)その2
事前に準備していた報告が終わると、子どもたちからの質問に答えています。中学生の勉強についての話もあり、6年生の子どもたちにとって、とても参考になったと思います。
最後、職員室で先生たちの前で、4人の中学生が菅原小学校での職場体験の感想と挨拶を行いました。「先生たちの工夫した教え方や色々な対応、調理員さんたちの仕事などを見て、しっかりと学ぶことができました。」などの感想を聴いて、とても感心しました。 11月10日(木) 職場体験中の中学生(中学校生活の報告)その1
4人の中学生が、2人ずつに分かれて、6年生の3クラスの子どもたちに長尾中学校生活について、事前に準備していた写真などを使って、各教室で報告しています。
11月10日(木) 職場体験の中学生との昼休み
昨日と今日の2日間、長尾中学校2年生が菅原小学校で職場体験を行いました。中学生は、授業、給食時間、掃除、そして休み時間など、2日間、子どもたちや先生たちと一緒にしっかりと動き、過ごしていました。休み時間には、子どもたちとたくさんの汗をかきながら、一緒になって、遊んでいました。小学生の子どもたちも、とても楽しそうに過ごしていました。
昼休みの様子です。 11月10日(木) 世代間交流会(4年生)その4
最後に、小グループに分かれ、高齢者の方々から昔の色々な話をしてもらったり、子どもたちから高齢者の方々へ色々な質問をしたりして、色々と教わっています。この時間は、子どもたちにとっても、高齢者の方々にとっても、とても楽しく、有意義な時間を過ごすことができたと思います。菅原校区福祉委員会の皆様、本当にありがとうございました。
11月10日(木) 世代間交流会(4年生)その3
その後、高齢者の方から炭坑節を教わりながら、子どもたちにとっては、慣れない踊りですが、一緒になって、懸命に踊っています。
11月10日(木) 世代間交流会(4年生)その2
次に、運動会で行った学年団体演技「エイサー」を披露しています。音楽に合わせて、心を込めて、力強く、踊っています。
11月10日(木) 世代間交流会(4年生)その1
今日は、菅原校区福祉委員会の高齢者の方々をお迎えし、体育館で4年生の子どもたちと交流する『世代間交流会』を行っています。最初に、4年生の子どもたちが、合唱やリコーダー演奏を行い、楽しい雰囲気で始まっています。
11月10日(木) 授業の様子(6年生 外国語科)
6年生の外国語(英語)の授業の様子です。
Goal:ダニエル先生(NET)へ枚方市または大阪の良いところを紹介する準備をしよう。 樟葉モール・万博記念公園・通天閣・大阪城などを紹介しようと各班で相談し、次のような英文を懸命に考えています。 We have . You can enjoy shopping. You can eat takoyaki. It’s delicious. We have Osaka Castle. You can see the view. It’s beautiful. 本番の日が楽しみです。 11月10日(木) 授業の様子(4年生 社会科)
4年生の社会科の授業の様子です。
子どもたち一人ひとりが、大阪府の伝統行事(昔から伝わるもの)をタブレットを使ってインターネットで調べ、新聞作りに取り組んでいます。歴史的事象などが生起した時期、その時の様子、現代まで引き継がれていることなどを考え、まとめ、レイアウトを決めた箇所に記入しています。とても集中して取り組んでいます。 11月9日(水) 今日の給食の献立
今日の給食の献立は、豚汁・ししゃも・ひじきの炒め煮・ご飯・牛乳です。今日も美味しくいただきました。豚汁は、豚肉が入っている味噌汁です。一年中食べられていますが、豚肉から出る脂がまくになって冷めにくくなるため、寒い季節によく食べられます。
11月9日(水) 終わりの会(3年生)
3年生の終わりの会の様子です。係となっている子どもが、黒板の文字を消してきれいにし、クラスの子どもたちみんなが姿勢を整え、司会の子どもが進行役となって、終わりの会を始めています。今日は長尾中学生1人も参加し、子どもたちからの質問に受け答えしています。子どもたちは、積極的に手を挙げ、質問しています。
11月9日(水) 授業の様子(3年生 社会科)
3年生の社会科の授業の様子です。
火事から私たちの安全を守るために、どのような活動がされているのかを学習しています。 タブレットを使って、消防施設が記載されている枚方市内の地図を見て、消防施設(消防本部・消防署・出張所・消防団)が、枚方市内のどの辺りにあるのか、いくつあるのかなどについて調べています。 11月9日(水) 授業の様子(2年生 算数科)
2年生の算数の授業の様子です。
「1つ分の数 × いくつ分 = ぜんぶの数」 掛け算を用いた既習の式を生かして、文章問題に取り組んでいます。何を「1つ分の数」や「いくつ分」にするのかを文章から読み取り、式を立てて、計算しています。さらに、答えの数の単位は「人」「本」「個」など、何にするのか懸命に考えています。 ◆今日と明日は、長尾中学校の2年生4人が職場体験として、菅原小学校に来て学んでいます。菅原小の子どもたちは、授業中は勉強を教えてもらい、休み時間は、一緒に遊び、とても楽しい時間を過ごしています。中学生も、熱心に取り組んでいます。 11月9日(水) 授業の様子(5年生 算数科少人数)
5年生の少人数の算数の授業の様子です。
平均の色々な応用問題に取り組んでいます。 ・一部の平均を求め、その平均から全体の量を求める。 ・全体の量と平均から個数を求める。 子どもたちは、文章問題をしっかり読み取り、基本的な学習で得た考え方を生かしています。 |
枚方市立菅原小学校
〒573-0152 住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1 TEL:050-7102-9056 FAX:072-857-6053 |