最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:131
総数:128299
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

中学年 南中ソーラン~力強く、たくましく~

 3,4年生は、合同でのソーラン節に挑戦しました!法被を着ての気合の入った演技は、見ごたえがありました。素晴らしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 50m走 よーい、どん!

 1年生は、初めての運動会、50mをしっかり走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生以上のさだ東選抜リレー

 4年生以上の選抜メンバーがリレーで勝敗を競い、力走しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

 休憩後は、紅白に分かれての応援合戦とエール交換で、互いの健闘をたたえ合いました。どちらもしっかりと手拍子で応援できていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 リレー バトンをつなげ!気持ちをつなげ!次の学年へつなげ!

 6年生のリレーは、全員リレーです。しっかりと最後まで、どのチームもバトンをつないで力走しました。小学校最後にふさわしい走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ミッション3「美しいコーナーリングで最後まで駆け抜けろ」

 3年生は、80m走に挑みました。しっかりと自分のコースを最後まで走り抜きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 団体演技 色とりどりのさだ東っ子

 低学年は、2学年合同でのクラス別の色とりどりのコスチュームで、燕さんになっておどりました。かわいいの一言ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 障害走 勝負は最後まで分からない

 4年生の走競技は、障害走です。三つの障害を越えて走ります。勝負は最後まで分からない走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 TOP Gonen

 5年生の走競技は、100m走です。みんな最後まで全力で、自分おコースを走りました。ナイスラン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備体操

 みんなで元気にラジオ体操第一で、体をほぐしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回運動会 開会式

 優勝旗、準優勝杯を返還し、みんな張りきって開会式を始めました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回運動会 予定通り開催

 本日開催予定の第45回運動会を予定通り開催しました。とても過ごしやすい絶好の天候の下、始めることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第45回運動会に関わってのお礼

 本日22日(土曜日)は、第45回運動会へのご協力ありがとうございました。
コロナ禍により、本日も様々な制限のある中でしたが、無事に実施し、予定通り終えることが出来ましたこと、心より御礼申し上げます。
 今年度は、低中高に分かれての団体演技も実施でき、華やかさの増した、子供達の頑張りが光った運動会になりました。また、4年生も加わっての係活動では、子ども達も本気で頑張ってくれました。これも、保護者の皆様の支えのお陰だと思います。改めて感謝申し上げます。
 また、PTAの本部の方はじめ有志のご協力いただいた皆様には、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 これから益々朝夕の気温が下がり、温度差も激しくなり、秋が深まってまいります。週末は、ゆっくり体を休めて、また、火曜日から元気の登校できるようよろしくお願いいたします。お疲れ様でした。

明日10月22日(土曜日)に、今のところ運動会を実施予定です!

 本日21日(金)の午前11時段階での天気予報では、雨の心配もなく天候も良さそうですので、今のところ、予定通り実施するつもりです。午後からは、準備を整えて、明日に備えたいと思います。明日、運動会を実施するということで、各ご家庭でも、持ち物や体操服等のご準備や確認をよろしくお願いいたします。
 また、体調管理の方もよろしくお願いいたします。

高学年 運動会団体演技 リハーサル

 高学年も本番に向けて、最後の合同練習を行いました。自分達にとって悔いのない演技を心を合わせてやり切ってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年 運動会団体演技 リハーサル

 中学年も、全員が背中に一字を入れたハッピを着て、最初は、4年生、次に3年生が踊り、お互いの成長を見守りました。そして、最後に、合同練習の最後となるリハーサルを行い、明日の本番に向けて仕上げの踊りを行いました。本番には、気合の入った演技を見せてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年 運動会団体演技リハーサル

 低学年(1.2年生)は、本日の1時間目に、明日の本番前に、最後の演技練習となるリハーサルを行いました。バンダナや腕のぴらぴらを付けて、色とりどりになって楽しく踊れました。明日は、満面の笑顔で最高の演技を見せてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けての最後の係活動

 運動会に向けての最後の係活動が6時間目に行われ、本番の様子を想定した練習や準備が行われました。係のみんなの頑張り次第で、運動会の進行が大きく変わりますから、みんなの本気を期待したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生以上の紅白対抗リレー練習

 いよいよ本番前となり、紅白対抗リレーの練習も行いました。ゼッケンをつけると本気モードの走りが、練習から繰り広げられていました。本番もしっかりと走ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

低学年 運動会の団体演技 本番二日前

 低学年も,5時間目に運動場での合同練習に取り組みました。二日後に本番だけあって、今日は、衣装もしっかりと着けて練習しました。ニコニコ笑顔で楽しそうにできていましたね。本番も笑顔いっぱいで踊ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 第45回 卒業証書授与式

学校便り

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433