最新更新日:2024/11/28
本日:count up45
昨日:163
総数:223057
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

思い出を作品袋につめて 3月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年描いた絵画や毛筆、学習新聞やワークシートなど、1年を振り返りながら作品袋に入れていく6年生。
この6年間の思い出を胸に、みんなでサインやメッセージを交換しました。そこには、友達への応援や感謝の気持ちがたくさん綴られ、思いの込められた作品袋となりました。
伊加賀小学校で過ごす時間も少なくなってきましたが、この最後の時間を、友だちとの大切な思い出を、心の作品袋にたくさんつめてくださいね!

お世話になった校舎をピカピカに 3月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は昨日とはうってかわって、肌寒い1日となりました。がしかし!そんな気候には全く負けない6年生。全員で、管理棟や教室棟、体育館や運動場の特別教室や階段、ろう下、倉庫など、普段なかなかきれいにできないところを中心に、大そうじをしました。
(しかも、授業中なのを気づかって、ほぼ無音!)

割り当てられた場所を責任もってピカピカにしていく6年生。時には重たいものを運んだり、高いところをみがいたり。1年生の時には絶対にできなかったことをいとも簡単に行っていく6年生はとても頼もしく、成長を感じました。
おかげさまで、伊加賀小学校のいろいろな所がとてもピカピカに♪
6年生、どうもありがとう!!

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

卒業式予行 3月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番と同じ10時開式。今日は、6年生の卒業式予行練習。本番と限りなく近い状態で練習をしました。子どもたちは、とても緊張していましたが、一人ひとり卒業式への様々な気持ちを胸に秘めながら、最後までよく頑張っていました。

また、今日は保護者席の所に5年生が参加、卒業式予行を見学しました。自分たちの1年後の姿を想像しながら、とても真剣な態度で6年生の様子を見ていました。卒業式への参加はできないけれど、かっこいい頑張る6年生の姿を目に焼き付けたことと思います。
さあ、卒業まであと7日。

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

火が!ついたーー!! 3月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目の中庭から、楽しそうな声。見に行ってみると、6年生が火起こし体験の真っ最中。テレビのサバイバル系の番組でも、最近はよく見ますね。火起こしの方法はいろいろあるけれど、6年生がチャレンジしているのは「まいぎり式」と言われる方法です。(しかもこの道具、先生の手作りです!)

子どもたちは、班で協力しながら本当に一生懸命火起こし器を動かし、白い煙は出るのですが…。正直、「この短い時間での火起こしは、無理だろうなぁ。」とあきらめかけていたその瞬間!ちっちゃなちっちゃな火種が完成した班が!それを、大切に大切に取り出し、息を吹き込んでいると…。
ぼわっと火が大きくなりました!子どもも大人も大興奮!
風もありますし、すぐに消火しないと危ないので、ぼわっの瞬間を撮影することはできませんでした(笑)。ちなみに、下3枚の写真が着火前・着火後の写真です。
6年生のチームプレーに拍手!!

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

班長交代、新登校班スタート! 3月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目、地区児童会を行いました。今日の地区児童会では、班長の交代や新しい班の並び方や集合時間・集合場所の確認、新1年生へのお手紙づくりなどをしました。

まだ会っていない1年生を想像して楽しみにしている様子、6年生が1〜5年生のみなさんにメッセージを送ったり、1〜5年生が6年生へ感謝の気持ちを伝えたりする姿など、素敵な子どもたちの様子にとてもうれしくなりました。
下校の時には、新班長さんがとても張り切った様子で、同じ班の人たちを整列させ、元気に「さようなら!」の声。
明日の朝も楽しみにしてますね〜♪

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

6年生を送る会 3月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3年ぶりに対面での「6年生を送る会」を行いました。これまでは、体育館に子どもたちが集まることができなかったため、下級生からプレゼントを贈ったり、動画を送ったりで感謝の気持ちを表していました。しかし、今年度は念願の対面!

