最新更新日:2024/06/25
本日:count up143
昨日:124
総数:130516
めざす学校像:「あいさつ」と「ありがとう」の響きわたる学校

2学期始業式

8月25日(木)
今日から2学期がスタートしました!
今学期も、どうぞよろしくお願いいたします。

本日の始業式も、1学期の終業式に引き続き、コロナ感染症拡大防止のため、リモートで実施をしました。リモート始業式の様子をご紹介します。


※枚方市の小学校ブログのアドレス変更に伴い、夏休み後半にアップしていたブログがアップされず、消えてしまいました。大変申し訳ありません。今週にアップしていた分は、本日改めて、再アップしております。ミルメールで、新しいブログのアドレスをお知らせ致しますので、引き続きご覧いただけたらと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

受水槽設置

8月24日(水)
夏休み中に工事作業をしていただき、新しい受水槽が屋上に設置されました。

いよいよ明日から2学期が始まります!
みなさんに会えるのを楽しみにしています♪
画像1 画像1

小中一貫教育全体会(第三中学校区)

8月23日(火)
今日は、中学校区(第三中・殿山第二小学校・牧野小学校)の教職員で集まり、小中一貫教育全体会を実施しました。
京都池坊女子短期大学の池田忠先生をお招きし、研修会を開き、ご教授頂いた後、各教科・各部会に分かれ、小中連携を行いました。
本日の研修及び小中で連携したことを、明後日から始まる2学期に繋げていけたらと思います。
画像1 画像1

草刈り

8月8日(月)
子どもたちがいない間に、校務員さんが草刈りをしてくれています。
暑い中、いつもありがとうございます。

画像1 画像1

「まきっ子の夏まつり」の延期について

8月5日(金)
明日、6日(土)に予定しておりました「まきっ子の夏まつり」ですが、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、秋頃に延期するという通知が、牧野区コミュニティ協議会及び、まきっ子夏まつり実行委員会よりありましたので、お知らせ致します。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。

※「まきっこ夏まつり」延期のお知らせは、7月19日(火)のミルメールでも、配信しております。
画像1 画像1

「いきいき広場」の活動中止について

8月4日(木)
土曜日に実施している「いきいき広場」ですが、8月につきましては、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、中止の連絡がありましたので、お知らせ致します。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。

8月おすすめの本

8月1日(月)
8月になりました。
牧野小学校では、毎月おすすめの本を図書室入口にて、紹介しています。
今月のおすすめの本を紹介します。
夏休み中、たくさん本を読んでくださいね!
画像1 画像1

給水・消火設備改修工事

7月28日(木)
夏休み期間中、給水・消火設備の改修工事をして頂いております。
8月1日(月)から16日(火)まで、南館が全て断水になります。
また、10日(水)から16日(火)までは、校舎全体が断水になります。
毎日、暑い中、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

濃厚接触者の待機期間の見直し等について

7月27日(水)
枚方市教育委員会より、「濃厚接触者の待機期間の見直し等について」通知がありましたので、お知らせ致します。

濃厚接触者の待機期間の見直し等について

よろしくお願い致します。

プールじまい

7月25日(月)
3年ぶりの水泳学習も1学期で終了し、教職員で片付けをしています。
マットを洗い、テントをたたみ、見学用の椅子をきれいにして片付ける等、プールじまいをしました。
暑い中、先生方、大変お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

教職員研修会

7月22日(金)
昨日に引き続き、本日も研修会を実施しました。
本日は、本校「こころの教室相談員」近藤善枝先生をお招きし、「発達しょうがいから学ぶ理解と支援」をテーマに研修会を行いました。
3つのワークを通じて、子どもたちの苦手を理解し、できる限り子どもたちに寄り添った指導ができるよう努めていこうと、教職員で学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教職員研修会

7月21日(木)
今日は、「非認知能力の育成〜ライフスキル教育〜」をテーマに、大阪府教育庁 小学校課生徒指導グループ 生徒指導アドバイザーであり、ライオンズクエスト認定講師でもある 寺西 勉先生をお招きし、研修会を行いました。
子どもたちにつけたい力を共に考え、共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校からの配布文書

7月20日(水)
保健だより
保健だより 夏休み号

いよいよ明日から夏休みです。
夏休み中も、毎日検温をし、「夏休み健康観察カード」に記録しましょう。
健康に安全に気を付けて、有意義な夏休みを過ごしてくださいね!

1学期 終業式

7月20日(水)
1学期の終業式の様子(パート2)です。
コロナ感染状況を鑑み、リモート終業式を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日・水曜日・終業式

今日は、1学期の終業式です。児童たちは、日々の学校生活、さまざま行事を通してすごく成長してくれました。これも保護者の皆様、地域の皆様のご理解・ご協力のお陰と感謝しております。ありがとうございました。児童たちには、35日間の夏休みを熱中症などに気をつけながら安全にそして有意義に過ごしてほしいと思います。2学期の始業式(8月25日)には元気に登校してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日・木曜日・学校の様子

週に2回、シルバー人材から派遣された方が、南教室棟のトイレ清掃に来て下さっています。本当に丁寧に掃除していただき、頭が下がる思いです。子どもたちには、マナーよく使用するよう話しています。授業の様子その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日・木曜日・学校の様子

10時現在、校内の温度計は、27度、これから雨予報で、とても蒸し蒸ししています。でも子どもたちは、しっかり授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日・水曜日・学校の様子

今日も真夏日、1年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日・学校の様子

今日は、学期に1回程度、スクールソーシャルワーカーの方が来られ、子どもたちの授業での様子を見てくださいます。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日・木曜日・学校の様子

4年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
枚方市立牧野小学校
〒573-1126
住所:大阪府枚方市上島東町4-18
TEL:050-7102-9072
FAX:072-857-2566