最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:57
総数:127005
めざす学校像:「あいさつ」と「ありがとう」の響きわたる学校

4年生 外国語活動

2月7日(火)
4年生が、外国語活動で「道案内」の学習をしています。
グループで、どのように道案内をするか等考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

2月6日(月)
6年生が家庭科で調理実習をしています。
グループに分かれ、協力しながら、サンドウィッチを作りました。
子どもたちは、とても楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 その2

2月6日(月)
サンドウィッチ、上手にできましたね!
また、お家でも作ってみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 節分メニュー

2月3日(金)
今日は「節分」です。
給食のメニューも、節分メニューを用意してくださいました。
今日の献立は、ご飯、年越しのいわし、白菜の昆布和え、かす汁、いり大豆、牛乳です。
※年越しいわし
昔は節分が大晦日だったので、節分のいわしは、「年越しのいわし」と言われようになったそうです。
画像1 画像1

学校からの配布文書(2月号)

2月3日(金)

こころつうしん 
こころつうしん 2月号                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     

ユニセフ募金

2月2日(木)
今日から明日の2日間、学校でユニセフ募金の活動をしています。
朝から、代表委員会の子どもたちがフロアに立ってくれています。
日頃から、本校教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

HIRAKATA子どもすまいるプロジェクトスポーツチャレンジフェスタ

画像1 画像1
スポーツ振興課より案内
引き続き、募集を行っていますが、締切の延長など、同イベントに関する追加情報がございます。

《チラシ追加部分》
・募集締切を延長
・イベントには、無料で参加いただけますが、ひらかたパークへの入園料が必要であると誤解をされる方が多数いらっしゃったため、チラシでは「ひらかたパークに入園せずにご入場いただけます」と記載
・スポーツ体験会の参加対象を「市内小学生」から、「市内・市外小学生」に修正
※なお、チラシには記載しておりませんが、午後からのシッティングバレー体験にはパナソニックパンサーズの選手が登場されます。

学校からの配布文書(2月号)

2月1日(水)

学校だより
学校だより 2月号

保健だより
保健だより 2月号

給食だより
給食だより 2月号




☝タップして、ご覧ください。
 なお、配布文書一覧にもアップしております。

2月1日・水曜日・学校の様子

本日の午後から、講師の先生を招聘して、道徳授業における校内研修会を行いました。2年生の1クラスで研究授業を行い、その後全職員が一堂に集まり研究協議会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日・水曜日・学校の様子

本日の3限目に4年生の理科授業において、教育委員会から2名来校いただき、初任者研究授業を行いました。子どもたちは実験時の注意点を守り、真剣な表情で授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立牧野小学校
〒573-1126
住所:大阪府枚方市上島東町4-18
TEL:050-7102-9072
FAX:072-857-2566