最新更新日:2024/05/29
本日:count up158
昨日:324
総数:190573
学校教育目標「明るい子・思いやりのある子・考える子・最後までやりぬく子」

3年交通安全教室 11月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもいいお天気のもと、2時間目から中休みにかけて3年生の交通安全教室がありました。自転車は、歩行に比べるとスピードも出ているし、車のそばを走行するし、危険がたくさんあります。今日は、運動場をいろいろな危険箇所に見立てて自転車を運転したり、自転車の仕組みについて学んだりしました。

多くの3年生に協力してもらい、たくさんの自転車を貸していただいたことで、子どもたちはとても有意義な時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました!
※11/18の投稿が遅くなってしまい、申し訳ありません。

読書スタンプラリー2022 11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書の秋に展開する読書の取組、第3弾!(第1弾は金曜日の朝読書、第2弾はエルマーさんの読み聞かせ。)読書スタンプラリーが今日からスタートしました!

早速、20分休みに図書室前に長蛇の列。お気に入りのスタンプカードを手に取り、図書室へ。本を借りた後、スタンプの押されたスタンプカードをたくさんの子どもたちに見せてもらいました。カードがいっぱいになると、とてもかわいらしいしおりのプレゼントがあるそうですよ。まだカードをもらっていない人は、ぜひもらいに行ってくださいね!

6年租税教室 11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・2時間目に1クラスずつ交代で、租税教室をしていただきました。子どもたちにとって税の話は難しいことが多いのですが、とてもわかりやすくお話してくださり、子どもたちも一生懸命聞いていました。

ワークショップ「こんな場合この国のルールを決めましょう」では、バラバラな収入額の6人からいくらずつ税金をもらうのかを考える中で、日本の超過累進課税について学びました。ルールを考えるのがとても難しかったみたいで、いくら税金をもらうのか、ずい分頭を悩ませていました。お金の話は大人でも難しいことが多いですが、生活につながる大切なお話なので、とても勉強になりました。ありがとうございました!

マイバッグを作ってギネス世界記録に挑戦!

枚方市教育委員会より“OSAKA子どもの夢”応援事業「マイバッグを作ってギネス世界記録に挑戦」についてお知らせがありましたのでご覧ください。

○第3回SDGsマイバッグを作ってギネス世界記録に挑戦
(↑こちらをタップ)
画像1 画像1 画像2 画像2

Where do you want to go? 11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
"Where do you want to go?""I want to go to 〜."と、5年生がペアで会話を発表しているところでした。行きたい国だけで会話は終わらず、この後「どうして?」「〜を食べたいから。」「〜を見たいから。」と続きます。みんなとても上手に話すことができていて驚きました。

外国語の先生に聞くと、コロナ禍にあるからか、どのクラスにも「行きたい国がない。」という子どもがいるそうです。そんな時は、外国でなくても"OK"としています。すると、発表の中に"I want to go to Mars."(私は火星に行きたい)と言っている人が!理由は「無重力を経験したいから。」だそうです。その夢、かなうといいね!  

思いがけないプレゼント 11月16日

画像1 画像1
2時間目と3時間目の間の中休み時間に校長室にいると、3年生が4人「失礼します!」と入ってきました。「どうした?どんぐり(11月の暗唱の詩)の暗唱?」と聞くと「ちがう。」と首を振ります。

すると「これ…。」とにこやかに差し出してくれたのは、折り紙で作った超大作!4人で作ってくれたプレゼントです。12輪の赤と緑(クリスマスカラー)のお花でとってもきれい!早速、地域の方にいただいた菊のお花の横にお花つながりで飾りました。とても心のこもったプレゼント。疲れた時にはこのお花たちで癒されます♪

かっこいい私が紙いっぱい! 11月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日のブログに掲載した、2年生の図工「大きくのびのび自分をかこう!」の続きです。1枚の画用紙だけでは足りず、画用紙をつなぎ合わせて大きな大きな自分をかいています。

かいているとき、集中した教室の中はしーん。机の上にタブレットは置けないので、置ける場所へ机を動かし、撮った写真を見ながら一生懸命かいていました。まだまだ作品は途中ですが、完成したみんなの姿がかざられるのが今からとても楽しみです!!

自信満々! 11月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽では、感染症対策(換気や飛沫防止ガードの使用)を行い、鍵盤ハーモニカの練習をしています。演奏している曲は「山のポルカ」。これまでの練習の成果か、みんな自信を持って弾いています。

曲が終わると「できた!」とばかりに勢いよく手が挙がりました。全体での演奏だけでなく、列ごとの演奏もあったのですが、友だちが演奏しているときに自然とわきあがる手拍子♪子どもたちの楽しそうな時間にほっこりしました。

初日からフル回転!! 11月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
代表委員会では、12月に行われる「伊加賀まつり」の準備を早速始めていました。まずは、めあて(目標)を話し合い、その後必要な役割を分担しました。また、体育委員会では、運動場の体育倉庫をきれいにそうじしたり、体育館や運動場にある空気の抜けたボールを集めては、空気入れで空気を入れていました。

保健委員会では、学校中の手洗い場のレモンせっけんや泡せっけん、トイレのトイレットペーパーの補充を手分けして取り組んでいました。また、理科園芸委員会では、体育館横の畑を耕したねを植え、これから冬野菜を協力して育てます。

