最新更新日:2024/11/25
本日:count up99
昨日:76
総数:167264
校訓:敬愛・自律・協力  学校教育目標:自立 自ら考え、ともに学び、高めあう生徒の育成

(11月24日木曜日)モデル授業

教職経験の浅い先生の授業改善、指導力向上を目的に、
1年1組で、先輩教員が社会のモデル授業を行いました。
画像1 画像1

(11月23日水曜日)突然の激しい雷雨

昼間の3時とは思えないほど辺りが暗くなったかと思うと
突然の激しい雷雨に見舞われ、何度も強い光を放つ稲妻が
見られました。
校内では体育館でクラブ活動をしていましたが、停電等は
ありませんでした。ただ落雷により、受信機の一部が故障
する被害を受けてしまいました。

(写真は校舎4階から茨木市、吹田市方向を撮影したもの
 です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月22日火曜日)濃霧

昨日降った雨により湿度が高かったことと、放射冷却によって気温が
低下したことにより、今朝は濃い霧が発生しました。
グラウンドの向こうにあるマンション等の建物もかすんで、ほとんど
見えない状況です。
画像1 画像1

(11月22日月曜日)(3年生)人権講演会

3年生を対象に人権講演会を開催しました。
「手話×エンターテイメントでバリアクラッシュ」と題し、耳の
聴こえる人、聴こえない人の間にある心のバリアを壊し、個人の
尊重と多様性の理解を大切にし、共に生きる力を育むことを目的
に、講師の方をお招きしてご講演いただきました。
講師の方が所属されている団体は、手話コントや手話歌などの
エンターテイメントや、聴覚障がいに関する情報を発信しておら
れます。
講演会のあと、質疑応答の時間を設けていましたが、生徒たちか
ら多数の手が挙がり、1つ1つの質問に丁寧にこたえてください
ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(11月19日土曜日)職員玄関前の菊

11月6日のブログでも紹介しましたが、校務員さんが育て方を勉強
しながら、毎日世話をし、大事に大事に育ててきた菊が、今、職員
玄関前で真っ盛りに咲いています。
昨年、菊づくりに初挑戦したものの、うまく育てることができず、
多くが枯れてしまいましたが、今年2度目のチャレンジでこれだけ
咲かせることができました。
画像1 画像1

(11月17日木曜日)(3年生)保護者集会

3年生の保護者の方を対象に、保護者集会を開催しました。
進路を決定する時期が近づき、今後の進路に関する流れや
出願に向けての準備、受験するにあたっての様々な注意事
項等についての説明を行いました。
保護者集会の開始前には、先日開催した3年生の合唱コン
クールのビデオ動画を観ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(11月17日木曜日)第3回さだテスト

2年生は昨日から、1年生と3年生は今日から「第3回さだテスト」
(本校の定期テスト)を実施しています。

(テスト開始前の様子です。静まり返った教室、緊張感が伝わって
 きます。写真は1年6組の様子です。)
画像1 画像1

(11月16日水曜日)体育館の照明の付替工事

本校の体育館の照明器具について、現在ほとんどの箇所に水銀灯
が取り付けられていますが、老朽化により故障し、点かなくなった
ところから、順次LED灯に付け替えていっています。
今日、付替工事が行われ、新たに3か所が水銀灯からLED灯に
かわり、これでLED灯は4箇所となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月16日水曜日)(2年生)第3回さだテスト

2年生は今日から「第3回さだテスト」(本校の定期テスト)が始まり
ました。今日と明日は2教科、明後日は3教科、計7教科のテストを
実施します。
1年生と3年生は明日から始まります。1年生は明日2教科、明後日
3教科の計5教科、3年生は明日3教科、明後日3教科、計6教科の
実施となります。

(11月15日火曜日)市教育委員会より授業見学

市教育員会児童生徒支援課の方が、生徒たちの様子、授業の様子を
参観に来られました。今日は定期テスト直前の授業ということもあり、
テスト対策の勉強(自習)に取り組んでいるクラスも多く見られました。
2年生は明日(11/16)から、1年生と3年生は明後日(11/17)から
定期テストが始まります。

(写真(上)は1年2組の国語、写真(下)は1年3組の社会の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2

(11月14日月曜日)新トイレ使用開始

教室棟西側のトイレについて、夏休みより改修工事が行われて
きましたが、いよいよ今日から生徒たちの使用ができるように
なりました。
見違えるほどきれいに、そして明るく、広くなったトイレに、
生徒たちからは喜びの声が上がっていました。

(11月6日のブログで、男女とも同じつくり(小便器なしで
 すべて個室)と記載しましたが、1階の男子トイレのみ
 小便器があります。3階の男子トイレは個室のみです。
 2階と4階は女子トイレです。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月12日土曜日)近畿駅伝出場決定

