最新更新日:2024/11/15 | |
本日:31
昨日:57 総数:76305 |
5月2日 1年生 遠足2
ひらかたパークです。
ローズガーデンで写真を撮り、 ヤッテミーナにて、頭を使うアスレチックに取り組んでいます。 遊ぶときの約束、 1)はしらない。 2)さきの人をおいこさない。 を守って楽しんでいます。 5月2日 1年生 遠足
先ほど学校を出発しました。
子どもたちも元気に集っています。 がっこうだより 5月号 を本日配付しております。4月28日 6年生
家庭科
生活時間を見直し、工夫していく授業です。 自分がどのようなことをして一日を過ごしているのかを図に書き出し、分析し、改善方法を考えます。 下は国語 「生きる」の詩の群読についてみんなに感想を述べていました。 4月28日 5年生
算数
上の二つの写真は、少人数による授業です。 体積の求め方をみんなで考えています。 英語 名前のつづりをたしかめあうのが今日のめあてです。 二人一組で同じ学級の人の名前のつづりをアルファベットで確かめあっていました。 4月28日 4年生
書写の時間
文字の形に思いを込めます。 下は音楽です。 ゲーム感覚でリズムに合わせて演奏し、身体を動かします。 リズムに乗ることを体感しています。 とても楽しそうに取り組んでいました。 4月28日 3年生
学校だよりやおしらせなどを配付しています。
下は放課後の廊下です。 今週は今日で終わりです。 廊下の荷物掛けには体育館シューズだけが残っています。 4月28日 2年生
算数
たし算の筆算を自分の力で解いていきます。 答えを黒板に書きに行きたい! と、自信を持って手を挙げていました。 一つ一つが達成感の元になります。 4月28日 1年生
小学校へ入学して、初めての道徳の授業です。
どんなことを学ぶ教科なのだろうと教科書にある学校生活の写真などを見ながら考えました。 道徳の授業は心のことを学び、鍛える教科です。 4月27日 4年生
国語辞典を使って意味調べをしています。
国語辞典はその語句と類似した音の言葉や関連する周辺の情報にも接する機会をつくることができます。 吸収力の優れている児童のみなさんにとって、新しい「知」への入口になるものです。 下は社会科です。日本と季節が反対になっている国について、その違いができるわけなどについて、地球儀を使って学んでいます。 児童にもその説明を手伝ってもらっています。 4月27日 5年生
社会
地域による気候の違いについて確認しています。 下は理科 動画を見ながら、植物の成長についてその特徴をつかもうとしています。 4月27日 6年生
国語
「生きる」 の詩を群読していました。 自分の読みを表現することに取り組んでいます。 4月27日 1年生
給食の配膳の様子です。
4限目の途中から、着替え、手洗い、消毒をして、係の人が調理場へ担任の先生と給食を受け取りに行きます。戻ってきたら配膳です。 一人一人に丁寧に配膳します。 写真には写っていませんが、上の写真では、当番以外の児童は廊下に列を作って並んでいます。 4月27日 2年生
マット運動をしています。
マットを協力しあって運びます。 身長順のバディのペアを確認して、グループごとに分かれて前転を行っていました。 くるくると楽しそうに前転していました。 4月27日 3年生
タブレットドリルや、ドリル冊子に取り組んでいました。
基礎的な力を身に付けるこの時期には、くり返しの努力がとても大切です。 先生に見てもらって、花丸をもらったら、とてもいい笑顔になって自分の席に戻っていきます。 教室内を見て回っていたら、「みてみて」と、たくさんの児童が自分のがんばりを褒めてもらうために、自分の花丸を見せてくれます。 4月26日 6年生
児童朝会の運営の様子です。
3人とも聞き取りやすいやさしい声で、立派に務めてくれました。 今日は、先週、校内を見回っていて出会った、とてもいい出来事を紹介しました。 友だちってとても大切で、いいものだなあと思った出来事です。 感染予防対策を当たり前のこととして取り組みながら昼食を摂る給食の時間。ごく普通に、黙食しています。 4月26日 5年生
これから体育の授業です。
温かくなってきました。子どもたちはのびのびと身体を動かしています。 この季節がとても似合います。 つい、「がんばれー」と言いたくなります。 下は給食時の様子です。今日はカレーでした。 あっという間に食缶のカレーはなくなってしまいました。 4月26日 4年生
朝休みに、3年生対4年生でドッジボールをしていました。
朝から元気に身体を動かしています。 下は、給食が終わるころの様子です。落ち着いて、自然に協力しあう空気があります。 4月26日 3年生
朝休みに、元気に運動場で遊んでいます。
下は給食の様子です。 静かに食べています。終わった人は静かにあと片づけをしていきます。 4月26日 2年生
登校後の朝休みの間に、一輪車で遊んでいます。
上手に乗りこなします。運動場までのスロープを一輪車で上り下りをしていました。 朝の会では、みんなで、耳を澄ます時間をつくりました。自然の音が、いろいろ聞こえてきます。 |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |