最新更新日:2024/11/25 | |
本日:1
昨日:118 総数:167284 |
(3月3日金曜日)
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言われますが、
3学期は本当に月日の経つのが早く感じます。 3年生の登校日数はあと7日(公立高校を受験する人は あと6日)、蹉跎中学校での生活も残りあとわずかです。 3年生のみなさん、中学校生活3年間を振り返りながら、 卒業式までの1日1日を大切に過ごしてくださいね。 (写真は校舎4階から今日撮影したものです。沈みゆく夕日を 見ていると、何だか寂しさを感じます。) (3月3日金曜日)(3年生)大阪府公立高校一般入学者選抜出願
3年生で大阪府立高校の一般入学者選抜を受験する生徒たちが
各受験校へ出願に行きました。 (3月2日木曜日)(3年生)卒業式に向けて
3月14日の卒業式まであと12日となりました。
卒業式では、式の最後に、本校の伝統曲である「未来へのステージ」 を3年生全員で歌いますが、今日は2回目の学年全体練習を行いま した。今週月曜日に行った1回目の全体練習と比べると、グンと良く なっていました。 (3月1日水曜日)市教育委員会より学校訪問
市教育委員会教育指導課より本校の生徒たちの様子、授業の様子
教室や廊下、トイレ等の校内環境を観に来られました。 全教室を参観されたあと、気づかれたことなどをお話いただきま した。 (写真(下)は移動中の様子です。廊下がとてもきれいだとお褒め の言葉をいただきました。) (2月28日火曜日)職員玄関前に展示中
職員玄関を入ってすぐのところに、3年生の生徒たちが美術の授業で
制作した食品サンプルの優秀作品が展示されています。 形も色使いもとても上手で、サンプルとは思えないほどの見事な出来 栄えです。食欲がそそられます。 (2月27日月曜日)(3年生)卒業式に向けて
3年生は卒業まであと15日(授業日数はあと11日)となりました。
今日は3年生全員が体育館に集まり、卒業の歌(本校の伝統曲「未来 へのステージ」)の練習を行いました。 (2月27日月曜日)研究授業
授業改善、教職員の授業力向上のため、特に教職経験年数の浅い
教員を中心に定期的に研究授業を行っています。 今日は2年7組で、家庭科の研究授業を実施しました。 今日の授業のめあては、自身や家族の消費生活を振り返り、計画 的な金銭管理の必要性について考えること。 生徒たちはカードゲームを通じて、グループで楽しみながら学習 に取り組んでいました。 (2月24日金曜日)(1年生)百人一首大会
1年生では、クラス対抗「百人一首大会」を開催しました。
8つの教室に各クラスの生徒たちが分かれて入り、他クラスの生徒 たちと対戦しました。 大会の結果について、 優勝クラス(1人あたりの取り札の枚数が最も多いクラス)は3組、 準優勝クラスは7組でした。 (2月24日金曜日)研究授業
今日は1年6組においても、音楽の研究授業を実施しました。
クラッシックギターで「喜びの歌」を弾く練習です。 個人で練習を行ったあと、ペアで練習。合奏を通じて、お互い に指の位置を確認し合ったり、教え合っていました。 (2月24日金曜日)研究授業
授業改善、教職員の授業力向上のため、特に教職経験年数の浅い
教員を中心に定期的に研究授業を行っています。 今日は1年2・3組男子体育で、バレーボールの研究授業を実施 しました。 (写真(中)は4人グループに分かれ、アンダーハンドパスの練習 をしているところです。4人それぞれに役割があり、ボールを 投げる人、投げられたボールをアンダーハンドパスで返球する 人、アンダーハンドパスの動きをチェックする人、タブレット で撮影する人で、各役割をローテーションで行います。) (写真(下)は撮影した動画をみながら、一人ひとりの改善策を 話し合っているところです。) (2月24日金曜日)英語「話すこと」調査事前検証
小学校6年生と中学校3年生を対象に実施される「令和5年度
全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)の中学校英語において 「話すこと」調査(スピーキングテスト)がオンライン方式で 実施されます。 今日2年生の生徒たちは、「話すこと」調査を円滑かつ着実に 実施できるかの事前検証を実施しました。 1つの教室で40名近い生徒が一斉に行うとネットワークにつな がりにくくなる可能性があることから、1学級を3グループに分け、 別々の部屋で実施する形となります。 (2月22日水曜日)(3年生)創作ダンス発表会(その1)