11月12日(土)、長居公園において「第73回大阪中学校駅伝競走大会」
が開催され、陸上競技部の男子チームが出場しました。
シード校10校と、各地区で行われた予選会を勝ち抜いてきた代表校
60校の計70校が出場。優勝校には全国駅伝の出場権が、5位までの
学校には近畿駅伝の出場権が与えられますが、本校は5位に入るこ
とができました。
近畿駅伝は12月4日(日)、奈良県橿原市にある橿原市運動公園で開催
されます。

(写真(上)はスタート直後の様子、写真(下)は表彰式の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月11日金曜日)(2年生)人権講演会

ジャグラーとして世界で活躍を続けるプロパフォーマーのキムチャンヘン
(金昌幸)さんにお越しいただき、2年生を対象に人権講演会を開催しま
した。
キムチャンヘンさんは、京都の「ウトロ地区」で生まれ育った在日コリア
ン3世で、小学生の頃にはひどいいじめを受け、心が折れそうになること
もありましたが、ひょんなことからジャグリングと出会い、そこから
世界一を目指して努力を重ね、夢を叶えられた方で、「あきらめない心」
をテーマに、生徒たちに熱く語ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月10日木曜日)モデル授業

「蹉跎中祭(文化の部)」という大きな学校行事が終わり、ほっと
したのも束の間、2年生は昨日から、1・3年生は今日からテスト
1週間前に入りました。気持ちを勉強モードに切り替え、授業にし
っかりと集中し、学習に専念してほしいと思います。

今日は教職経験の浅い先生の授業改善、指導力向上を目的に、1年
3組で、先輩教員が数学のモデル授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(11月10日水曜日)さだ中祭(文化の部)開催(その1)

蹉跎中祭(文化の部が開催され、音楽科による「合唱コンクール」を
はじめ、美術部や家庭科部による作品展示、英語科、理科、国語科、
美術科など各教科の作品やレポートの展示、平和学習として作成した
新聞の展示、生徒会や保健委員会、図書委員会など、各委員会で制作
した動画の上映やポスターの展示等があり、生徒たちは見学して回り
ました。

(写真はクラス合唱のあとに行った学年全体合唱の様子です。上から
 順に1年生、2年生、3年生です。1年生と2年生は枚方市の
 テーマソング「この街が好き」を、3年生は本校の伝統曲である
 「未来へのステージ」を合唱しました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月10日水曜日)さだ中祭(文化の部)開催(その2)

写真は上から順に、美術科、保健委員会、平和学習の展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月8日火曜日)今日は皆既月食

今日は月が地球の陰に入る皆既月食が見られました。
「月食」と同時に天王星が月に隠れる「天王星食」も起こり、
「月食」と「天王星食」のダブル食となりました。
皆既月食が起こっている最中に、惑星食が起きるのは442年ぶり
だそうで、次に「皆既月食」と「天王星食」のダブル食が観察
できるのは約6800年後とのことです。

写真はタブレットでグラウンドから撮影したものです。
高性能のカメラではないので映りは全然よくないですが・・
画像1 画像1
画像2 画像2

(11月8日火曜日)(3年生)学年練習

「蹉跎中祭(文化の部)合唱コンクール」を明日に控え、3年生は
学年合唱曲「未来へのステージ」の最終練習を行いました。
「未来へのステージ」は本校に勤務されていた井上文章先生が作詞
作曲された曲で、30年以上に渡り、文化祭や卒業式で蹉跎中生に
歌い継がれてきた伝統曲です。
 3年生全員による「未来へのステージ」を聴いた1・2年生が、
「自分たちも3年生になったらこの歌を歌いたい」と思えるような
すてきな合唱を期待しています。
画像1 画像1

(11月7日月曜日)生徒会本部役員選挙の演説および投票日

今日は生徒会本部役員選挙の演説会および投票が行われました。
生徒会長や副会長、各専門委員長に総勢20名の生徒が立候補。
1人ひとり、自身の選挙公約について演説を行いました。
コロナウイルスへの感染予防のため、体育館に集合しての立会
演説会は行わず、放送による演説としました。
みなさん、かなり緊張しながらも、「蹉跎中学校をより良い学校
にしていきたい」という熱い思いをもって、しっかり話せていま
した。
演説会の後、全生徒に投票用紙が配付され、投票が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

(11月7日月曜日)合唱練習の様子

現在、市教育委員会教育研修課で教育推進プランナーをされており、
かつて中学校や小学校で音楽の教員として長年勤務されていた経験
をおもちの先生が、今日も本校に来て下さり、生徒たちの合唱指導
をして下さりました。
明後日、いよいよ「蹉跎中祭(文化の部)」が開催されます。
今までの練習の成果をしっかりと発揮してほしいと思います。

(写真は2年1組の音楽の授業(合唱練習)の様子です。)
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
枚方市立さだ中学校
〒573-0065
住所:大阪府枚方市出口5-40-1
TEL:050-7102-9260
FAX:072-833-7015