最新更新日:2024/11/23
本日:count up4
昨日:167
総数:554940
津田南小の教育目標(育てたい子どもの姿)(1)【もりもり】元気な子ども(2)【にこにこ】明るい子ども(3)【ふ(う)むふむ】考える子ども  「いのちをまもり いのちをはぐくむ」がっこうを めざして

11月10日(木)国語 1年生 相互授業参観

いろいろなふねの がくしゅうを しています。
せつめいのぶんしょうを よむことが もくてきです。
ふねの「やくめ」「つくり」「できること」をえらびだすことが できましたか。
さいごは、じぶんの のりものについて カードをつくります。
画像1 画像1

11月10日(木)国語 5年生

5年生が物語文を全員で音読していました。全員と言っても、一人ひとりが一緒に合わせるのではなく自分なりのスピードで読んでいました。読み終わってもじっと黙読できると、いいですね。
画像1 画像1

11月10日(木)総合的な学習 6年生

明日は修学旅行直前児童集会です。
6年生が平和学習に行く前に学校全体に呼びかけます!今日は、朝からその調整練習を行なっていました。楽しみです。明日の本番。
明日の取り組みが修学旅行での鍵を握る!
6年生の一人ひとりの心がココロが本番をつくります!!
画像1 画像1

11月10日(木)体育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まるで空を飛んでいるこのように大きなジャンプ力を見せてくれています!少しずつのステップアップで自分の記録を伸ばしてほしいです。

11月10日(木)【教育委員会】Jアラート情報の確認及び周知について

画像1 画像1
教育委員会より「Jアラートによるミサイル発射情報に対するガイドライン」について周知のお知らせがありました。ご確認ください。

(1)文部科学省
https://anzenkyouiku.mext.go.jp/
「北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について」(平成29年9月8日 事務連絡)

「北朝鮮から発射された弾道ミサイルに関するJアラートによる情報伝達について」(平成29年9月15日 事務連絡)

(2)内閣官房 国民保護ポータルサイト
https://www.kokuminhogo.go.jp
「弾道ミサイル落下時の行動」

(3)枚方市ホームページ
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000016889.html
「Jアラートによるミサイル発射情報に対するガイドライン」(平成29年11月8日)



11月10日(木)生活 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は「秋さがし」に夢中です。この時期にしか感じることができない風景に心がいやされます。

11月10日(木)【教育委員会】防犯速報

画像1 画像1
教育委員会より「特殊詐欺被害防止呼びかけ(枚方警察)」のお知らせがありました。ご確認ください。

11月10日(木)おいしい給食(かき)

画像1 画像1
画像2 画像2
「かき」にはみかんの2倍ものビタミンCが入っています。ビタミンCはかぜを予防し、お肌をきれいにしてくれる働きがあります。甘くてとてもおいしかったです!【献立】冬やさいの豆乳スパゲティ・キャベツのソテー・かき・コッペパン・牛乳

11月9日(水)総合的な学習 6年生

画像1 画像1
修学旅行まであと数日、6年生の教室に行くと行動予定表を確認していました。準備はみなさん、どうですか。
お土産を買うための足し算計算も大丈夫ですか。
画像2 画像2

11月9日(水)外国語 5年生

発表者の好きなものを英語でヒントを出し、英語で答えます。全員参加で盛り上がっていました。
画像1 画像1

11月9日(水)理科 4年生

秋探しをしています。
葉っぱの色を一枚いちまいじっくりみると本当にさまざまな色合いがありますね。
プリントの色にそって、多様な植物の葉っぱと比較していました。
画像1 画像1

11月9日(水)理科 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の実験は鏡で反射された太陽の光を集めることです。
太陽の反射を1箇所に集めることってまだまだ難しいようでした。
さあ、集まった光はどうなりましたか。

11月9日(水)図工 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デザイン・色つけ・電ノコの作業から「伝言板」が完成しつつあります。一人ひとりの個性的な作品が印象的です!

11月9日(水)【教育委員会】文部科学省メッセージ

画像1 画像1
教育委員会より「文部科学大臣メッセージ 児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」の発信についてお知らせがありました。ご確認ください。

11月は「児童虐待防止推進月間」です。

(1)保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

(2)全国すべての子供たちへ
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

11月9日(水)おいしい給食(ぶたじる)

画像1 画像1
画像2 画像2
ぶたじるは、ぶた肉が入っているみそ汁です。一年中食べられていますが、ぶたにくから出るあぶらがまくになって冷めにくくなるため、寒い季節によく食べられます。入れる食材は地域や家庭によって様々です。【献立】ぶたじる・ししゃも・ひじきのいために・ご飯・牛乳

11月8日(火)校外学習・社会見学 3年生(10)【最終 昨日分】

画像1 画像1
最後は、私がよく出入りした紳士服団地、家具団地、企業団地などを回りたいところでしたが、一部時間の都合上切り上げました。時代の変化がわかる建物がありました。まるで、この企業が今までの物販に変わっていったともいえる象徴の建物のように感じました。
これから一層、時代は更に変化していくことでしょう。
社会見学の帰宅時間が遅くなりご心配をおかけしました。お迎えのご協力などありがとうございました。

11月8日(火)校外学習・社会見学 3年生(9)【昨日分】

画像1 画像1
旧田中家鋳物民族資料館には、竪穴式住居もありました。一クラス全員で入れたんです。結構な広さでした。今から2000年程以上前の家なんです。みんな入り口で頭を打たないようにして出入りしていました。今とはずいぶんちがいますね。
画像2 画像2

11月8日(火)校外学習・社会見学 3年生(8)【昨日分】

資料館にはまだまだ色々と展示がありました。どれも、釣鐘をつくる工程をスタートに色々な鋳型からできたものも展示されていましたよ。
枚方市に使われているマンホール、エンジンなど。枚方市にコマツ、クボタという工場ができたのもこれと関係しているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)校外学習・社会見学 3年生(7)【昨日分】

資料館では鋳型を作る工程が分かりやすく模型で表現されていました。
金属を溶かしてそれを鋳型に入れて鐘などをつくる。
チョコレートを溶かして「きのこ」の鋳型に入れてきのこの山をつくる。本当に似ていますね。
展示されていた、フイゴは、ジブリの映画「もののけ姫」の「ふみふいご」でも有名ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)校外学習・社会見学 3年生(6)【昨日分】

画像1 画像1
枚方市立旧田中家鋳物(いもの)民族(みんぞく)資料館(しりょうかん)にも行きました。
もともとは、枚方市駅近くにあった田中家の場所を移築したようです。
「先生の家はこんな感じですか?」「先生は昔、こんな感じでご飯を炊いていたのですか?」と質問がありました。
「先生のひいおばあちゃんの時の時代だよ。」と答えました。
まだまだ、この津田周辺の地域にもあると思います。とても良い日本の家屋の様子を学ぶことができました。

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 13:40から123年授業参観 14:35から456年授業参観 14:35、15:35情報リテラシー動画放映 放課後自習教室
11/30 委員会活動
いきいきつなみプラザ
11/26 陸上 グランドゴルフ アクアリウムペットボトル工作

学校だより

お知らせ

教育委員会より

おいしい給食

学校経営情報関連

枚方市立津田南小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1
TEL:050-7102-9132
FAX:072-859-2000