3年生女子の体育の授業では、創作ダンスを行っています。
今日は1限目に3組と4組の、3限目に1組と2組のダンス発表会 が行われ、今まで練習してきた成果を、みんなの前で披露しました。 曲のリズムにのって、動きの速い複雑なダンス、切れのあるダンスに 「さすがは3年生っ!」と感心するとともに、観ていて元気がもらえ ました。 (写真は3年1・2組のダンス発表会の様子です。) (2月22日水曜日)(3年生)創作ダンス発表会(その2)
ダンスをしている生徒たちの、生き生きとした楽しそうな表情と、
観ている生徒たちからの掛け声や歓声、大きな拍手に、何だか 心が温まりました。 (2月22日水曜日)(3年生)ドッジボール大会(その1)
3年生は卒業まであと20日(授業日数は13日)。
卒業前の想い出づくりに、学年みんなでレクリエーションをしたいと、 代議員の生徒たちが「ドッジボール大会」を企画し、準備を進めてく れました。 各クラス、優勝を目指して真剣勝負。チーム内で協力しあいながら、 試合を楽しんでいる姿が多く見られました。 (2月22日水曜日)(3年生)ドッジボール大会(その2)
今日は雲一つない快晴で、暖かく、絶好のレクリエーション日和と
なりました。 大会の結果について、優勝は男女とも4組、準優勝は男女とも2組 でした。 (2月22日水曜日)(1・2年生)第4回さだテスト(2日目)
1年生と2年生は、定期テスト「第4回さだテスト」の2日目。
今日も3教科のテストを受験しました。 3限後下校している生徒たちは、緊張がほぐれ、ほっとした様子 でした。 (2月21日火曜日)(1・2年生)第4回さだテスト
1年生と2年生は今年度最後となる定期テスト「第4回さだテスト」
を、今日から2日間の日程で実施しています。 日頃の学習の成果をしっかりと発揮してほしいと思います。 (テストの妨げにならないように廊下から撮影したため、ガラスに 反射してとてもみづらい写真となっています。) (2月19日日曜日)(陸上競技部)大阪府市町村対抗駅伝競走大会
豊中市にある服部緑地公園において「第72回大阪府市町村対抗駅伝競走
大会」が3年ぶりに開催され、枚方市代表として、中学生選抜チーム 2チーム(男子1チーム・女子1チーム)と、一般の方の選抜チーム 2チームの、合わせて4チームが出場しました。 中学生選抜チームに、本校の生徒5名(男子4名、女子1名)が選ばれ、 男子は1区、2区、5区、6区を、女子は3区を任されました。 昨晩から雨が断続的に降り続いていて、気温も低く、地面も滑りやすく、 コンディションとしてはとても悪い中での開催となりましたが、生徒た ちは市の代表選手としての自覚と誇りをもちながら、任された区間を 最後まで一生懸命走り抜きました。 結果は中学生男子チームは準優勝(出場チーム総数31チーム)、中学生 女子チームは11位(出場チーム総数28チーム)でした。 (写真(上)は一般男子と中学生男子の1区の様子です。前から5番目 を走る黄色のユニフォームが本校の生徒です。) (写真(中)は中学生女子の2区から3区にたすきをつなぐところの様子 です。黄色のユニフォームが枚方市チームです。) (写真(下)は中学生女子3区(本校の生徒)のゴール直前の様子です。) (2月15日水曜日)(1年生)保護者集会
1年生の保護者の方を対象に、保護者集会を開催しました。
集会では、学年の様子についての話、校外学習関係、学習・評価関係 についての説明を行いました。 保護者集会の前には、11月に開催した蹉跎中祭(文化の部)合唱 コンクールの動画を観ていただきました。 (※写真はありませんが、昼休みに1年7組の生徒たちが会場の準備 をしてくれました。) (2月14日火曜日)(2年生)保護者集会
2年生の保護者の方を対象に、保護者集会を開催しました。
集会では学年の様子、学習・進路関係、修学旅行関係について の話をしました。 また保護者集会の前には、11月に開催した蹉跎中祭(文化の 部)合唱コンクールの動画を観ていただきました。 (※写真(上)は昼休みに2年4組の生徒たちが会場の準備をして くれているところです。) |
枚方市立さだ中学校
〒573-0065 住所:大阪府枚方市出口5-40-1 TEL:050-7102-9260 FAX:072-833-7015 |