最新更新日:2024/11/27
本日:count up3
昨日:130
総数:120799

9月8日(木) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・野菜炒め・焼売・ミニフィッシュ・コッペパン・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。小袋に入ったミニフィッシュは、不足しがちなカルシウムを補うことができて、おやつのような感じで子どもたちにもとても食べやすいと思いますが、どうでしょうか。
画像1 画像1

9月8日(木) 授業の様子(4年生 社会科)

4年生の社会科の授業の様子です。
地震や津波についてのDVDを見て、地震や津波の恐ろしさや実際に起こった時の備えや避難方法等について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木) 授業の様子(3年生 算数科)

3年生の算数の授業の様子です。
めあて:数を10倍したり、10でわったりすると、どのように変わるか考えよう。
25を10倍する・・・25×10=250となるように位が一つ上がり、
250を10でわる・・・250÷10=25となるように位が一つ下がることを学習しています。

教師になることを志ざし、今日から10月7日まで、2名の熱い志を持った教育実習生の先生(大学生)の実習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木) 授業の様子(2年生 合同体育)

2年生は、3学級合同で運動会の発表演技の練習をしています。運動場で実際の場所を確認しながら、懸命に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・夏野菜のかき揚げ・玉ねぎのお汁・金時豆・ご飯・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。お汁もかき揚げも、たっぷりの野菜が入っていて、美味しかったです。
画像1 画像1

9月7日(水) 授業の様子(2年生 国語科)

2年生の国語の授業の様子です。 単元『ニャーゴ』
登場人物の気持ちを想像しながら、本文内容を読むことを大きな目標とし、本時は、それぞれの場面で誰がどんなことをしているかを考えて、いくつかの場面に分けています。子どもたちは、先生の話をしっかりと聴き、熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 授業の様子(1年生 合同体育)

1年生は、3学級合同で運動会での発表演技の練習をしています。子どもたちは、先生の説明や指示を聴き、しっかりと練習しています。動きを大きく、メリハリを付けて、楽しく、元気に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・肉ボールラタトゥイユソース・レタススープ・枝豆・コッペパン・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。ラタトゥイユは、ナス、トマト、ズッキーニなど何種類かの野菜を煮込んで作る南フランス料理だそうです。だから今日の肉ボールに味つけられていたソースもたっぷりの野菜が使われていたんですね。とても美味しかったです。
画像1 画像1

9月6日(火) 授業の様子(4年生)

4年生では、NPO法人 SEANの方に来校いただき、『みんな活き活きプログラム』と題して、将来の可能性を広げ、多様な生き方を尊重できる力を育み、自尊感情を高めることを目的とした人権教育プログラムを行なっています。子どもたちは、講師の先生からの色々な質問に、積極的に、素直に発言しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 授業の様子(6年生 算数科)

6年生の少人数の算数の授業の様子です。本日は、枚方市教育委員会より指導主事の先生が来校され、授業観察及び指導助言をいただいています。
めあて:「縮尺を使って、実際の長さの求め方を考えよう。」
縮図の地図を使って、実際の道のりを求めています。各班で求め方を話し合い、他の班の子どもに説明・共有し、他の班の子どもは、自分の班に戻って、共有した内容を改めて説明する。という方法で学びを深めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 授業の様子(6年生 租税教室)

近畿税理士会の税理士の方に来校いただき、6年生で租税教室を行なっています。
子どもたちは、「税がなかったらどうなるか」などを考えながら、暮らしの中での「税の使い途」「税の必要性・役割」、そして消費税や所得税などの税金の種類等についても学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 教職員研修

今日の放課後、教職員研修を行いました。NPO法人 SEANの方に来校いただき、『子どもの育ちとジェンダー規範』と題した内容で研鑽を深めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月5日(月) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・いそ煮・煮浸し・梅干し・ご飯・牛乳 です。
今日も美味しくいただきました。いそ煮は、具沢山で栄養満点で、とても美味しかったですね。子どもたちは、どうだったでしょうか?
画像1 画像1

9月5日(月) 授業の様子(6年生 算数科 少人数)

6年生の少人数の算数の授業の様子です。「二等辺三角形 正三角形 長方形 正方形 平行四辺形 ひし形 正五角形 正六角形」のそれぞれ同じ2つ図形を比べて、「角の大きさは等しいか」や「辺の長さの比は等しいか」を各班で話し合い、しっかり、熱心に考えています。その後、順に皆んなの前で発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 授業の様子(5年生 算数科 少人数)

5年生の少人数の算数の授業の様子です。同じ四角形の紙を4枚を用いて、敷き詰められるかどうかを確認しています。また、何故、敷き詰められるのかも考えています。友だち同士で話し合い、悩みながらも、しっかり考えて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 授業の様子(4年生 合同体育)

4年生は3学級合同で運動会の練習を行なっています。子どもたちは、音楽に合わせて、ラジオ体操からしっかり身体を動かしています。その後、体育館舞台上の先生の指示をしっかり聴いて、色々な動きの練習に懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月) 授業の様子(3年生 合同体育)

3年生は3学級合同で運動会の練習を行なっています。先生から、走競技のための並び方、スタート時の姿勢及びゴール後の座る位置などの指示を受け、一つひとつ確認しながら、懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 今日の給食の献立

今日の給食の献立は
・・・救給カレー(非常食)・切り干し大根の中華和え・みかんの缶詰・ミニコッペパン・牛乳 です。今日は、大阪880万人訓練の日であり、菅原小でも、地震発生を想定した訓練を放送にて行いました。「自分の命を守る行動」や「大阪880万人訓練の意義」について話をしました。給食においても、万一の備えとして、水を使わずに開封するだけ食べられる非常用レトルト食品「救給カレー」(カレーライス)を食べました。辛くなく、子どもの口に合う味付けになっていますので、子どもたちも美味しく食べることができたと思いますが、どうだったでしょうか。
画像1 画像1

9月2日(金) 授業の様子(1年生 タブレット端末の活用)

1年生では、今日は、タブレットを使って、キーボードによる文字の入力や絵文字の出し方などをゲームを通して学んでいます。子どもたちは、とても楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) ウサギ小屋のお世話(4年生)

20分休みに4年生の当番の班の子どもたちが、ウサギ小屋の掃除や餌やりなどのお世話をしてくれています。4人で協力しながら、すべきことをお互いにきちんと話をして確認しながら、とても丁寧に取り組んでいます。その様子にとても感心しました。ご苦労様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校からのお知らせ

枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053