1〜5年生は、緊張しながらも練習の成果を発揮して、頑張っていました。低学年のかわいらしい元気な歌声や、高学年の美しい歌声や演奏など見所たっぷり!知っている子を見つけては手を振ったり、かわいらしいしぐさにニコニコしたり。
そして、終わった後には6年生からの惜しみない拍手!!とても心温まる、素敵な時間になりました♪

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

重要 学校教育活動におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について

学校教育活動におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について、文部科学省及び大阪府教育庁から、以下の方針が示されています。

◆学校におけるマスク着用の考え方の見直しについては、令和5年4月1日から適用することとされていますので、令和5年3月31日までの年度内における卒業式以外の学校教育活動においては、従来どおり、文部科学省が作成する「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」や関連する事務連絡等を踏まえつつ、メリハリのあるマスクの着用をお願いします。

◆また、4月1日以降の新学期におけるマスクの着用の考え方について、「学校教育活動の実施に当たっては、マスクの着用を求めないことを基本とする」等とされており、これらに係る留意事項等は改めてお知らせする予定です。

厚生労働省から、3月13日からはマスクの着用は「個人の判断」が基本となることが示されていますが、学校におけるマスク着用の考え方の見直しについては、令和5年4月1日からとなりますので、よろしくお願いいたします。

自然災害と共に生きる 3月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室で、社会の学習に取り組んでいました。黒板を見ると「どこでどのような自然災害が発生している?」の問いが。子どもたちは、日本地図を広げ、各地で起こる自然災害について調べていました。

日本は、その位置・地形・地質・気象などの自然的条件から、台風・豪雨・豪雪・洪水・土砂災害・地震・津波・火山噴火などによる災害が発生しやすい国土となっています。ここ枚方市でも台風・豪雨・地震などの災害は記憶に新しいところです。自然災害とその防止や軽減に関心をもつとともに、自分の生活とのかかわりについて考えを深めることができるよう、自然災害の発生に備えるための取組の意味について分かる楽しさを味わいながら、自然災害防止の重要性についての関心を深めていってもらえたらと思います。

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

たこがあがったー! 3月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとてもいいお天気。見ると、2年生が運動場を走り回っています。そういえば、図工室で楽しそうに色ぬっていたなぁ〜と凧を作っていたことを思い出しました。せっかくなので、私も運動場へ。

子どもたちは、友だちと協力しながら凧あげに取り組んでいました。残念ながら、風があまり吹いていなかったので、子どもたちは右へ左へと運動場を全速力で走りながら凧をあげていました。チャイムが鳴ってもまだまだやりたそうな2年生。次は、もう少し風が吹いていますように♪

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

今日は楽しい ひなまつり 3月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月3日はご存じ、ひなまつりの日です。図書室では、ひなまつりの本がかざってあります。この日、図書の時間に私が図書室へ行くと、ちょうど学校司書さんが「おひなさまになったおにんぎょう」という紙しばいを子どもたちに読んでいるところでした。

また、図書室だけではなく、昨日の献立は「すまし汁・鰆の西京焼き・ちらし寿司の具・ひなあられ・すしご飯・牛乳」というように給食もひなまつりにちなんだ食事。教室をまわるとかわいらしい折り紙のひな人形もかざってあり、いろいろな場所でこどもたちの健康と幸せを願うことができました。

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

はこをつくろう 3月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室の前で、一人の児童に手招きをされました。教室へ入ると、子どもたちが班で協力しあいながら、はこを作っていました。画用紙を使って、家から持ってきたはこの型を取り、面を貼り合わせながらはこを完成させるのですが、子どもたちの目の真剣さに驚きです!

完成した後、どのようなことに気をつけて作ったのかを発表していました。まず、はこの展開図を考え、作成してから組み立てたことや、面をつなぎ合わせる時に辺の長さが同じでないといけないことに気づくなど、思考を働かせながら作成していて感心しました。

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

わ!動いた!進んだ!! 3月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室で、LEGO WeDo 2.0というプログラミング教材を使っていました。LEGO WeDo 2.0とは、レゴブロックを組み立てて動かすことで、子供たちが楽しみながらプログラミングとものづくりについて学ぶことができるロボットプログラミング教材です。

子どもたちにはとても馴染みのあるレゴブロックなので、目の前にブロックが配られた時からわくわくが止まりません。一つ一つの工程を確かめながら、プログラミングし、実際にロボットが動き出すと「わ!動いた!」「すごい!進んだ!!」と大興奮。どんどん動かしたくなって、長い距離を動かしたり音を鳴らしたりなど、楽しんみながら取り組んでいましたよ。

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

卒業式に向け、はじめの一歩 3月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が、今日から始まる卒業式の会場の準備に朝からとりかかっていました。3時間目から6年生が練習を始めるので、それまでに準備をしないと!5年生は、式に出席はできませんが、みんなで協力しながらいすをたて・横そろえ、がんばって並べていました。

そして3時間目。6年生は、5年生が準備してくれた会場に入り、自分の座席を確認しました。1年前は自分たちが準備した卒業式の会場を、今年は5年生がしてくれています。このことをかみしめながら、卒業式に向けて、はじめの一歩を力強く踏み出しました。

