最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:79
総数:117474
学校教育目標 清く・正しく・たくましく 知・徳・体の調和の取れた、豊かな人間形成

大阪こどもEKIDEN大会 参加

2月11日(土)長居公園で行われた大阪こどもEKIDEN大会で、交北小学校の4〜6年生の児童が参加し、全員、最後まで走り切りました。
みんな、精一杯がんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

2月10日(金)雨の中、交北小学校では、来年度4月に入学してくる児童の保護者対象に入学説明会を体育館で行いました。

学校の概要をお伝えした後、入学までの準備、入学式について、入学後の事務手続き、PTA活動等についてご説明させていただきました。また、入学までに基本的生活習慣の練習のご協力についても保護者の皆様にお願いしました。

ご出席いただきました新1年生の保護者の皆様、どうもありがとうございました。
職員一同、お子様の入学を心よりお待ち申し上げております。

本日の説明で、何かわからないことがございましたら、学校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は入学説明会です。よろしくお願いします。

画像1 画像1
明日2月10日(金)は、交北小学校の入学説明会です。
新1年生の保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
9時40分より受付を行います。
10時から約1時間を予定しております。

明日は、雨模様の天気です。暖かい服装をして、お越しください。


ソメイヨシノとレモンの木を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(木)学校校務員さんが、学校の玄関前にソメイヨシノ、校舎側の中庭付近にレモンの木を植えてくれました。
どちらも、コミュニティー協議会から寄贈していただきました。
ソメイヨシノは、今は苗木ですが、4〜5年経つと、立派な桜となって、交北小の玄関を飾ってくれることと思います。
また、レモンの木は、理科の観察で、柑橘類の葉っぱにアゲハチョウがやってくるので、来年あたりは、アゲハチョウが観察できるかも。
楽しみです。
大切に育てていきたいですね。

5年 入学説明会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(木)6時間目、5年生のあるクラスの児童が、明日の入学説明会で、体育館の椅子出しを手伝ってくれました。
子どもたちのおかげで、とても早く準備することができました。
どうもありがとう!

1年 こくご 単元テスト

画像1 画像1
2月9日(木)3時間目、1年生のあるクラスでは、国語の単元テストを受けているところでした。
教室の中は、しーんと静まり返って、みんな、しずかにテストに取り組んでいました。

5年 お話ドリームさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(木)朝の学びの時間、今日は5年生の教室で、お話ドリームさんによる本の読み聞かせがありました。
どのクラスも静かにお話ドリームさんのお話を聞いていました。

3年 クラブ見学

2月8日(木)6時間目は、今年度最後のクラブ活動。4〜6年生が活動しているところに、3年生が、見学して回ります。
3年生は、来年度4月より4年生。
見学をして、どのクラブに入ろうかなあ。いろいろなクラブを見て、決めてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子グラウンド・ゴルフ大会のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
枚方市スポーツ推進委員協議会より案内です。
3月12日(日)に伊加賀スポーツセンターにて小学生と保護者(18歳以上)を対象とした「ライフ 親子グラウンド・ゴルフ大会」の開催を予定しております。
開催にあたり、参加者の募集を2月17日(金)まで行っております。

2月8日(水)本日、児童のクラスルームに送信しましたので、そちらをご覧ください。

5年 社会 世界遺産を調べる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(火)4時間目、5年生のあるクラスでは、タブレットを使って、世界遺産について調べたことをまとめる学習をしました。
日本にある世界遺産について、ロイロノートを使って、作成します。
みなさん、しっかりと調べて、がんばっていました。

2年 音楽 こぐまの二月

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(火)4時間目、2年生のあるクラスでは、音楽で、「こぐまの二月」という曲をキーボードで、演奏していました。
とても音が揃っていて、素敵でした。

3年 理科 音の振動 糸電話づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(火)4時間目、3年生のあるクラスでは、理科で、音の伝わり方について学習していました。
まず、先生が、小だいこの上に紙片を置いて、叩いてみます。その時、紙片は、飛び上がり、振動が伝わります。
次に、音の振動を伝えるために、糸電話を作りました。紙コップに糸を通すのが難したったけど、出来上がって、実際に糸電話で、音が伝わるのかを確かめている子もいました。

2月 児童集会

2月7日(火)今日の朝は、児童集会です。
校長先生からは、3学期の始業式の時に話した「自分のことで良いところ、好きなところを見つけよう!」で、みなさんが書いてくれたことについての感謝と報告をしました。
みんな一人ひとり書いてあるのを読んで、とても素敵でした。

次に生徒指導の先生から、児童集会で、みんな顔をあげてこっちを見ている姿勢がとても素晴らしいと褒めてもらいました。
ただ、いつも言っていることだけど、廊下を走っている人がまだいることに、大きなけがにならないように、しっかり守ってほしいことを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(月)3時間目、4年生のあるクラスでは、図工で、木版画の勉強です。
彫刻刀を使って、魚を掘っているところでした。
上手に彫刻刀を動かしていました。手を気を付けて!

2年 図工 紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(月)3時間目、2年生のあるクラスでは、図工で、紙版画を作っていました。
1年生とちがって、2年生は、いろいろな紙の材質を使って、紙に貼っていきます。
紙の凹凸を上手く使って、どんな風に版画になるのか、楽しみですね。

落とし物だれーだ?

画像1 画像1 画像2 画像2
2月6日(月)落とし物コーナーに少し落とし物がたまってきています。
持ち主を探しています。
早く取りに来て〜って、待っていますよ。

今日の給食は、節分メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(金)今日は、節分。ということで、今日の給食のメニューでは、福豆やいわしが出てきました。
かすじるをよく見ると、かまぼこが、オニの顔になっています。
オニを食べて、病気など追い払って、1年、元気に過ごしたいですね。

4年 理科 自分たちで考える実験

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(金)2時間目、4年生のあるクラスでは、理科で「金属を温める実験に必要な道具」を自分たちで考えていました。
教科書を見ればすぐにわかるものでも、先生が教えず、自分たちでまず考えてみるところが、新しいと思いました。
自分たちで選んだら、では実際どうやって実験するのか?まで考える。
今の「教え」から「学び」への転換を図っている授業だと思いました。
子どもたちは、たくさん考えていました。

3年 習字 「豆」

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(金)2時間目、3年生のあるクラスでは、毛筆で「豆」という字を書いているところでした。
今日2月3日は、節分とあって、節分にふさわしい字ですね。
みんな、しっかり書けていました。

1年 図工 かみはんが(続き)

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(金)2時間目、1年生のあるクラスでは、紙版画の続き、「たのしかったあそび」について、顔のパーツを作っていました。
色用紙で作るので、表情がわかっていいですね。
細かいパーツも作らないといけないから、がんばっています。

前回の授業はこちら ⇒ 1年 図工 紙はんが
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 6年生 給食終了
卒業式準備 4時間授業(1〜4・6年)
3/17 第53回卒業証書授与式

学校からのお知らせ

枚方市教育委員会より

学校だより

学校からのお知らせ【重要通年】

こころの教室だより

枚方市立交北小学校
〒573-1161
住所:大阪府枚方市交北2-30-5
TEL:050-7102-9076
FAX:072-856-1112