最新更新日:2024/11/25 | |
本日:5
昨日:139 総数:138561 |
5年 国語 リーフレットを作って交流「大造じいさんとがん」の勉強をしながら、並行読書という形で、椋鳩十作品を読んできた5年生。しっかり交流することができていました。 4年 理科 空気の体積あたためたり、冷やしたり、ゼリーの位置は、どう変化するのかな。 よーく観察してくださいね。 2年 図工 すごろく作り最後に、みんなで楽しく遊べるのがいいですね。 異学年交流 1年と6年本日は手つなぎ鬼ごっことボッチャをしました。 6年生のおかげでスムーズに進行し、1年生はとても喜んでいました。 1年 休み時間 なわとび校長先生を見つけると、「見て!」と言って、前跳びや後ろ跳び、交差跳びまで見せてくれました。みんな、上手です。 だんだん気温が低くなって、外に出るのがおっくうになりがちですが、なわとびなどで、体を温めるのもいいですね。 ぜひ、休み時間は、外に出て、体を動かしましょうね。 休み時間の一コマ(園芸委員さんありがとう!)校務員さん、施設管理人さん、監視ボックスの方々が、いつも掃除をしていただいておりますが、今日の中休み、園芸委員さんが、ほうきを持って、掃いてくれていました。 みんなが休憩している間の時間、こうして、学校をきれいにしてくれている子がいて、校長先生もうれしい気持ちになり、ぜひブログでも紹介したいと思いました。 掃除をしてくれた園芸委員の皆さん、どうもありがとう! 保健室の掲示が変わりました。「こんな悪者はやっつけよう」 たとえば、「運動不足」という悪者には、「うんどうマン」がやっつけてくれます。 というように、あみだになっています。 みんな、悪者を退治して、元気な体を手に入れようね! 11月の読書月間で、読書月間賞どれだけ本を読んだかな。 面白そうな本が見つかったかな。 心に残るような素敵な本と出会えたかな。 12月になったので、読書をがんばった子どもたちに校長先生から、読書月間賞を全員に渡しました。 みなさん、12月になっても、ぜひ、たくさんの本を手に取ってほしいなと思います。 3年 総合 プログラミングビスケットといいうプログラミングで、アニメーションを簡単に作ることができます。 子どもたちは、先生の指示通りにして、画面に雪を降らせていました。 さあ、どんなアニメーションが出来上がるのか、楽しみですね。 6年 算数 少人数教室少人数教室におじゃますると、11名の少人数(残りは、教室)で、授業を受けていました。写真は、話し合い活動をしているところです。 みんなで話し合ったり、教え合ったりすると、理解が深まりますね。 5年 家庭科 みそ汁づくり美味しくできたかな。 異学年交流(3年と5年)5年生の児童会役員さんが中心となって、一緒にドッジボールをしました。 たくさんの人数でやるのも迫力がありますが、3年生対5年生で、対格差もあるのですが、3年生は、ボールを2個使え、5年生は、ボールを一つしか使えないというハンデをつけているので、子どもたちは、大盛り上がり。 楽しい時間を過ごしました。 今日のクラブ活動(4〜6年)その3
クラブ活動で、もう一つ紹介したいのが、室内ゲーム。
各々、将棋をしたり、オセロ、カードゲーム、ジェンガ、ドミノ、野球盤と楽しく過ごしていました。 校長先生も、野球盤を久しぶりにやらせてもらいました。 子どものときにやった以来なので、とっても懐かしく思いました。楽しかったです。 今日のクラブ活動(4〜6年)その2
室内クラブでは、物作りクラブが、クリスマスツリーを作っていました。
とっても素敵なツリーができそうですね。 今日のクラブ活動(4〜6年)その1
11月30日(水)6時間目は、2学期最後のクラブ活動です。
昨日の雨が上がって、運動場の所々に水たまりがあり、いつも運動場で行うクラブは、工夫しての活動をしていました。 (上)サッカークラブは、室内で、新聞紙を丸めて、リフティングの練習 (中)陸上クラブは、竹馬の練習 (下)バスケ・ドッジクラブは、室内で、カード遊び 1年 世代間交流(昔あそび体験)2(中)紙風船 (下)けん玉 1年 世代間交流(昔あそび体験)1けん玉やコマ回し、百人一首にあやとり、輪投げ、紙風船、お手玉と6つの遊びを順番に回っていきました。 子どもたちは、はじめての経験に、「どの遊びも楽しかったよ。」「コツを教えてもらって上手にできるようになったよ。」という感想があり、とても楽しい時間となりました。 子どもたちは、昔あそびを通して、地域の方々との交流を深めることができました。 (上)輪投げ (中)お手玉 (下)コマ回し 5、6年 アウトリーチ事業で音楽を聴く体験をする
11月29日(火)5,6時間目、体育館で、5年生と6年生が、クラリネットとピアノの音楽を鑑賞しました。
これは、枚方市アーティストバンクに登録された枚方市ゆかりの若手芸術家の方を小学校に派遣していただける事業で、アウトリーチ事業と言います。 今年度、交北小学校がその事業に選ばれました。 演奏していただくのが、「duo futaba(デュオ・フタバ)さんです。 子どもたちは、クラリネットとピアノのとてもきれいな音色に聴き入っていました。 とても、よい体験ができたと思います。 1年 体育 とび箱を使った運動遊び(研究授業)先生から、「忍者の術をゲットしよう」というめあてで、4つの場面をクリアしていかなければなりません。 音楽とともに始まり、音楽が入れ替わると、めあてのふりかえりをして、4つの場面を回りました。 子どもたちは、とても楽しみながら、とび箱の基礎となる運動遊びを行っていました。 この授業は、研究授業として、校内の先生たちも見学に来られていました。 学校だより12月号 |
枚方市立交北小学校
〒573-1161 住所:大阪府枚方市交北2-30-5 TEL:050-7102-9076 FAX:072-856-1112 |