最新更新日:2024/11/25 | |
本日:84
昨日:43 総数:142360 |
6年生 音楽 リコーダー奏
6年2組は、給食の試食会前の4時間目の授業が音楽でした。対策をとってリコーダー奏の練習に取り組んでいました。
6年生 中学校給食の試食3
配膳は、入れ物にご飯、おかず、スープと個別に入っているので、あっという間でした。
束てみた感想は、どうだったでしょうね。 6年生 中学校給食の試食2
試食会のお弁当は、家庭科室から教室に運んで、いつものように教室で頂きました。
6年生 中学校給食の試食を兼ねた給食
本日の6年生の給食は、中学校給食メニューです。献立は、ハンバーグきのこソース、マカロニソテー、きゃぶつのガーリック炒め、スープ煮、ご飯、牛乳です。あったかくて、中々の食べ応えでした。
すぎのこ合科2 スイートポテト作り
今回は、コロナ過でもあるので、作る工程は少なくして、しっかりと混ぜることをメインに頑張りました。オーブンで焼くといいにおいが広がって、おいしそうにこんがりと焼けました。
すぎのこ合科 スイートポテト作りに挑戦
すぎのこの合科授業では、11月に収穫したサツマイモを調理してスイートポテトを作っておいしくいただきました。ごちそうさまでした!
委員会活動7 環境委員会
環境委員会は、きれいに色づいて落ち始めた紅葉の落ち葉拾いを皆で取り組んでくれていました。あっという間に、ごみ袋がいくつもいっぱいになっていました。
委員会活動6 給食委員会
給食委員会では、毎月の目標の掲示物や、今月は、食べ物をオノマトペで表す楽しい掲示にも取り組んでいました。
委員会活動5 児童会
児童会の皆は、毎朝の挨拶運動に頑張ってくれていますが、この日は、みんなへの気を付けてほしい事を呼びかけるための映像作りに取り組んでいました。
委員会活動4 放送委員会
広報委員会では、これまでを振り返り、更に聞いている人が楽しめるような放送にするにはどうしたらいいかを考えて、知恵を出し合っていました。
委員会活動3 保健委員会
保健委員会では、これからの季節に必要な健康やけがの防止に関する色々な資料を作っていました。皆がこれからも怪我や病気にならないように役立ててほしいですね。
委員会活動2 体育委員会
体育委員会では、これから寒い時期に取り組む縄跳び運動の見本や跳び方の練習に取り組も相談をしていました。たくさんの人たちの参加があるといいですね。
委員会活動 図書委員 クリスマスの飾り作り
本日の委員会活動でも、7つの委員会に分かれ、4年生以上の皆が学校のためにがんばって活動していました。その様子を紹介します。一つ目は、図書委員会です。図書室に楽しく来てもらえるように、クリスマスの飾りのサンタやツリーを折り紙などで作っていました。
5年生 音楽 「待ちぼうけ」鑑賞
5年生の音楽の授業では、「待ちぼうけ」の歌の鑑賞に取り組んでいました。一昔前の曲となると、歌詞の内容もなかなか今の子ども達には、伝わりにくくなっているなと感じました。
6年生 体育 運動場でのハードル走
6年生は、体育でハードル走に取り組んでいました。しっかりと足を上げてとびこえながら走っていました。
3年生 理科 電気で明かりをつけよう
3年生の理科では、「電気で明かりをつけよう」の単元の学習に入っていました。この日は、明かりをつけるための道具作りをして、実験の準備を始めていました。
6年生 算数 「並べ方と組み合わせ方」
6年生の算数では、「並べ方と組み合わせ方」という単元の学習に取り組んでいました。身近な生活の中でも、知っておくと便利な考えですね。
5年生 国語 「大造じいさんとがん」を活用して
5年生の国語では、大造じいさんとがんの題材を活用して、感情曲線を使ってじいさんの気持ちを考えながら取り組んできています。この日は、どの場面を朗読するかを考えていました。
1年生 背面掲示作品 「大きな木のお家」
1年生の背面の掲示には、クレパスで描かれた大きな木のお家がいっぱい貼られていました。どの木のお家もいい感じで、住んでみたくなりました。
4年生 国語 「ごんぎつね」
4年生の国語では、「ごんぎつね」を題材にして、取り組んでいました。ごんが、なぜ、こんなにも償いをしたのかについて考えていました。
|
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095 住所:大阪府枚方市翠香園町30-1 TEL:050-7102-9124 FAX:072-846-6433 |