どの委員会も頭や体を使って、一生懸命がんばっていましたよ。

後期委員会始動! 11月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は委員会活動でした。また今日から、後期の委員会活動が始まりました。前期とは違う委員会で、またみなさんの力を学校の中で発揮してもらえるとうれしいです。

今日は第1回目ということもあり、活動している教室を見て回ると、自己紹介をしたり委員長・副委員長など委員会の中での役割を決めていました。また、毎週活動がある委員会は、何曜日に何の仕事をするのか役割を分担していました。6年生が4・5年生の見本になっている委員会もあり、さすがだな〜と感心しました。

化石のでき方を考えよう 11月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室に入ってみると、理科「化石のでき方を考えよう」をめあてに学習していました。見ると、子どもたちの手には握りこぶしよりも少し大きな石。いろいろな化石のある石を順番に見ていました。

実際に手に取ると、やはりデジタルではわからない気づきがたくさんあります。さわり心地を確かめたり、色の違いに気づいたり。中には、石を鼻に近づけてにおいをかいでいる子どももいました。感じたことを忘れないうちに、しっかり写真におさめる姿は今の学習ならでは。次回、もっとたくさんの化石を見ることができるそうですよ♪

伊加賀小菊花展も見頃です! 11月14日

画像1 画像1
11月12日のブログ(一つ前)で「ひらかた菊フェスティバル2022」の様子をお伝えしましたが、伊加賀小の玄関前でも菊花展が開かれているのをご存じでしょうか??

地域の方が心をこめて育ててくださった菊の花々が、玄関前にきれいな花を咲かせています。形や色、大きさなど様々な菊の花ですが、どれをとっても大変美しいので、ぜひ近くを通られたときは伊加賀小学校へお立ち寄りください。伊加賀小のみなさんもぜひ!

ひらかた菊フェスティバル2022 11月12日

画像1 画像1
なかなか行くことができていなかった「ひらかた菊フェスティバル2022」へ12日(土)に行ってきました。枚方市駅で行われていたのですが、とてもきれいな菊の花がたくさん並んでいました!美しい菊の花が並んでいるなか、見つけました!伊加賀小学校の菊。今年も地域の方が心を込めて育ててくださいました。

見ると「枚方市議会議長賞」受賞!ひときわ美しい伊加賀小学校の菊が、ちょうど旧枚方市民会館大ホール玄関の正面に咲いていました。この日はとてもお天気も良く、たくさんの方が見に来られていましたよ♪
画像2 画像2

4年校外学習【幅広いサイエンス】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学の歴史を学んだり、竜巻をさわったり、トリックアートに挑戦したり。思い思いに楽しみました!

8020(はちまるにいまる)運動 11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目は、3年生が教室で、歯科衛生士さんにブラッシング指導をしていただきました。3年生は、1年生の時のブラッシング指導での話を覚えている児童も多く、「歯垢」や「歯周病」、「酸」など難しい言葉も手を挙げて発表するなど、集中して取り組んでいました。

3年生が教えていただいた「8020(はちまるにいまる)運動は、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動のことです。3年生にとってはまだまだ遠い未来ですが、永久歯はしっかり生えています。教えていただいた歯みがきをしっかりして、丈夫な歯と歯ぐきを作りたいですね!

かミング30(さんまる) 11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に1年生が教室で、歯科衛生士さんにブラッシング指導をしていただきました。自分の体のことだけれど、知らないことが本当にたくさん!みがきのこしのある歯の写真を見て「えーっ!」と驚いたり、考えたりしていました。

「カミング30(さんまる)」は、ひとくち30回以上かむことを目標にしたキャッチフレーズです。 「今日の給食は何かな?」早速、今日から30回かむことや正しい歯のみがき方(たてや横やななめに歯ブラシを向けて)、がんばれるといいですね!

4年校外学習【体を使ってサイエンス】11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
滑車を使って少量の力で重りを持ち上げたり、サイクリング発電やジョギング発電で発電量を競いました!これぞ究極のエコ。

4年校外学習【宇宙のサイエンス】11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「宇宙とその発見」では、惑星の重力比べをしたり、磁石や電流の実験を楽しみました。宇宙や地球の仕組みには、普段馴染みのある電気や磁力と深い関係があるんだ!

4年校外学習【さあ、たくさん見るぞー】11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスはすいすいと進み、大阪の大都会ビル群を抜け、市立科学館に到着しました!
ここからは、グループ活動。ロイロノートで、発見したことを基にクイズを作ります!みんな興味津々で、真剣な眼差し。知的好奇心を大いにくすぐられているようです!

4年校外学習【元気に学校を出発】11月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気最高。盛大なお見送りを受けて、4年生が大阪市立科学館へ出発しました!
館内では、たくさんのブースに楽しい科学が詰まっている模様。みんな行く前からワクワクしています!さあ、科学の旅へレッツ・ゴー!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止基本方針

枚方市教育委員会より

枚方市立伊加賀小学校
〒573-0066
住所:大阪府枚方市伊加賀西町53-1
TEL:050-7102-9172
FAX:072-846-5066