最新更新日:2024/11/25
本日:count up126
昨日:51
総数:103144
笑顔あふれる 学ぶ喜びのあふれる 信頼される学校  ウェル・ビーイングな学校で 学びを生きる力に

2月1日(水) 4年外国語活動

NET−Eの先生の好きな食べ物クイズ!
「〇〇はカレーライスが好きだから絶対好きなはずだよ。」みんな予想しながら、相談しながら、黒板にカードを張りに行きました。

「Do you like 〇〇?」と尋ねながら、クイズ形式で答えてくれていました。子どもたちは大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(水) 保健委員会

玄関前に「先生たちが元気に過ごすコツ!」が掲示されています。
保健委員会のみんなが先生たちにインタビューをしてくれました。

健康にいい食べ物は?
健康に気をつけていることは?
何時に寝ていますか?

先生方の健康の秘訣がわかりますよ。また、掲示を見てみてくださいね。
画像1 画像1

2月1日(水) 今週の新聞コーナー

特集コーナーは、「野生動物」です。

新聞には、劇場版「ダーウィンが来た!」監督へのインタービューが掲載されており、どうやって野生動物を撮影したかなど、記事に取り上げられていました。新聞にあわせて、人気のサバイバルの本や絵本が置かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第33回上海市長寧区児童書画展開催について

枚方市教育委員会からのお知らせです。

日時は、令和5年2月4日(土)〜9日(木)、午前10時〜午後7時(土・日は午後5時まで)です。

場所は、枚方市立中央図書館三杉会グループエントランスホールです。
画像1 画像1

4年生 校外学習 6

これから帰校します。
画像1 画像1

4年生 校外学習 5

プラネタリウムで満点の星空、冬の星座に春の星座、たくさん見ることができました。
詳しくはお家に帰ってから聞いてあげてください。
これから昼食をとり、学校へ戻ります。
画像1 画像1

4年生 校外学習 4

これからプラネタリウムの鑑賞です。
さて、どんな星がみえるかな?
画像1 画像1

4年生 校外学習 3

ほぼ、貸切状態です。
それでもしっかりマナーを守って見学しています。
興味津々、新しい気づきに子どもたちは笑顔満点です❗️
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習 2

4年生校外学習です。
無事に目的地に到着しました。
これから見学に入ります。ワクワクが止まりません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火) 4年校外学習

大阪府市立科学館に向けて出発です。
約束事等を確認して、予定通り出発しました。
画像1 画像1

1月30日(月) 3年プログラミング

3年生が「ビスケット」というプログラミングをしました。
鬼の絵を2種類、豆、ますの絵を描き、鬼退治するプログラミングを考えていました。
「校長先生、見て!」と鬼に豆が当たると鬼が変化するのですが、その変化の仕方もみんな工夫していました。このプラグラムを入れるとこうなるとシミュレーション。プログラミング的思考ですね。


プログラミング的思考とは?
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、一つ一つの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、 より意図した活動に近づくのか、といったことを論理的に考えていく力。
(文部科学省 小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について(議論の取りまとめ)より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 3年外国語活動

3年生の様子です。NET−Eの先生とコミュニケーションを図る機会を通して、英語学習の意欲向上や異文化理解につながればと思います。

出身地のクイズ等で盛り上がっていました。子どもたちは英語で一生懸命質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月) 6年外国語

今日から2週間、NET−E(枚方市外国人英語教育指導助手 小学校担当者)の先生に来ていただくことになりました。すべてのクラスで授業を行います。

今日は6年生と3年生の授業をしていただきました。先生の自己紹介とその紹介についてのクイズ、質問時間と楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

枚方英語村inメタバース

画像1 画像1
画像2 画像2
枚方市教育委員会からのお知らせです。興味がある人はぜひ参加してみてください。


1.目 的
(1)夢と志を持ち、可能性に挑戦する“枚方のこども”の育成
(2)実際のコミュニケーション活動を通して、英語への興味を高める

2.イベント概要
 事前に応募した児童・生徒がメタバース空間にログインし、自分のキャラクターを操作して、登場するキャラクターと英語でコミュニケーションを図り、ミッション達成をめざす。児童・生徒が、英語を使う必然性を生み出し、ゲーム感覚で楽しく協働して達成できるタスクを設定する。

