最新更新日:2024/11/29 | |
本日:34
昨日:151 総数:298318 |
1年生校外学習 出発しました♪迷子にならないように「キラキラ」をつけています! 先生も「キラキラ」をつけています♪ 本日は1年生の校外学習です♪いっぱい質問する教室 きちんと座って指示を待っている教室 先生の話を聞いている教室 子どもたちの「ワクワク」が伝わってきます。 10月27日(木)これ、どうするのかな?
あちこち、一生懸命に掃除をしてくれています。
掃除の時間の後、こういう場面を発見! どうしましょう? 10月26日(水) さんまを食べたよ1年生は、骨の取り方の動画を見ながら、きれいに身をはがして食べることができました。 10月26日(水) さんまを食べたよ
しかも、3クラスとも、完全に「黙食」
すばらしい!1年生! 10月26日(水)とびばこ 2の1「ふみきり」に気を付けて、とびばこ運動。 10月26日(水)とびばこ 2の1基礎基本をしっかりと練習し、安全に美しく跳び箱がとべるよう、練習しましょう! 2年生のパンジー
鉢植えをします。
きれいなパンジーですね。 大切に育てていきましょう。 10月24日(月) 相互参観授業週間 フレンズ新聞紙を丸めてつくった棒を操作します。あれこれと、難しい動きを子どもたちは一生懸命にしていました。 10月24日(月) 相互参観授業週間 フレンズいろいろなアイテムで練習をしています。 くり返しすることで、子どもたちは、どんどん上手になっているようです。 10月24日(月) 相互参観授業週間 6の2高学年の音楽は、専科の先生による授業です。 リコーダーの練習、発声練習、歌唱練習。6年生は、修学旅行前なので、「ヒロシマのある国で」を歌っています。 10月24日(月) 相互参観授業週間 6の2
「発声に気を付けながら、新しいパートの旋律を歌おう」
主旋律ではない音をとらえて歌うのは、難しいことです。 子どもたちは、一生懸命に音を取りながら、歌おうとしていました。 人前で歌うことを恥ずかしいと思う年頃ですが、安心して声を出せるクラスなので、どの子も堂々と歌っています。 完成が楽しみです。 10月24日(月) 相互参観授業週間 4の1500円を持っています。140円のものを買い、210円のものを買いました。 おつりは、いくらになるでしょうか? 「500−140−210=150」と考えました。 500円を持っています。140円と210円のものを買いました。 おつりは、いくらになるでしょうか? 140+210 買いました。 だから、「500−140+210=」と式を考えました。 おつりは、150円だと思っていますが、なんだかなぁ? 10月24日(月) 相互参観授業週間 4の1「500−140+21」」は、代金を先に計算しておく。そして、持っているお金500円から350円をひくという考え方。 「先に」ということを表すために、2年生で習った( )を使うことを、思い出しました。 500−(140+210)=150 簡単な式ですが、説明をするとなると、なかなか難しいものです。 10月20日(木)校内研究授業に向けて今年度で3年目となります。 2学期は、5年生の授業について校内研修をします。 課題をどう捉え、自分の考えを深めていくか。 そして、学んだことを、普段の生活にいかに活用するか。 子どもたちのこれまでの学びを踏まえ、どう授業をつくっていくかが、ポイントになります。 10月19日(水)市教研 研究授業「とびばこ」運動に向けた取組です。 10月19日(水)市教研 研究授業10月19日(水)市教研 研究授業様々な運動を通して、練習していきます。 10月19日(水)市教研 研究授業たくさんの運動量です。 10月19日(水)市教研 研究授業うまくできたこと、友だちのよかったこと、 みんなで交流しました。 片づけも、みんなで協力して。 |
枚方市立津田小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1 TEL:050-7102-9052 FAX:072-858-8034 |