最新更新日:2024/11/22
本日:count up7
昨日:196
総数:232886
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

12月7日(水)今日の給食

今日のメニューは、「しっぽくうどん」、「けんちん揚げ」、つぼ漬け、ごはん、牛乳でした。「しっぽくうどどん」は、香川県の郷土料理(きょうどりょうり)です。豚肉やかまぼこ、野菜がたくさん入った煮込みうどんです。あったかいおうどんは、寒い日に、心も体もあたたまります。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)体育2

3年生の様子です。走り幅跳びをしていました。踏みけるときの練習をしていました。寒くても元気にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水)体育1

3年生の体育の様子です。鉄棒の様子です。高さを選んで挑戦です。「できた!」という時、うれしそうな表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水)菊花展表彰

地域の方のご協力をいだいて、本校で育てた菊の花「大菊3本立て」の表彰式がありました。本校は、「大阪府教育委員会優秀賞」をいただきました。
水やりや雑草ぬきをしてくれた4年生のみなさん、ありがとう。
長い間、本校の菊づくりにご協力いただきました地域皆様、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

12月6日(火)体育

1年生の体育の様子です。体つくり運動遊びです。跳び箱、平均台、マット運動を組み合わせておこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)今日の給食

今日のメニューは、「マーボー大根」、「ビーフンの炒め物」、かりかり黒豆、ごはん、牛乳でした。「マーボー大根」は、とうふのかわりに、今が旬の大根をつかっています。大根にマーボー独特に肉とトウバンジャンの味がしみて、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

12月6日(火)道徳

4年生の道徳では、ローテーション道徳を行っています。学年の先生が1時間ごとに各クラスを回って道徳の授業をします。取り扱う教材は、「お母さんのせいきゅう書」(C-4:家族愛、家庭生活の充実)、「花丸手帳」(A-5:希望と勇気、強い意志)、(B-1:親切、思いやり)、「走れ江ノ電 光の中へ」(D-1:生命の尊さ)です。担任の先生以外の先生からの授業は、子どもにとっては新鮮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)2年生の様子

2年生の教室では、パスで絵を描いていました。空の絵や海の絵など自分が描きたいと思うイメージを絵にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火)理科

5年、6年の理科では、2学期に学んだ内容から、自分が一番興味をもった内容をひとつ選び、タブレットを使ってさらに詳しく調べ、資料にまとめて、クラスでプレゼンをすることになっています。写真のクラスでは、調べてプレゼン資料を一生けん命作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(火)1年生の教室

1年生の教室の窓には、クリスマスのデコレーションや手作りのカレンダーが掲示されています。クリスマスまで、あと何日と数えているようです。
今日は、テストを行っていましした。テスト座席になって、一生けん命、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護者向けインターネット教室

保護者の皆様へ
2学期末懇談にご協力いただき、ありがとうございます。
学校では、懇談期間中、保護者の皆様を対象としたインターネット教室を実施いたしております。DXが社会全体で進んでいる今、お子様が安心してインターネットを利用できるよう、専門家の方が作成した動画をご覧いただく形での教室です。密をさけるため4会場で2〜3回上映いたしております。上映時間は約1時間です。懇談にお越しの際に、ご覧いただければ幸いです。
画像1 画像1 画像2 画像2

図工の作品

廊下に掲示している図工の作品です。
(上)「わたしの猫」という作品です。「猫がだるまさんがころんだをしたら・・・」を表現しています。発想が豊かですね。
(中)「黒い雲からでてくる雨」という作品です。銀の雨が光っているところを表現しています。白い光を工夫して表現し、とてもきれいにしあがっていますね。
(下)「最後だとわかっていたなら」という作品です。「どんな感情であっても、あなたを愛している。」ということを表現した作品です。心に響く作品ですばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)体育

5年生の体育の様子です。陸上競技の中から、「走り幅跳び」と「ハードル走」を行っていました。「走り幅跳び」は計測をしていました。挑戦する児童や計測を行う児童、砂地を整備する児童と役割を分担して協力して行っていました。「ハードル走」は自主練習です。スターターの児童が上手に練習をとりまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)今日の給食

今日のメニューは、「かぶと豆乳のスープ」、「肉ボール」、「ラハノサラダ」、パーカーパン、牛乳でした。
「がぶ」は冬が旬の野菜です。子どもたちには「大きなかぶ」の絵本でおなじみの野菜です。「ラハノサラダ」は、千切りにしたキャベツ、にんじんのサラダで、ギリシャ料理です。味は、シンプルで、フレンチドレッシングであえたような味で、さっぱりとしていました。
子どもたちは、パーかーパンに肉ボールをはさんで、おいしそうに食べていました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(月)音楽

2年生の音楽では、「こぎつね」という歌をピアニカで演奏していました。
「こぎつねコンコン山の中・・・」という有名な歌です。もともとは、ドイツの歌でしたが、日本であらたに歌詞をつけたものです。
子どもたちは、音かいとピアニカのけん盤の場所をよく確認して、ていねいに演奏していました。とても上手です。
画像1 画像1

12月5日(月)理科

3年生の理科では、豆電球の回路を作っていました。線のつなぎ方がむつかしいですが、子どもたちは、細かい作業に集中して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(月)算数

3年生の算数の様子です。「かさ」についての学習です。分数を使って考えていました。みんな勉強する姿勢がとてもよかったです。
画像1 画像1

12月5日(月)お話キューピット

今朝は、1年生でお話キューピットの方が、本の読み聞かせをしてくださいました。絵を見ながらお話を聞くことで、お話の世界を想像し、登場人物の気持ちに寄り添うことができ、心が豊かになります。お話キューピットさんは、定期的に本校にお越しくださっているボランティアさんです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

NPO法人すがはらひがし

校区コミュニティ協議会は、「特定非営利法人すがはらひがし」設立15周年を迎えました。
12月3日(土)に、「枚方市総合福祉会館ラポールひらかた」にて、15周年記念式典が行われました。NPO法人すがはらひがしは、だれでもいつでも立ち寄れる場所「ふらっとホーム」や「いきいきサロン」、「いきいき広場(てらこやゆうゆう)」、「子ども食堂」、「地域のお祭り」など、地域のために活動されておられます。設立当時から長い間、大阪国際大学の学生さんのご協力もいただきました。
子どもたちのためにいろいろな面で助けていただいております。心から感謝いたしております。15周年記念、誠におめでとうございます。
画像1 画像1

12月2日(金)家庭科

5年生の家庭科では、カバンを作っていました。ミシンを使って上手に縫い合わせています。アイロンをかけてきれいにして完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からお知らせ【通年重要】

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ほけん

きゅうしょく

危機管理マニュアル

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125