最新更新日:2024/11/25 | |
本日:101
昨日:76 総数:167266 |
(1月21日土曜日)土曜授業
今日は午前中4時間の土曜授業を実施しました。
今までコロナウイルス感染予防の観点から、授業参観の実施を 控えてきたため、今日が今年度最初で最後の参観となりました。 200名を超える保護者の方が観に来られていました。 今日は蹉跎中学校区地域教育協議会主催で外部より講師の方を お招きし、1年生と2年生、保護者、地域の方を対象に情報モラ ル講演会を開催。スマホに潜む危険性、様々なネットトラブル等に ついてご講演いただきました。 (写真(上)は2年3組の数学、写真(中)は2年8組の社会 写真(下)は情報モラル講演会の様子です。) (1月21日金曜日)校内教職員研修(その1)
校内教職員研修を行いました。
2年生の4クラスで研究授業(2組は美術、3組は社会、5組は 家庭科、6組は数学)を行ったあと、学習委員の生徒たちも交えて 研究協議。今日の授業の振り返り、良かった点や今後の改善点など について協議しました。 そのあと講演会を開き、「生徒に伝わる授業づくり・授業デザイン について」をテーマに、講師の方よりご講演いただきました。 今日の研修に、蹉跎中学校区内の小学校からもご参加くださいました。 (1月20日金曜日)校内教職員研修(その2)
写真(上)は研究授業後の研究協議の様子です。
本校では学習委員の生徒たちにも研究協議の場に入ってもらい、 研究授業を参観しての感想や、毎日授業を受けている生徒の立場から、 このような授業をしてほしい、改善してほしいといった意見を話して もらっています。 写真(下)は講演会の様子です。 (1月19日木曜日)(3年生)さだテスト1日目
3年生は今日から2日間の日程で定期テスト「さだテスト」が
行われます。1日目の今日は数学と理科の2教科を受験しました。 このテストが蹉跎中学校で受ける最後のテストとなります。 3年生のみなさん、頑張ってください。 (1月17日火曜日)研究授業
1年2組で数学の研究授業を行いました。
垂直二等分線を描き、ボロノイ図を作図。その図を活用して、 与えられた課題についてグループで考える、発展的な学習に 取り組んでいました。 本校の教員だけでなく、市教育委員会教育研修課からも授業 を観に来られました。 (1月17日火曜日)新入生入学説明会
令和5年度入学生の保護者の方を対象に入学説明会を開催しました。
(1月14日土曜日)雨の降る中
雨の降る中、グラウンドではラグビーの北河内地区新人大会が行われ
ました。全身泥まみれになりながら、懸命に戦っているラガーマンの 姿にたくましさを感じました。 (1月11日水曜日)(1・2年生)チャレンジテスト
大阪府の統一学力テスト「チャレンジテスト」が実施され、
1年生は国語、数学、英語の3教科、2年生は国語、社会、数学、 理科、英語の5教科のテストを受験しました。 (写真はテスト開始前の1年生の教室の様子です。) (1月10日火曜日)3学期始業式
今日は3学期始業式。
久しぶりに生徒たちの元気な声が教室にもどってきました。 3学期は1年で最も短い学期であり、また3年生にとっては 中学校生活最後の学期となります。 1日1日を大切に過ごしましょう。 (写真は始業式(放送)の様子です。校長先生の訓話です) (1月9日月曜日)「はたちのつどい」開催
今日は成人の日。
体育館では「第74回枚方市「はたちのつどい」」が開催され、今年度 20歳を迎えられる校区在住のみなさんが多数参加されました。 友人や同級生との久しぶりの再会を喜び合う声があちこちから聞こえ てきました。 (写真(上)は本校吹奏楽部によるお祝い演奏動画を上映しているところ です。) (写真(下)は参加者を代表して、本校の卒業生2名が舞台上で「はたち の想い」を発表されているところです。) (1月8日日曜日)「はたちのつどい」会場準備
明日は成人の日。枚方市では市内全中学校を会場として「はたちの
つどい」が開催されます。 今日は午後から会場の準備とリハーサルが行われました。 明日参加者を代表して「はたちの想い」を発表する本校の卒業生が 来校し、起立してから舞台に上がって発表し、着席するまでの一連 の流れについての確認と、発表の練習を行いました。 |
枚方市立さだ中学校
〒573-0065 住所:大阪府枚方市出口5-40-1 TEL:050-7102-9260 FAX:072-833-7015 |