最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:79
総数:117473
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

心の教室「ほっと・つうしん」3月号配布

画像1 画像1
心の教室「ほっと・つうしん」3月号のご案内です。
保護者の皆様で、子育てや教育などに関するお悩みや困っておられることなど、一緒に考えます。まずは、ご予約のお電話をください。

3月の予定をお知らせしておりますが、今年度は、2日(木)と9日(木)の2回で終了となります。

こころの教室「ほっと・つうしん」3月号

4年 漢字 Kahoot!でクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(木)3時間目、4年生のあるクラスでは、タブレットを使って、先生が手作りした漢字の問題に挑戦していました。
校長先生は、使ったことがないので、見てみると、とても面白い。
よく似て間違いやすい漢字を出して、○か×かの二択クイズだったり、読み方の4択クイズだったり、子どもたちは、夢中で問題に答えていました。


2年 国語 あなのやくわり

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(木)3時間目、2年生のあるクラスでは、国語の勉強をしていました。
単元は、説明文「あなのやくわり」
全文を読んで、あなのやくわりを見つけます。
グループになって、話し合い活動。
どのグループの活発に話し合っていました。


6年 お話ドリームさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月16日(木)毎週木曜日は、朝の学びの時間は朝読書。どのクラスも教室でしずかに本を読みます。
6年生の教室では、お話ドリームさんによる読み聞かせ。
6年生は、小学校最後となる読み聞かせとなります。
どちらのクラスもしずかに聞いていました。

1年 図工 かみはんが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(水)3時間目、1年生のあるクラスでは、かみはんがを刷る作業を行っていました。
色をつけた元絵に薄い紙を水で濡らし、少し水分をとって、上から押し付けると、そのままの色をつけた作品が出来上がりました。
これは、特殊な色紙なんですね。水を濡らすだけで、色が写ります。
すてきな作品が出来上がっていました。

校内研究協議会

2月14日(火)3年生の研究授業の後、図書室で、研究k協議会を行いました。
今日の授業のことで、先生たちが、活発な意見が飛び交いました。
その後、京都女子大学の水戸部修治教授より、子どもたちが学ぶための緻密な手立ての構築について、たくさんのアドバイス、ご提案をいただきました。
とても有意義な時間となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日(火)5時間目、3年生のあるクラスで、国語の研究授業がありました。
京都女子大学の水戸部修治教授をお招きし、本校の教師全員で、その授業を参観しました。
たくさんの先生が見ている中、子どもたちは、自分の意見を堂々と伝えていました。とってもがんばりました。

5年 算数 円周を求める。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(火)2時間目、5年生のあるクラスでは、算数で、円の円周について、実際に測って調べていました。
調べるのは、円になった形のもので、その直径と円周です。
円周は、丸いので、巻き尺を使って調べます。
すると、どうでしょう。
円周は、直径の約○倍になっているかな・・
実際に測ってみると、わかりやすいですね。

1年 算数 とけい

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(火)2時間目、1年生のあるクラスでは、算数でとけいの勉強をしていました。
タブレットを使うと、とてもかんたん!わかりやすいですね。

今日から、もりもり週間!

画像1 画像1
2月13日(月)から24日(金)までの2週間、給食のもりもり週間が始まります。
めあては、苦手なものを少しでも多く食べよう!いつもよりたくさん食べよう!です。
みなさんが食べている給食は、生産者をはじめ多くの人々の苦労や努力によって支えられていることや、その人達が大切に育ててきた動物の「命」をいただくことで、自分の命がつながっています。
ぜひ、この機会を通じて、食べ物の意味を考えてもらえたらと思います。

3年 理科 糸電話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(月)3時間目、理科で、前時で作った糸電話の実験をしました。
糸電話の声は、たるんでいたり、何かに触っていると震えが途中で震えなくなってしまうので聞こえなります。
ピーンと糸を張って、確かめましょう。

1年 合同体育

画像1 画像1
2月13日(月)3時間目、1年生全員、体育館で、合同体育を行いました。
今日は、みんなでなわとびです。
みんな、一斉になわとびの練習を行っていました。

大阪こどもEKIDEN大会 参加

2月11日(土)長居公園で行われた大阪こどもEKIDEN大会で、交北小学校の4〜6年生の児童が参加し、全員、最後まで走り切りました。
みんな、精一杯がんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

2月10日(金)雨の中、交北小学校では、来年度4月に入学してくる児童の保護者対象に入学説明会を体育館で行いました。

学校の概要をお伝えした後、入学までの準備、入学式について、入学後の事務手続き、PTA活動等についてご説明させていただきました。また、入学までに基本的生活習慣の練習のご協力についても保護者の皆様にお願いしました。

ご出席いただきました新1年生の保護者の皆様、どうもありがとうございました。
職員一同、お子様の入学を心よりお待ち申し上げております。

本日の説明で、何かわからないことがございましたら、学校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は入学説明会です。よろしくお願いします。

画像1 画像1
明日2月10日(金)は、交北小学校の入学説明会です。
新1年生の保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
9時40分より受付を行います。
10時から約1時間を予定しております。

明日は、雨模様の天気です。暖かい服装をして、お越しください。


ソメイヨシノとレモンの木を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(木)学校校務員さんが、学校の玄関前にソメイヨシノ、校舎側の中庭付近にレモンの木を植えてくれました。
どちらも、コミュニティー協議会から寄贈していただきました。
ソメイヨシノは、今は苗木ですが、4〜5年経つと、立派な桜となって、交北小の玄関を飾ってくれることと思います。
また、レモンの木は、理科の観察で、柑橘類の葉っぱにアゲハチョウがやってくるので、来年あたりは、アゲハチョウが観察できるかも。
楽しみです。
大切に育てていきたいですね。

5年 入学説明会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(木)6時間目、5年生のあるクラスの児童が、明日の入学説明会で、体育館の椅子出しを手伝ってくれました。
子どもたちのおかげで、とても早く準備することができました。
どうもありがとう!

1年 こくご 単元テスト

画像1 画像1
2月9日(木)3時間目、1年生のあるクラスでは、国語の単元テストを受けているところでした。
教室の中は、しーんと静まり返って、みんな、しずかにテストに取り組んでいました。

5年 お話ドリームさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(木)朝の学びの時間、今日は5年生の教室で、お話ドリームさんによる本の読み聞かせがありました。
どのクラスも静かにお話ドリームさんのお話を聞いていました。

3年 クラブ見学

2月8日(木)6時間目は、今年度最後のクラブ活動。4〜6年生が活動しているところに、3年生が、見学して回ります。
3年生は、来年度4月より4年生。
見学をして、どのクラブに入ろうかなあ。いろいろなクラブを見て、決めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 児童集会
3/8 通学班会

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

学校からのお知らせ【重要通年】

こころの教室だより

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112