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

学校だより3月号 2月28日

画像1 画像1
3月号をGoogle Classroomに配付しております。
学校だよりや伊加賀小ブログへのご意見・ご感想等ありましたら、いつでもお気軽に校長室までお寄せください。

○学校だより3月号(第12号)

6年生を送る会に向けて 2月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室で1年生が歌の練習をしていました。今日で2月も終わり、明日から3月、1年のしめくくりの時期です。3月8日には、3年ぶりに体育館で対面の「6年生を送る会」を予定しています。感染症対策をしながらではありますが、今からとても楽しみです。

1年生は、何度も曲を聞いたり、先生のオルガンから流れる音階やリズムを確かめたりしながら、一生けんめい歌を覚えていました。まだまだ練習は始まったばかりですが、6年生の喜ぶ顔を思い浮かべながらがんばって!応援しています♪

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

冬野菜と大豆の豆乳みそスープ 2月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「冬野菜と大豆の豆乳みそスープ・チンゲン菜のソテー・チキンハンバーグ・パーカーパン・牛乳」でした。その中の「冬野菜と大豆の豆乳みそスープ」、実は6年生が応募した、給食コンテストの入賞献立なんです!その名も「3種類の大豆をたっぷりと味わえるで賞」

この献立について、実際は「冬野菜」が「夏野菜」だったのですが、卒業前に食べてほしくて「冬野菜」にアレンジされて登場!6年生の教室では、とてもおいしそうに、うれしそうに食べていました。一緒に食べたチキンハンバーグも大人気でした♪
とってもおいしい給食、考えてくれてどうもありがとう!!

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

切ったり、貼ったり 2月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室で図工の学習をしていました。取り組んでいたのは「コラージュ」。写真や印刷物を「切り貼り」しながら、自分のイメージしたものを作り出す表現技法です。フランス語では「糊付け」と言うそうです。異なる素材から新しいものを生み出す楽しさがあります。

教室では、子どもたちが準備した様々な素材をとても楽しそうに切ったり貼ったりしていました。一人ひとり気になる素材が違うので、全く違う作品が机の上で繰り広げられていて、見て回るのがとても面白かったです。今から完成がとっても楽しみです♪

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

最後の授業参観【高学年】 2月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、体育館で「10才を祝う会」をしました。練習の成果が十分に発揮されたとても素敵な会になりましたね。5年生は、国語の発表や図工の版画、6年生は、社会の発表や道徳の授業に取り組んでいました。5・6年生は照れもあるのか、ずい分落ち着いた授業参観でした。

また、その後の学級懇談会では、この1年間で子どもたちが成長したことを一緒に分かち合ったり、来年度に向けて今、準備しておくことなどを学んだり、有意義な会になったと聞いております。子どもたちの成長を、共に喜びあい、共に更なる成長を考えることが、懇談会で一番大切なことだと私は思います。
参観・懇談とご参加くださり、本当にありがとうございました!

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

最後の授業参観【低学年】 2月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
学級閉鎖により、延期されていた授業参観・学級懇談会を本日実施することができました。保護者のみなさまにおかれましては、ご多用中のところ、再度予定を組んでいただき、多数ご参加いただきましたこと、誠に感謝申し上げます。(そして、なんで?と不思議に思うくらいのまた雨…笑)

1年生や2年生では、生活の授業で発表会をしていました。1年生はこの1年間でできるようになったことを、2年生は生まれてから今日までどのように大きくなったのかを、一生けんめい発表していました。お家の人からもらう拍手はとてもうれしかったですね!また3年生は、算数の授業で2けた×1けたのひっ算について解き方を説明していました。この1年で、友だちに説明する力がうんとついたことが本当に素晴らしいです。

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★

最後のクラブ活動【4】 2月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
ドッジボールクラブでは、びっくりするような速さのボールが行ったり来たり。展開の早いゲームが繰り広げられていました。また、ボール運動クラブではサッカーをしたり、ラケットを使ったり。

最後に6年生がみんなの前に並んで、4・5年生に向けて中学生になるための抱負や4・5年生へのエールを発表していました。「○○クラブに入って頑張りたい。」「好きなことに一生懸命打ち込んで」など頼もしい発表を聞くことができ、とてもうれしかったです。

★★講師登録受付中!枚方の学校で働きませんか?★★
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 心AM 卒業式前日準備13:30下校(5年以外)
3/17 第40回卒業証書授与式
3/20 5時間授業14:10下校

学校だより

学校いじめ防止基本方針

枚方市教育委員会より

枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066