最新更新日:2024/11/23 | |
本日:2
昨日:167 総数:554938 |
10月14日(金)芸術鑑賞会(1)10月14日(金)おいしい給食(くり)10月13日(木)校外学習 2年生(3)10月13日(木)校外学習 2年生(2)10月13日(木)校外学習 2年生(1)10月12日(水)国語・総合的な学習 平田オリザ先生によるコミュニケーション授業 6年生 2日目(4)平田オリザ先生から振り返りを頂きました。 大切なことは、 「限られた時間を配分して本番までに完成すること。」 「新しい台本づくりでは友達との合意形成が必要であること。」 「じゃんけんで決めることができること、2、3分で決めることができること、しっかり話し合って決める必要があることなど、話し合いで決めることの優先順位をつけること。」 「つくった台本は、全体としてつながりがないと観ている人に伝わらないこと。」 「演劇をみて、その面白さを笑うことはほめることに値すること。しかし、観ている時に、静かにしていないことは、良くないこと。」など沢山学ことができました。 10月12日(水)国語・総合的な学習 平田オリザ先生によるコミュニケーション授業 6年生 2日目(3)
今日は、平田オリザ先生の(枚方市文化芸術アドバイザー)総合的な学習「コミュニケーション授業」の2日目。クラスを替えて行いました。一人ひとりの子ども達の演じる様子を見て、一人ひとりの日頃見られない様子をたくさん見ることができました。恥ずかしいながらも演じることができる人、いつものままの人などなど。みんな楽しんで自分たちのつくった演劇を見ていましたね。「また、つくってみたい。」という声が嬉しかった!
10月12日(水)国語・総合的な学習 平田オリザ先生によるコミュニケーション授業 6年生 1日目(2)10月12日(水)国語・総合的な学習 平田オリザ先生によるコミュニケーション授業 6年生
枚方市の総合文化芸術アドバイザーである平田オリザ先生(芸術文化観光専門職大学 学長)が出前授業の講師として本日より金曜日までコミュニケーション授業を6年生対象に実施してくださいます。二時間の先生の講義をうけ三時間目にグループで実際に台本をつくりそれを演じてもらいます。
なかなか普段受けられない授業ですし、一人ひとりが演じるという機会もあります。 笑いあり、うなづきあり、しーんとした沈黙あり、みんながつくった言葉が学級に響いていましたね。 10月12日(水)総合的な学習「うまうまう米」 5年生(7)
そして、よくよく見てください。
コミュニティスクールの委員の方々、PTA本部の方々、保護者の方々だけでなく、地域の方々、元PTA本部の方々、そして退職された先生方など、本当に総勢30名から40名ほどの方のご協力がありました。 見えないところでたくさんのご支援、お心遣いがあり、学校が、先生が、そして未来の日本をつくる子ども達が支えられています。感謝しかありません。 子ども達よ、もっと、感謝のあいさつを返さなあかんのとちがうかなあ。 「ありがとうの木」だけでなく「ありがとうの大きな声」を!! 10月12日(水)総合的な学習「うまうまう米」 5年生(6)コミュニティスクール
さあさあ、みんなで刈り取りましたね。
10月12日(水)総合的な学習「うまうまう米」 5年生(5)コミュニティスクール
刈り取った後は、脱穀機械に通しました。
この機械は、稲刈りと脱穀がセットになっているんです。 知っていますか。枚方の近くにKubotaという農業メーカーがありましたね。 どんどんお米だけが回収されてきました。 10月12日(水)総合的な学習「うまうまう米」 5年生(4)コミュニティスクール
さあ、みんなで刈りました。見ていて、先生は、ドキドキしていました。足元がぬかるんで、滑って鋭利なカマで怪我をしないだろうかと。
しかし、軍手をし、稲の根元を握り、カマを何度か手前に引きつつ、しっかり刈れた時のみんなの笑顔が爽快でした。 10月12日(水)総合的な学習「うまうまう米」 5年生(3)コミュニティスクール刈るためのもの「カマ」を使います。恐らく初めて手にするのでしょう。カマには右用と左用があるのです。知っていますか。 みのるほど こうべのたれる いなほかな♪ 覚えておこう! 10月12日(水)総合的な学習「うまうまう米」 5年生(2)コミュニティスクールまずは、地域の田んぼの持ち主の方からご説明、「あの15cmの苗が、何と80cmにもなっていますよ。」。 10月12日(水)総合的な学習「うまうまう米」 5年生(1)コミュニティスクール
稲刈りをしました。
昨日は晴れでしたが、稲刈りはしませんでした。 理由は一昨日が、雨だったからです。 しかし、ついてみるとこの通り、ぬかるんでいました。田んぼの地面は水分をたっぷり含むのですね。教室ではこの体験はできません。 10月12日(水)図工 2年生10月12日(水)はぐくみホーム(養育里親)👉「はぐくみホーム」(養育里親) おひさまホームページ👇 https://ohisama-satooya.jp/ 〜パネル展示〜 里親には養子縁組をする里親だけでなく、養育里親や週末里親などがあります。それぞれの里親になるまでの流れや、経験談などをご覧いただけます。 日時:10月8日(土)〜10月27日(木)、場所:枚方市中央図書館 エントランスホール 〜里親個別相談会〜 さまざまな事情により家庭で暮らせない子どもたちが府内で約2000人います。府は子どもたちを自宅で受け入れ、育ててくれる里親家庭を探しています。 里親制度や里親家庭に興味のある方に対して個別に相談会を開催します。 (1)日時:10月15日(土)12時00分〜16時00分、場所:枚方市総合文化芸術センター マルチスペース2 (2)日時:10月20日(木)10時00分〜12時00分、場所:ウエルシア枚方中宮町店 ウエルシアカフェ (3)日時:10月27日(木)10時00分〜13時00分、場所:枚方市中央図書館 6階 集会室 10月12日(水)おいしい給食(ごぼう)10月12日(水)5年生 稲刈り 実施
5年生の稲刈り10月12日(水)となりました。
|
枚方市立津田南小学校
〒573-0126 住所:大阪府枚方市津田西町3-10-1 TEL:050-7102-9132 FAX:072-859-2000 |