• 校舎

  • 校門

  • あいさつ運動

学校教育目標

自らの考えをもち、違いを楽しみ、探究する子どもの育成

新着記事

  • 4年校外学習(9)

    次にPACという薬を使った実験を見せていただきました。実際に淀川の水がどのように...

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校の様子

  • 4年校外学習(8)

    村野浄水場に到着しました。実行委員が挨拶をして、本日学びたいことを浄水場の方々に...

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校の様子

  • 4年校外学習(7)

    今日もとても美味しそうなお弁当が並んでいました。子どもたちもニッコニコです。おう...

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校の様子

  • 4年校外学習(6)

    みんなが楽しみにしていたお弁当タイムです。

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校の様子

  • 4年校外学習(5)

    実際にクレーンがゴミを運んでいる様子やごみプラットホームで収集車からゴミが投入さ...

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校の様子

  • 4年校外学習(4)

    話を聞きながら、写真を撮影したり、ロイロノートに入力したり、鉛筆で紙にメモをとっ...

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校の様子

  • 4年校外学習(3)

    続いて実際に工場の中を見せていただきました。

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校の様子

  • 4年校外学習(2)

    東部清掃工場に到着しました。実行委員が挨拶をして、動画を見せていただきました。

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校の様子

  • 4年校外学習(1)

    今日は、4年生の校外学習です。出発式では、校外学習のめあてを確認しました。「自分...

    公開日
    2025/10/23
    更新日
    2025/10/23

    学校の様子

  • 3年消防署見学(4)

    最後に近くの税務署の方が来てくださり、税金のお話をしていただきました。税金にはた...

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    学校の様子

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 4年校外学習

    2025年10月23日 (木)

  • 5年校外学習

    2025年10月27日 (月)

  • 6年修学旅行

    2025年10月29日 (水)

  • 6年修学旅行

    2025年10月30日 (木)

一覧を見る