最新更新日:2024/11/22 | |
本日:104
昨日:98 総数:142195 |
中学校から卒業生が職業体験に来校中
本校の卒業生で、今、中学生の生徒が昨日と今日の二日間、職業体験のために来校して、学校の環境整備に取り組んでくれています。有難いことですね。今後に少しでも役立ってくれるといいですね。
給食委員会2
前回の休息委員会では、献立をオノマトペで、音に例えて表にしてくれたのを、給食配膳室のすぐ近くに掲示しています。おもしろいので、見てくださいね。
4年生 国語 「世界で一番美しいぼくの村」
4年生の国語では、「世界で一番美しいぼくの村」という教材での学習に取り組んでいます。この日は、その終盤で、2月3日の公開授業の事前授業を4年1組で行っていました。どのグループもしっかりと自分達の意見を出し合っていました。
3年生 社会 「かわる道具とくらし」
3年生の社会では「かわる道具とくらし」の単元の中で、道具以外のくらしについて、この日は考えたり、調べたりしていました。今の便利さは、昔はどうだったのでしょうね。
2年生 出前授業「みるく教室(明治)」
2年生では、明治から来ていただいた外部講師による「みるく教室」が、各クラスで行われています。みんなが毎日学校の給食で飲んでいる牛乳がどのようにして届けられているのかが良くわかる資料やお話もいっぱいありました。
1年生 算数 「おおきいかず」
1年生の算数では、今日も「大きなかず」について学習していました。この日は、100より大きな数についてでしたので、10のカタマリがいくつという考えを使っていました。
図書委員会
図書委員は、みんなが楽しんで図書室に来たり、たくさん本を読んでもらえるように取り組んでいました。お楽しみ袋やポスターを作っていました。
環境委員会
環境委員会は、新聞紙を棒状にして、教室棟廊下の窓のクモの巣取りを頑張っていました。隣が山なので、とても蜘蛛の巣が多いので、きれいにしてくれておお助かりです。
保健委員会
保健委員会では、みんなが元気で蚊がなく過ごせるようにするために、色々な保健に関するお知らせや呼びかけのポスターや資料作りに取り組んでいました。
給食委員会
給食委員会は、みんながしっかりと給食を残さずに食べたり、おいしく食べたりできるように頑張ってくれています。この日は、元気な身体にするための二月の給食目標を考えていました。
児童会(代表委員)
児童会の皆は、今も毎日自主的に挨拶運動に可能な範囲で取り組んでくれています。この日は、校内の環境を良くして、ケガや事故がないようにするためのポスター作りに取り組んでいました。
放送委員会
お昼の放送を中心に、みんなの給食時間が楽しく食べられるように、放送を流してくれています。その放送内容がより充実するようにそのための準備をしていました。
体育委員会
体育委員会は、体育に関する環境整備に取り組んでいます。ボールの空気入れや必要な体育用具の出し入れ、一輪車や体育用具の整理整頓などに取り組んでくれています。
6時間目 委員会活動(4年~6年)
本日25日(水)の6時間目は、委員会活動です。4年生以上の高学年の皆が、学校のために縁の下の力持ちとして、学校のためになることに取り組んでくれる奉仕活動の時間です。7つの委員会の今日の取組をご紹介します。
6年生 算数 「算数のしあげ」
6年生の算数では、仕上げのために、様々なこれまでに学習した内容について取り組んでいます。この日は、色々なグラフの読み取りについてでした。
4年生 国語 「世界で一番美しいぼくの村」
4年生の国語では、「世界で一番美しいぼくの村」という教材を活用しており組んでいますが、この日はそのシリーズ本と内容を読み比べて、その違いや共通点について見つけていました。
2年生 外国語活動2
後半は、絵本の絵を見て、先生の読みを聞いて、一部だけだとサメに見えるけど、本当は何かを気が付くような仕組みになっている絵本を英語で楽しみました。、
2年生 外国語活動2
2年生の外部講師(英語教室)による2回目の外国語活動体験が2年生で行われています。この日は、シャドウという陰のようにできるだけ早く真似をして話すことに挑戦したり、英語の絵本を楽しみました。
子ども達は雪に大はしゃぎ
久しぶりの雪に子ども達は大はしゃぎでした。
早朝の学校の様子(雪で真っ白な校庭)
今朝は、昨晩からの雪が凍り、寒い朝となりました。特にけがもなく登校できてほっとしています。今朝の運動場の雪で一面真っ白でした。
|
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095 住所:大阪府枚方市翠香園町30-1 TEL:050-7102-9124 FAX:072-846-6433 |