最新更新日:2024/06/14
本日:count up23
昨日:48
総数:115514

3年生 校外学習  No.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.5

3年生 校外学習 No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スカイパークで昼食タイム

3年生 校外学習 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.3

3年生 校外学習 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.2

3年生 校外学習 No.1

私たちの身近にくらす昆虫たちとふれあい親しみ、多様な生命に気づき、自然の大切さや環境の変化を感じることのできる『伊丹市昆虫館』に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え体験の模様 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.3

5年生 田植え体験の模様 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
No.2

5年生 田植え体験の模様 No.1

山田池公園管理の田んぼで、3年ぶりに田植え体験をさせていただきました。昨年度は稲刈りのみ体験させていただき、今年度は秋の収穫時も体験させていただけることを願います。
担当の方の指示に従い、25センチ間隔に丁寧に植え込みました。泥に足をとられ、身動きがとれない
児童もいましたが、みんな楽しそうに田植え体験ができました。終わってからが、また大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(木)児童集会の模様 No.2

画像1 画像1
教頭先生からの話の概要
1 いつも掃除をきれいにやってくれてありがとうございます。
2 トイレのスリッパをそろえましょう。
  スリッパがきれいに揃えているのを見たら、誰かがそろえてるという
  ことを思ってください。
  次に使う人のことを考えられる人になりましょう。
3 体育倉庫の横にブルーシートに覆われた土の山があり、そこを囲って
  いる黄色のバーが1本折れていました。もし、故意ではなく折れてし
  まったなら、その時に折れてしまったことを言って欲しかったです。
4 みんなの気持ちの持ち方ひとつで、学校は大きく変ります。
  がんばっていきましょう❗

6月2日(木)児童集会の模様 No.1

児童会の皆さんから今月の目標『あいさつをしっかりしよう❗』と言ってくれました。
特に朝のあいさつを元気よくやっていきましょう❗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持続可能な「枚方市」をつくる!!ジュニアキャンペーン

ひらかた☆学校図書館ニュース

ひらかた☆学校図書館ニュース
ここを↑クリックしてください。

一人一台タブレット端末の適切な使い方について

3年生 自転車安全教室の模様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方ドライビングスクールの2名の指導員の方から自転車事故の現状、
正しい自転車の乗り方、自転車安全点検の仕方をクイズ型式で教えていただきました。
今回学習したことをしっかり実践し、絶対無事故を勝ちとっていきましょう❗

学校だより6月号

学校だより6月号
ここを↑クリックしてください。

6年生 校外学習 No.1

大阪府南河内郡の古墳群に位置する『近(ちか)つ飛鳥博物館』に行きました。古墳は、大昔(今から1600年前ごろ)の土を盛ってつくった大きなお墓で、古墳がさかんにつくられたおよそ400年間は、古墳時代と呼ばれていました。今日は、その当時にタイムスリップし、古代の人たちの生活を学習しました。
尚、子どもたちが座っている階段は、昨年、木村拓哉さんがある栄養ドリンクのコマーシャルの撮影現場となった場所のようです。
皆、何段目にキムタクがおられたのかを異常に気にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習 No.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後の『終わりなきグリコ』を楽しみました。

6年生 校外学習 No.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムの模様

6年生 校外学習 No.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展示室見学の模様
指令書通り、皆必死に調べていました。

6年生 校外学習 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修羅曳き体験
皆の力を結集しないと動きません。
お祭りの勢いで必死に引っ張っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 学校運営協議会
3/5 おやじの会 逃走中!

非常変災時における措置について

学校だより

2022年度年間行事予定

学校からのお知らせ

藤阪小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市より

枚方市立藤阪小学校
〒573-0156
住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1
TEL:050-7102-9156
FAX:072-868-0565