最新更新日:2024/06/18
本日:count up45
昨日:304
総数:206615
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

9月5日(月)今日の給食

今日のメニューは、「いそ煮」、「「煮びたし」、うめぼし、ごはん、牛乳でした。
「うめは、その日の難のがれ。」ということわざがあるように、うめぼしには、殺菌作用があり、クエン酸は疲労回復に効果があります。昔から病気の予防のために食べられていました。「いそ煮」が少し甘めの味つけで、最後にうめぼしとごはんでしめくくるとさっぱりとしました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(月)児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、オンラインで児童集会がありました。児童会の代表が「児童会目標」を全校児童に伝え、2学期もがんばろうと挨拶があり、生活委員会からは、「廊下を走らない」ことと「交通安全」についてお話があり、保健委員会からは、「手を洗おう。」と呼びかけがありました。
今日、オンラインで全校児童にお話しした児童たちは、とても使え方が上手です。タブレットに向かって話しかけている姿に感動しました。すばらしかったです。

9月5日(月)教育実習スタート

今日から4週間の間、教育実習生(将来教員になる大学生)が実習を行います。朝の児童集会で紹介がありました。3人とも小学校教育に熱意のある大学生です。どうかよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

9月2日(金)大阪880万人訓練

午後、1時30分から、大阪880万人訓練がありました。枚方市では、この日を「枚方市立学校園防災教育の日」と定めており、本校でも「大地震」を想定した訓練を行いました。
緊急放送が流れると、みんなすぐ、机の下にもぐりました。すばやい行動で、しかも上手に机の下にもぐって、すばらしいです。万一のときは慌てるものですが、訓練しておくと、すばやく行動できます。訓練は大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(金)今日の給食

今日は、大阪880万人訓練・枚方市防災教育の日です。そのため、給食も非常食となっています。「きゅうきゅうカレー」、「きりぼし大根の中華あえ」、「みかんのかんずめ」です。
「きゅうきゅうカレーは、そのままでも食べられる非常食で、ドライカレーになっています。きりぼし大根などの乾物やかんずめも非常時に備えておくと便利な食材です。
「きゅうきゅうカレー」はカレーの風味や味がしっかりしていて、パンにはさんで食べるとカレーパンのような味になります。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金)外国語の時間

1年生の外国語活動の様子です。新しく着任したJTE(Japanese Teacher of English)(枚方市英語教育指導助手)の先生と担任の先生とのティームティーチングです。この時間は、新しい先生の紹介を英語を交えながら行っていました。英語の音やリズムに慣れてね。
画像1 画像1

9月2日(金)二測定

1年生のに測定の様子です。身長・体重と視力を測定しました。保健室の先生から「大きくなってたらいいね。」と言われ、どきどきしながら身長計にのっていました。視力検査の目の隠し方も練習をしてからひとりづつ測ります。
保健室前の上ぐつをきれいに脱いでいました。とてもお行儀がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金)菊づくり

4年生の代表の児童が、毎週火曜と金曜に菊の手入れをすることになっています。
今の時期は、小菊を丸い形にするために、伸びてきた芽を摘む作業を行います。丸くするためには、どの芽をつんだらいいか考えて、ひとつひとつ摘んでいきます。丁寧に作業をしてくれてありがとう。
画像1 画像1

9月2日(金)お話会

昨日に引き続き、2年生のお話会の様子です。津田図書館から2人の先生がお越しくださり、紙芝居をしてくださいました。図書館の案内もいただきました。お家の人といっしょにみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(金)携帯教室

6年生は、警察署の方にお越しいただいて、「携帯教室」を行いました。SNSでのトラブルに巻き込まれないように勉強しました。みんなしっかり聞いていました。
画像1 画像1

9月1日(木)すてきな5年生

5年生の話し合いの様子です。みんなが話している人の方を向いて、すばらしいです。
画像1 画像1

9月1日(木)今日の給食

今日のメニューは、「肉ボールのラタトゥイユソース」、「レタスのスープ」、「えだまめ」、コッペパン、牛乳でした。
「ラタトゥイユ」とは、フランスの南部、プロヴァンス地方の郷土料理です。夏野菜をにんにくとオリーブ油で炒め、トマトを加えて煮込んだ料理です。給食でも、なすや玉ねぎ、ズッキーニ、パプリカを使ってトマトとバジルで煮込んでいます。外国の味がする肉ボールでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木)理科の授業

6年生の理科では、「水溶液の性質」の学習です。この時間では酸性・中性・アルカリ性のものがあることを学んでいます。洗剤や漂白剤など身近な生活の中で、「酸」や「アルカリ」という言葉に触れると思います。性質を知ることは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木)お話会

2年生は、今日と明日の2日間、津田図書館の司書さんがお越しくださり、お話会をしてくださいます。今日は、2年生3クラスで大きな紙芝居のお話を聞きました。みんな背すじをピンとのばして聞いていました。聞く姿勢がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(木)3年生の様子

3年生の授業の様子です。
写真上は、算数の様子です。
写真中は、国語の授業の初めの様子です。「司会の進め方と話し合いの聞き方について考えよう。」という内容です。2年生以上の国語では、話し合い活動を行っています。
写真下は、社会科です。リズムと音楽に合わせて、都道府県の名前を覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木)朝の会

今日から9月です。3年生の教室の朝の会の様子です。日直の児童が前にでて、みんなで元気よく朝のあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 創立記念日(学校お休み)

学校からお知らせ【通年重要】

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

きゅうしょく

危機管理マニュアル

枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125