来訪者の方へ

<校訓>

清く 正しく たくましく

〜知・徳・体の調和のとれた、豊かな人間形成〜

新着記事

  • いただきます!今日の給食  10月30日(木)

    <今日のメニュー>だんご汁・ししゃも・金時豆・ご飯・牛乳今日は金時豆が出ています。金時豆は昔話の金太郎のモデルとなった坂田の金時に由来して、赤いものを金時といったそうです。そういえば、さつまいもも金時...

    2025/10/30

    いただきます!今日の給食

  • 10月30日(木) CANVAを使う   4年情報

    4年生が、ICT支援の先生にCANVAの使い方を教えてもらっています。1時間でほとんどの人が使えるようになったようです。みんな早いですね。

    2025/10/30

    4年生

  • 10月30日(木)コリントゲーム  4年図工

    4年生は図工でコリントゲーム作りに取り組んでいます。まずは、盤になる部分の絵を描いていきます。絵が終われば、角木を切ってつけたり釘を打ったりして、ゲームを完成させていきます。

    2025/10/30

    4年生

  • 10月30日(木)ブラッシング指導  6年

    3時間目は6年生。歯周病の怖さのお話などを聞いた後、6年生も歯垢染色液をおそるおそるつけてみます。磨き残していたところは、歯ブラシできれいにしました。

    2025/10/30

    6年生

  • 10月30日(木)ブラッシング指導  2年

    2年生と6年生で、歯科衛生士さんにきていただいてブラッシング指導を行いました。2時間目は2年生。歯垢染色液を歯につけてただくと、磨き残した歯垢が赤く染まります。歯ブラシで歯垢をきれいに磨く方法を教えて...

    2025/10/30

    2年生

  • いただきます!今日の給食  10月29日(水)

    <今日のメニュー>インゲン豆尾クリームスープ・肉ボール・ラハノサラダ・コッペパン・牛乳今日はインゲン豆のクリームスープです。白インゲン豆をすりつぶして、生クリームや牛乳でのばしているので、口当たりもク...

    2025/10/29

    いただきます!今日の給食

  • 10月29日(水) 物について調べてまとめる  3年国語

    3年生の国語は、「物」についての疑問を本で調べてまとめる学習に取り掛かっています。教室に集められた本の中から自分の調べたいことを見つけ、タブレットに収めて読み取りながらまとめます。

    2025/10/29

    5年生

  • 10月29日(水) 九九モンスター  2年算数

    2年生の算数では今九九を学習しています。今日は九九モンスターを倒すために正義の剣を持った戦士が5の段に挑戦しています。無事いうことができて、倒すことができた様です。

    2025/10/29

    2年生

  • 10月29日(水)チューリップ植えたよ  1年生活科

    1年生が中庭で、1学期に朝顔を植えていた鉢にチューリップの球根を植えました。来年の春、新しい1年生がくるころ、きれいな花を咲かせてくれるはずです。

    2025/10/29

    1年生

  • いただきます!今日の給食

    <今日の給食>春雨スープ・ヤンニョムチキン・人時のナムル・ご飯・牛乳ヤンニョムチキンのヤンニョムは、韓国料理で使われるコチュジャンやテンジャンなどの調味料を色々に組み合わせて作った調味料です。漢字では...

    2025/10/28

    いただきます!今日の給食

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 1年校外学習

    2025年10月31日 (金)

  • 山田ふれあい広場

    2025年11月1日 (土) 12:00 ~15:00

  • 音楽鑑賞会

    2025年11月5日 (水)

一覧を見る