最新更新日:2024/06/28
本日:count up53
昨日:72
総数:107475
学校教育目標 : 日に新た 自ら学び 心豊かに たくましく

12月14日(水) -3 3年 学活

3年生学級活動の時間は、きんやっこまつりの準備をしていました。牛乳パックや段ボールで何かを作ったり、iPadで作業などをしている子もいました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) -2 3年 国語

3年生国語の授業は、小テストの答え合わせでした。湖、係、切、放、考の漢字で、注意するところなどをみんなで確認しながら答え合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(水) 給食献立表(禁野小:Bブロック)

禁野小の給食献立表を右欄、リンクに設定しています。ご利用ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000002964.html
画像1 画像1

12月13日(火) タブレット(iPad)を使うときの5つの約束(再掲)

文部科学省作成のタブレット端末を利用するにあたり、児童生徒の健康への配慮等に関する啓発リーフレット「タブレットを使うときの5つの約束」を右欄(配布文書-学校からのお知らせ)に掲示しています。学校でも再度指導しますので、ご家庭でもお子さまとお話をよろしくお願いします。
画像1 画像1

12月13日(火) -6 6年 学期末テスト

6年生がオンライン化のテストに備え、学期末テストをMEXCBT(メクビット)という文部科学省が開発したオンラインの学習システムで行いました。一度しか練習をしていませんでしたが、子どもたちは難なく実施していました。システムには改良の余地があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火) -5 教育委員さん来校

谷元教育委員さんが来校し、児童や学校の様子について意見交換を行いました。また、児童や先生方の頑張りを伝えておきました。今後も、禁野小学校をしっかりサポートしていただけるとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火) -4 4年 国語 1/2

4年生国語では、リーフレットの書き方の工夫を資料を見ながら、班で考えていました。良いところを学び、工夫したリーフレットを作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火) -4 4年 国語 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

12月13日(火) -3 1年 音楽

1年生音楽の授業では、iPadを使って「どんぐりさんのおうち」を演奏していました。練習後録音し、さらに上手に弾けるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火) -2 2年 体育

2年生体育の授業は、とびばこの振り返りをしていました。自分の跳び方をビデオで確認し、できたことやできなかったこと、工夫したことなどをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) -7 2年 学活 1/2

2年生学級活動の時間は、きんやっこまつりの準備でした。まずはじめに、クラス全体で係の役割分担を確認し、その後、係で作業を行っていました。仲良く活動できていて、見ていて気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(月) -7 2年 学活 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

12月12日(月) -6 休み時間 1/2

休み時間、子どもたちは元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) -6 休み時間 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。

12月12日(月) -5 5年 算数 1/2

5年生参集の授業は、台形の学習でした。問題をし、終えた子からタブレットドリルで、明日の期末テストに向け、それぞれが復習したいもの選んで行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(月) -5 5年 算数 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

12月12日(月) -4 4年 社会 1/2

4年生社会は単元テストでした。鉛筆で記入する音しか聞こえず、真剣に取り組んでいました。良い緊張感を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日(月) -4 4年 社会 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
つづきです。

12月12日(月) -3 6年 社会

6年生社会の授業では、東京空襲について、資料から分かったことを記入したり、教科書を調べ、分かったことなどを記入していました。たいへん集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) -2 1年 生活 1/2

1年生生活の授業を見に行くと、教室を出て、整然と2列に並び、外靴に履き替えていました。チューリップの観察をするためです。チューリップを観察するだけでなく、土を触ったりして、水分が足りているかなども確かめていました。先生にチューリップの様子を報告している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/8 入学説明会
2/9 学習発表会くじ引き・座席表配布 諸費引落1
2/10 きんやっこタイム
枚方市立禁野小学校
〒573-1194
住所:枚方市中宮北町4-1
TEL:050-7102-9148
FAX:072-849-7751