3.参加対象者
 枚方市内在住の小学3年生から6年生、中学生

4.日時
 接続テスト:令和5年2月11日(土)
 本番:令和5年2月18日(土)
 ※どちらも参加できることが参加条件

5.コース
 以下の4つのコースから1つを選んで応募する
 ・初級レベル(小学3・4年生程度)9:30〜10:00 (30分)
 ・中級レベル(小学5・6年生程度)10:20〜10:50 (30分)
 ・上級レベル(中学生程度)11:10〜11:50 (40分)
 ・トップレベル(高校生以上程度)12:10〜12:50 (40分)
 ※接続テストと本番は同じ時間帯で行う

6.募集締め切り
 令和5年2月6日(月)

 詳しくはチラシをご覧ください。

1月27日(金) 6年音楽

卒業式に向け歌の練習です。来週、ゲストティーチャーを招いての練習があります。残り一か月半、本格的な練習がこれから始まります。

ふと後ろの壁を見ると枚方市出身の五嶋みどりさんの言葉がありました。紹介します。


 「音楽」ってどういうもの?

 あなたは、音楽をきいたとき、何かを感じ、何かを想像しますか?
 わたしは、あるメロディーから、夢の中で花のつぼみがゆっくりと開くのを感じるときがあります。
 みんなが、同じメロディーから、同じことを感じるとはかぎりません。
 それぞれの生き方がちがうのですから、当然のことです。
 ときには、きずついた心をいやしてくれるでしょうし、気力をふるいたたせてくれることもあります。
 美しいメロディーが、ほほえみを。きそうこともあれば、悲しい思い出になみだすることさえあります。
 音楽に耳をかたむけてみてください。
 心できくようにしてみてください。
 今までになかった感動に出会ってほしいと思います。そして、音楽がいつまでもあなたの心のよりどころになりますように願っています。

 五嶋みどり(枚方市出身)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 第3回 枚方市タイピング選手権の開催について

第3回の「枚方市タイピング選手権」が開催されます。保護者も含め、参加できます。

開催期間は、令和5年1月30日(月)から3月26日(日)までです。
是非参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(木)  「GIGAフェス2022〜ミライのガッコウ〜inひらかた万博」について

メタバースには他の小学校の子どもたちなども参加していました。その中で、伏見市長も子どもたちの作品を鑑賞中で、なんと交流する時間を設けていただきました。

クイズなども交えながら気軽に声をかけていただきました。枚方市のめざす教育や防災のことなど、子どもたちからの質問に丁寧に答えていただくとともに、子どもたちへ、「いっぱい勉強し、いっぱい遊ぼう!」と暖かいメッセージをいただきました。

貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(木) 「GIGAフェス2022〜ミライのガッコウ〜inひらかた万博」

「GIGAフェス2022〜ミライのガッコウ〜inひらかた万博」のイベントの一つである「ミライのガッコウ博覧会inメタバース」に5年生が作品を出展しています。

今日は、教室、少人数教室、オープンスペースからメタバース内に入場。各自がメタバース内を散策し、作品の鑑賞を行いました。「自分(友達)の作品を探そう」「ロザンの動画を探そう」などミッションは4つ。

初めて経験した子どもたちが多かったようでしたが、流石子どもたち、慣れるのは早かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水) クラブ活動

卒業アルバムの写真を撮りました。6年生にとっては、小学校でのクラブの回数も残り少なくなりました。

ブログは後ろ姿等の写真ですが、卒業アルバムを楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水) 1年生活科

「ふゆの あそびをくふうしよう」単元で、たこあげに取り組んでいました。6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが教えてくれました。

6年生の教え方が上手だったので、「たこあげ名人」が何人も誕生しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 参観5H・懇談6H(1・3・5年)  
2/16 参観5H・懇談6H(2・4・6年)
枚方市立明倫小学校
〒573-0021
住所:大阪府枚方市中宮西之町10-6
TEL:050-7102-9036
FAX:072-847-5135